
今回は一風変わった仮想通貨プロジェクトであるZUTTOプロジェクトと、そのトークンであるZUTTOCOINについて解説していきます。
このZUTTOプロジェクトは、他の仮想通貨系プロジェクトとは一線を画したコンセプトをもっています。
それは、ブロックチェーンで記録する情報が、カップルの思い出情報というところ。
世の中にはカップル専用のSNSがあり、それなりに根強い需要があります。
ZUTTOはそこに目を付けたプロジェクトであり、カップルの思い出を永遠にブロックチェーンで記録していくことをウリにしています。
ZUTTOCOIN(ズットコイン)のwiki的基本情報
仮想通貨名 | ZUTTOCOIN(ズットコイン) |
トークン名 | ZTO |
公開月 | 2018年11月 |
開発国 | 日本 |
開発会社 | ZUTTO CAMBODIA Co.,Ltd |
CEO | 藤田 信一 |
発行上限 | 150億ZTO |
発行枚数 | - |
規格 | ERC20 |
公式HP | zuttocoin.com(日本語対応) |
ホワイトペーパー | ZUTTOCOINのホワイトペーパー(日本語対応) |
@zutto_coin | |
- | |
- | |
TelegramID | ZuttoCoinOfficial |
YouTube | ZUTTO PRESS OFFICIAL |
ZUTTOCOIN(ズットコイン)が開発された目的
ZUTTOプロジェクトはカップル用SNSサービスにブロックチェーンを応用したプロジェクトで2人の思い出を残すためのプラットフォームを提供するプロジェクトです。
ZUTTOプロジェクト内で利用されるトークンがZUTTOCOIN(ZTO)で、SNS上でやりとりされたり、提携する宿泊施設などでも利用が可能な仮想通貨です。
ZUTTOCOIN(ズットコイン)の特徴(メリット)

出典:ZUTTOCOINホワイトペーパー
ZUTTOのプラットフォームでは、登録カップルに対して広告企業がそれぞれのカップルに適した内容の広告を配信できます。
広告配信企業が広告配信をするためには、まずZTOを取引所から購入する必要があります。
購入したZTOを運営本部に送金することで広告を配信出来るようになります。
また、広告配信企業は、特定のユーザーの投稿にHAPPY(いいね!)を送ることができます。
このHAPPY(いいね!)もZTOで購入が出来ます。
このHAPPY(いいね!)を受けたユーザーは、HAPPY(いいね!)を送ってくれた企業の広告を見ることになるため、広告配信企業としては効率的かつ適切な内容の広告をターゲット層にあたるカップルに送ることができます。
一方カップル側は、送金されたHAPPY(いいね!)でZTOが得られます。
このZTOはSNS上で友達カップルに送ることができます。
例えば、友達カップルが記念日で食事の画像をSNSにアップしているような場合に、ZTOをお祝いとして簡単に送金できます。
またこのZTOは、SNSサービス上だけでなく実世界でも利用ができます。
ZUTTOが提携する宿泊施設があり、その施設においてZTOで支払いも可能となります。
このように、企業にとってもカップルにとってもメリットが多いZUTTOシステムであるため、プラットフォーム全体でエコシステムを成していると言われます。
ZUTTOCOIN(ズットコイン)の欠点(問題点)
[su_youtube url="https://youtu.be/szr82civVIo"]カップルにとってとても魅力的なZUTTOですが、投資をする際にはやはり良く調べた上で購入することをおすすめします。
ZUTTOの広告塔には、インスタグラムでフォロワーが約60万人もいるセクシー女優の小澤マリア氏がアンバサダー就任しています。
小澤マリア氏に特別に問題がある訳ではなく、仮想通貨の投資案件には有名人を起用し、出資を募るケースが多数あります。
有名な投資案件の有名人といえば、スピンドルのGACTO氏がいますが、注目のICO案件だったにも関わらず、結果的にICO割れを起こし、開発会社が海外に飛んでしますというケースもあります。
ですから、ZUTTOに投資をする際にも、有名人が広告塔に就任している事実に目を向けるのでなく、
- 事業の将来性はどうか
- どれ位のカップルが利用しそうか
- 開発会社の過去はどんな経歴があるのか
など、事業そのものに目を向けて購入を検討しましょう。
ZUTTOCOIN(ズットコイン)の提携ニュース
ZUTTOと提携している企業はまだネット上に見当たりませんでした。
しかし、ZUTTOのホワイトペーパーには、今後、ZUTTOを舞台にした映画上映や、カップルの為の宿泊施設をオープンさせていくとしています。
映画上映に関しては、全国30カ所での上映が決まっており、宿泊施設については箱根に建設予定としています。
箱根には、小田急電鉄が100億円を投資して、観光地としてのブランディングを発信していくとされています。
ですから、ZUTTOがホワイトペーパー通りに事業が進めば、提携企業も増え、大きな話題としてニュースに取り上げられると思いますので、随時箱根関連のニュースはチェックしておきましょう。
ZUTTOCOIN(ズットコイン)の評判
[su_youtube url="https://youtu.be/WjGHilcT1vo"]上記の動画はYouTuberで仮想通貨投資案件に詳しい「アンゴロウ暗号資産研究ちゃんねる」氏が公表しているZUTTOに関する評判です。
非常に参考になりますから、ぜひ見てみましょう。
また、ZUTTOCOINではしっかりとしたロードマップと開発スケジュールが公開されていること、運営側がプロモーションに力を入れていること、などもありある程度信頼されたトークンとして口コミでの評判も上々です。
ロードーマップの中では、映画製作や宿泊施設建設、決済端末の開発やZUTTOCOINが使えるショッピングサイトオープンの計画など、様々な業態、サービスで多角的にZUTTOCOINの経済圏を広げていくプランが示されております。
ただし、これらのプランがどれも1年以内の予定としてプラニングされており、現実的な実現性については疑問視が囁かれる状況も少なからずありそうです。
なお、仮想通貨業界では珍しくアンバサダーとして元セクシー女優として有名な小澤マリア氏を起用するなど、その広告戦略にも注目が集まっています。
ZUTTOCOIN(ズットコイン)の購入方法・買い方について
ZUTTOCOINはICOとして購入できます。
ZUTTOプロジェクトはイーサリアムのプラットフォームで開発されているため、そのトークンであるZUTTOCOINを購入するにもイーサリアムが必要になります。
イーサリアムは国内外の一般的な取引所であればどこでも取り扱っているので、まずは取引所に口座を開設し、そこでイーサリアムを購入します。
イーサリアムさえ購入してしまえば、ZUTTOプロジェクトのWebサイトからZUTTOCOINを簡単に購入できます。
ZUTTOプロジェクトのWebサイト内からICORegisterに移動し、アカウントを作成します。
メールアドレスがあれば簡単にアカウントを作成できます
ICORegisterのアカウント登録が終わったらログインし、「Buy Token」と書かれたボタンを見つけてクリックします。
後は支持に従ってイーサリアムのアドレスや購入単価を入力することでZUTTOCOINを購ができます。
ZUTTOCOIN(ズットコイン)の今後の将来性
ZUTTOCOINの購入方法については、ICOとしての購入が必要なためイーサリアムを一度購入する必要があったり、ICO Registerを介す必要があるなど、一般的な仮想通貨を購入するより面倒な手間がかかってしまいます。
ただし、手順や操作自体は難しくないため、購入ハードルとしてはそこまで高くなく、上々の評判です。
非常にユニークなコンセプトであるため、ZUTTOトークンの希少性は今後も継続されると予想されます。
また、エコシステムがうまく一般に普及するようなことがあれば、トークン価格の向上も期待できます。
一方で、広告費用や多角化ビジネスなど、プラットフォーム開発以外の面でかなりのコストをかけているような状況も垣間見えるため、運営母体の経営基盤が心配な点もあります。
ですから、ZUTTOに投資する際には、慎重にその動向を注目しておきましょう。