
日本人からも根強い人気を集める仮想通貨取引所BitMEX(ビットメックス)。
多くのサイトでBitMEXへの登録を進めていますから、それだけ進められたらやはり気になってしまうもの。
とはいえ、登録を進めているのには理由があり、日本語対応でレバレッジ100倍という魅力的な面を持っているからです。
また、日本人にありがたい日本語対応しているなど、BitMEXには多くの特徴があるのも事実。
では、BitMEXとは一体どんな取引所なのか、利用するメリットやデメリット、評判を含めて解説しますから、ぜひ利用する際に参考にして下さいね。
BitMEX(ビットメックス)取引所のwiki的基本情報
仮想通貨取引所名 | BitMEX(ビットメックス) |
独自トークン有無 | - |
設立日 | 2014年4月 |
運営会社 | HDR Global trading Limited |
CEO | アーサー・ヘイズ氏 |
取引所がある国 | 香港 |
公式ホームページ | bitmex.com |
日本語対応 | 〇 |
日本人対応 | 〇 |
アプリ対応 | 〇 |
信用取引 | レバレッジ最大100倍 |
追証 | なし |
口座開設 | 本人確認必要なし |
クレジットカード対応 | - |
取扱銘柄数 | 8種類 |
公式ニュース(ブログ) | blog.bitmex.com |
@BitMEXdotcom | |
- | |
BitMEX community | |
YouTube | - |
TelegramID | - |
BitMEX(ビットメックス)取引所とは/歴史
BitMEXとは、香港を拠点とする仮想通貨取引所であり、創業者チームにはArthur Hayes(アーサー・ヘイズ)氏を始めとする、ファイナンス、Web 開発、高頻度アルゴリズム取引分野のトップクラスの専門家がいます。
実はBitMEX取引所は子会社であり、親会社は「HDR Global trading Limited」です。
このHDRは、BitMEXの創設者3人の頭文字を当てていると憶測されており、親会社は香港、子会社であるBitMEX社は、東アフリカのセイシャルにあります。
とはいえ、親会社のHDR Global trading Limitedと子会社であるBitMEX社の創業者は、同じですから、違いといえば設立国違うくらいです。
また、BitMEXはサービス名称であり、正式名称は「Bitcoin Mercantile Exchange」です。
BitMEX(ビットメックス)取引所の上場通貨一覧
ビットコイン | リップル | イーサリアム | ビットコインキャッシュ |
トロン | ライトコイン | カルダノコイン | イオス |
BitMEX(ビットメックス)取引所の取引手数料とレバレッジ率
BitMEXのレバレッジ率はビットコインの最大100倍ですが、各通貨によって異なりますから注意しましょう。
また、メイカー手数料、テイカー手数料、決済手数料に関しても違いますので、よく確認をしておきましょう。
通貨名 | 最大レバレッジ率 | メイカー(買い) | テイカー(売り) | 決済手数料 |
BTC | 100倍 | -0.0250% | 0.0750% | 0.0500% |
ETH | 50倍 | -0.0500% | 0.2500% | 0% |
LTC) | 33.33倍 | |||
BCH | 20倍 | |||
EOS | ||||
ADA | ||||
TRX | ||||
XRP |
- 板を作る注文 = メイカー(Maker)
- 既存の板で約定させる注文 = テイカー(Taker)
BitMEX(ビットメックス)取引所の特徴
BitMEXの特徴を一言で言えば、上記の写真の様にビットコインの取引量が世界一多いということでしょう。
ビットコインの取引量が世界一取引量が多いということは、BitMEXの公式でも発表されており、世界の仮想通貨FXトレーダーが多く利用しております。
また、「鯨」と言われる、多くの資産を保有している大物投資家もBitMEXを利用していると噂されています。
そして、BitMEXが人気がある理由として次の3つがあります。
- 日本の取引所にはない高いレバレッジ(最大100倍)を設定でき、このレバレッジを利用して大きな利益が得られる。
- 追証(追加保証金)がないロスカット方式を採用しているので、FXのデメリットである所有している資金以上にマイナスを出し借金を抱えてしまう心配がないこと。
- 海外取引所ですが日本語対応している
この様に、BitMEXは一般投資家にも非常に参入しやすく手軽にFXを始められるように感じます。
しかし、FXを始めとする投資はそう甘くありません。
とはいえ、BitMEXでは、デモトレードも可能ですので、初心者の方はしっかり練習してから投資を開始しましょう。
BitMEX(ビットメックス)取引所を利用するメリット
ビットコインの取引量が世界一なので流動性が高い
流動性、つまり参入している投資家がBitMEXには多いので約定しやすいというメリットがあります。
現物と証拠金取引という取引法の違いはあれど、大手取引所であるバイナンス等を抑えて流動性が高く約定もスムーズなのは、FX投資家にとってはメリットでしかありません。
追証なしのロスカット方式!借金のリスクが無い
BitMEXにはレバレッジの取引の際に生じる追証が存在しないことも大きなメリットです。
Q 破産する可能性はありますか?
A いいえ。弊社の証拠金・清算プロセスは、BitMEX でのトレーダーの証拠金残高がゼロ未満になるのを確実に回避するように、巧妙に設計されています。
初心者がFX会社を選ぶなら、追証無しは必須です。
「Mrs.ワタナベ狩り」と言う言葉をご存知だろうか。
投機筋がミセス・ワタナベ(日本の主婦の個人投資家など)とは逆の売買をすることを「ミセス・ワタナベ狩り」と言い、
これまで円高局面で度々狙われ、多くの個人投資家が損を被りました。
サブプライムローンの時に、多くの日本人主婦がFXで大損害を被り、破産申告をしたという話は有名ですよね。
当時、大損害を負った人たちはほぼ追証有りでFX取引をしていましたから、BitMEXに追証が無いということは、大損害を被り破産宣告をする心配がなくなるということです。
日本語対応
海外取引所を利用する際に、日本語対応ですと取引しやすいですね。
言語に慣れていないだけでもストレスの原因となりますが、そのストレスは、メンタルに影響してきます。
投資においてメンタルは重要なものになってきますから、BitMEXが日本語対応している点はやはりメリットでしかないでしょう。
BitMEX(ビットメックス)取引所を利用するデメリット
100倍レバレッジは諸刃の剣
BitMEXは、レバレッジの倍率の高さが最大のメリットと言えますが、逆を言えばそれだけ資産を失うリスクが高くなるということです。
100倍レバレッジは所有資産の100倍の額を運用出来ますが、その資産を失う危険性も100倍と言うことです。
ですから、BitMEXを利用し100倍レバレッジの取引をする際には、十分注意しましょう。
出金に制限がある
BitMEXでは、一日の出金が一度しか行われないことが大きなデメリットともいえます。
一日一回の出金で、トラブル等を避けてくれますが、緊急の出金が必要な場合は別の取引所を利用する事をおすすめします。
BitMEX(ビットメックス)取引所の登録方法(口座開設)
日本の仮想通貨取引所は、自分の口座をつくる時は本人確認書類を提出し、それから審査をして晴れて口座が作られます。期間としては3~7日。
しかし、BitMEXの場合はメールアドレスと自分の名前さえ用意すれば、たった数分で口座の開設が可能です。
何故かと言うと、海外の取引所なので日本の金融庁の規制外であるためです。
BitMEXでの取引所での登録は日本語対応している為、ここでは手順だけお伝えしますね。
- メールアドレスを入力
- パスワードを入力(必ず新しく作成したものを使用)
- 名前を入力(本名でなくても可)
- サービス利用規約の合意にチェックを入れる
- 登録をクリックして完了
このあとBitMEXからメールが届きますので、メールに記載されている内容に従って進めてください。
BitMEX(ビットメックス)の使い方について
BitMEXではスマートフォンでの取引をおすすめします。
BitMEXのスマートフォンサイトは非常にわかりやすくシンプルに作成されています。
購入したい銘柄を選んだら、FX取引で最初に覚えるべきことは注文の方法です。
BitMEXでの注文方法
まず、注文方法は2つあります。
- 指値注文:指定した価格で売買されるまで待つ。
- 成行注文:今の価格で売買する。すぐに約定しますが、手数料が取られます。
この辺は、現物取引を経験されている方はご存知だと思います。
現物取引とは違うエントリー方法
ここからは現物取引とは違うエントリー方法をご紹介します。
FXは、買いから始めることも、売りから始めることも可能です。
売り注文からエントリーすることで、下げトレンドでも利益を出すことが可能でもあります。
緑色の「買い/ロング」を押したら買い注文。オレンジ色の「売り/ショート」を押したら売り注文が出されます。
レバレッジ取引
次に、FX取引の最も魅力的な「レバレッジ」についてです。レバレッジにも2種類あります。
- クロスマージン:持っている全ての資産を証拠金として、残高がゼロになるまでロスカットの幅を増やしてくれる。ロスカットされた時、残高はゼロになる。
- 分離マージン:自分で設定したレバレッジが適応されて、証拠金にする残高を自分で決めることが可能。ロスカットされても残高がゼロになる事はありません。
まだ慣れない内のエントリーは、分離マージンをおすすめします。
最初から大きな利益を得るために、大きく勝負に出たい気持ちはよくわかりますが、慣れない内は、低レバレッジ(3倍位)から始めましょう。
コツコツと利益を積み上げることが資産を増やす上での最短ルートです。
BitMEX(ビットメックス)の評判
BitMEXの評判はやはり、レバレッジ100倍と言う国内にはない高レバレッジに魅力を感じているようです。
少ない資金で大きく資産が運用出来る訳ですからレバレッジを使わないなんて勿体無いことですよね。
しかし、自分とは逆の方向に相場が向いてしまった時は、100倍のリスクを被ることにもなりますので注意しましょう。
また、BitMEXのサーバーの強さなども投資家の間で評判が良いようです。
FX取引をやる上で、注文の通りやすさは最重要事項となってきますからね。
中でも日本の某取引所でサーバーが弱く、注文が通らないという投資家達の不信を集めた所もあったほどですから、BitMEXのサーバーが強いというのはとても魅力的ですね。
そして、日本語の対応もしているということも良い評価を得ています。
しかしBitMEXは海外取引所ですから、外国人ユーザー(ライバル)も多いのも意識しなくてはなりません。
日本人が寝ている深夜帯に、大物外国人投資家に日本人が狙われると言うことが多々あるからです。
BitMEX(ビットメックス)取引所で取引はすべきか
実際日本の仮想通貨FX業者は、日本の金融庁の厳しい管理下に置かれています。
厳しいと言うことは投資家保護の観点から見てとてもいいことなのですが、反面儲けづらいとも言えます。
その点海外取引所は、多少海外の緩い規制の元で取引できます。
とはいえ、リスクも国内取引所より多い事も念頭に置いておきましょう。
それでもBitMEXで取引をしたほうがFXと言うリスクを抱えながらチャンスを物にできる取引を有意義に利用できます。
BitMEX(ビットメックス)取引所のまとめ
BitMEXは日本人からも根強い人気があり、多くの投資家はレバレッジ100倍に魅了されている様です。
国内取引所でのレバレッジ率は最大でも25倍ですから、一攫千金を狙いたい人には魅力的な数字ですね。
逆に言えば、レバレッジが高ければ高いほど、所有資産も一瞬で無くなりますから、注意しましょう。
とはいえ、セキュリティ性が高い点や日本語対応している点、流動性が高い点は評価するべきでしょう。
取扱銘柄数が少ないのは難点ですが、今後銘柄数が増えていくのを期待しましょう。