
2017年頃から注目されているアトミックスワップですが、2018年もさらに注目されていますね。
アトミックスワップに対応する仮想通貨が増えると、価格が上昇する傾向にある為です。
そして、仮想通貨をより使いやすくする為でもあります。
では、以下の目次に沿って、アトミックスワップの仕組みと銘柄について紹介していきます。
アトミックスワップとは?
アトミックスワップとは、仮想通貨取引所などの、仲介を挟まずに、人と人が種類の異なる仮想通貨の売買を出来る仕組みの事です。
アトミックスワップをする事により、次のメリットがあります。
- 仮想通貨取引所の仲介が必要ない
- 不正な取引が減る
では、1つ1つ紹介します。
仮想通貨取引所の仲介が必要ない
アトミックスワップで、仮想通貨を交換するには仮想通貨取引所が必要ありません。
仮想通貨取引所に仮想通貨を預けていると、コインチェック事件のように、ハッキングされて売買したい時に出来なくなる恐れがあります。
要するに、人と人が直接やり取りするが出来るので、匿名性の高い仮想通貨の取引が出来ます。
不正な取引が減る
アトミックスワップの仮想通貨取引は、一瞬で出来ます。
その為、片方が仮想通貨を送信しても、持ち逃げされる心配がありません。
万が一、片方が持ち逃げしようとした場合には、取引は成立されず、自動的に全額返金されます。
エンジェル投資家である、ビックストーンさんはTwitterで分かりやすく説明していますので、参考に。
アトミックスワップは、ライトコインとビットコインなど、別々のチェーンのコインを、信用なしで交換できる手法です。普通だと、ライトコインの売り手がコインを送ったとして、ビットコインが送り返されてこないと騙されることになりますが、アトミックスワップでは回避できます。
— ビッグストーン Bigstone (@bigstonebtc) 2017年9月23日
アトミックスの仕組みは?
アトミックスの仕組みを、Aさん、Bさんで説明します。
Aさん、Bさんが行うアトミックスの仕組みは次の順番で行われます。
- Aさんがビットコインを、マルチシグアドレスに送信
- Bさんもモナコインを、マルチシグアドレスに送信
- Bさんのマルチシグアドレスを、Aさんが受け取り、モナコインを手に入れる
- Bさんも同様に、Aさんからマルチシグアドレスを受け取り、ビットコインを手に入れる
- 取引が成立
以上がアトミックスワップの仕組みです。
[su_box title="マルチシグアドレスとは?" box_color="#ff9911"]マルチシグアドレスとは、簡単に言えば、鍵付きの金庫の事です。
コインチェック事件でのNEM流出事件では、このマルチシグアドレスが導入されていませんでした。[/su_box]
AさんとBさんが取引を成立する為には、マルチシグアドレスが必ず必要になる為、安全に取引が出来ます。
アトミックスワップの問題点は?
安全に取引が出来るアトミックスワップですが、問題点もあります。
アトミックスワップの問題点は、以下の3つがあります。
- 送金速度が遅い
- 手数料が高い
- 対応している仮想通貨が少ない
では、1つ1つ具体的に問題点を紹介します。
送金速度が遅い
アトミックスワップの取引は、トランザクションの処理が必要です。
ビットコインではアトミックスワップを採用していますが、仮想通貨の交換までに1時間以上かかう場合もあります。
しかし、ライトコインなどの仮想通貨は、この「送金速度が遅い」という問題を解決する動きがあります。
[su_box title="トランザクションとは?" box_color="#ff9911"]トランザクションとは、複数の処理を1つにまとめたものです。
そして、成功か失敗かの2択しかありません。[/su_box]
手数料が高い
アトミックスワップの取引は人と人で行う事が可能です。
しかし、取引の承認にはマイニングの力が必要ですので、固定の手数料がかかります。
ですので、1度に交換する通貨が低額であれば、手数料の比率は高くなります。
逆に言えば、一度に交換する通貨が高くなればなるほど、手数料の比率は小さくなります。
対応している仮想通貨の銘柄が少ない
仮想通貨の銘柄は約4000種類以上あるとされています。
数多くある仮想通貨の中で、対応している仮想通貨は30銘柄もありません。
ですので、対応している仮想通貨を持っている人としかアトミックスワップをする事が出来ません。
アトミックスワップに対応している銘柄は?
現時点(2018年8月30日)でアトミックスワップに対応している銘柄を次の通りです。
では、1つ1つ具体的にみていきましょう。
ビットコイン
ビットコインは、元々アトミックスワップに対応しています。
その為、アトミックスワップは、ビットコインが軸で取引する事を目的としています。
下記は、ビットコインの事を紹介している【公式動画】です。
ご覧下さい。(1分36秒:日本語字幕あり)
[su_youtube url="https://www.youtube.com/watch?v=dlZFkTbCveY"]イーサリアム
2017年10月7日に、イーサリアムとビットコインの間で、アトミックスワップに成功しています。
イーサリアムとビットコインは、全く異なる仮想通貨の為、この成功は大きく期待できるものです。
2017年10月7日、分散型暗号化取引プラットフォームAltcoin Exchangeは、チームがEthereumとBitcoinブロックチェーンの間の最初のアトミックスワップを実行したと発表しました。
この取引所は、これが、信頼できない交換プロセスを創造するためのスタートアップの第一歩であると述べている。
引用:Bitcoin.com
モナコイン
2018年1月19日に、モナコインがアトミックスワップに成功しました。
モナコインと言えば、日本初の仮想通貨でありますが、この出来事により、価格が大きく上昇し、海外からの評価が高まりました。
そして、モナコインのアトミックスワップに成功したのは、日本人であり、以下はその人のTwitterです。
モナ< - > dcr(テストネット)
Aによって作成されたモナコの契約
https://testnet-mona.insight.monaco-ex.org/insight/tx/5a69c741466c9ea819f5552dbc55475406277cdc21faf8ba04b0c82384681127 ...Bによって作成された契約の縮小
https://testnet.decred.org/tx/c2fab8bc15de010ecaf3d8acc2626e7858218da49eaab8325fd423835a16fd44 ...Aの決済償還
https://testnet.decred.org/tx/2e0fe3509b4ea1003a90d5bc1406d03810fdd03dbb8cd4a673b1e8999e828cd2 ...Bのモナコの償還
https://testnet-mona.insight.monaco-ex.org/insight/tx/93a1bd6f11d2f16fd92e91e2887424a95932c1b40f987b46f1c92acfb552c505— 分散型老害 ✞脇P✞(jinP) (@WakiyamaP) 2018年1月19日
英表記でありますが、要するに成功を発表した一文です。
ライトコイン
ライトコインは、元からアトミックスワップに対応する為に開発されました。
そして、ビットコインの問題点を補う為に開発されています。
下記はライトコインの基本情報や仕組み・今後の動きに関する【公式動画】です。
ご覧下さい。(1分30秒:日本語字幕あり)
[su_youtube url="https://www.youtube.com/watch?v=QhvtfLkcNM8"]ヴァ―トコイン
2014年1月8日に公開された仮想通貨であり、ビットコイン同様分散型通貨の仮想通貨です。
そして、2017年9月21日にアトミックスワップに成功しています。
海外の仮想通貨取引所のみで購入する事が可能で、以下の4つです。
- Bittrex
- Poloniex
- Yobit
- Bleutrade
有名な取引所ばかりでありますが、詳しく知りたい人は下記のヴァートコイン公式HPをご覧下さい。
ピアコイン
ピアコインとは、マイニングを行う時に多量の電力を抑える為に開発されています。
ビットコインのマイニングを行うコンピューターが、2017年の1年間に使用した電力は、発展途上国の159カ国が1年間に使用する電力量を上回っているとされています。
要するに、電力の事を考えると、ピアコインは将来的に有望になる可能性が高いでしょう。
以下は、ピアコインの公式動画です。ご覧ください。(2分11秒:日本語自動翻訳あり)
[su_youtube url="https://www.youtube.com/watch?v=7tra0vmparI"]リップル
2018年8月21日にアトミックスウォレットにリップルが追加されました。
これにより、第三者を通さずとも、リップルの売買が可能になりました。
[su_note note_color="#fff991"]【日本語訳】Welcome $XRP in @AtomicWallet! Manage your assets in a clear secured interface. Soon #XRP will be available in our cross-chain #AtomicSwap #DEX. Download app at https://t.co/enxUFl4LsD #Ripple pic.twitter.com/iHywT9IZPJ
— AtomicWallet.io (@atomicwallet) 2018年8月20日
XRP、ようこそ、AtomicWalletへ! あなたの資産はわかりやすいデザインでスマートに管理することができます。
まもなくクロスチェーン機能を有したアトミックスワップとDEX機能へも対応致します。
アプリケーションのダウンロードはこちらから![/su_note]
公式サイト:Atomic Wallet
アトミックスワップのまとめ
アトミックスワップについて紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
アトミックスワップが普及する事により、将来的には仮想通貨取引所が必要ではなくなるとも、されています。
要するに、今後、アトミックスワップが出来る仮想通貨は増えてくる可能性がありますし、より普及すれば仮想通貨の価格も上がっていきます。
仮想通貨のアトミックスワップに対する動きも、今後も要チェックですね。