ビットコインの今後の価格はどうなる?過去の価格推移から見る2019年の可能性とは

仮想通貨で代表格と言えばビットコイン(BTC)。

2000種類を超えると言われる仮想通貨の中でも、ビットコインを取り扱わない取引所はないほど基軸通貨的な役割を果たしています。

ビットコインは知名度が高いぶん、良いことも悪いことも他の仮想通貨と比較しても影響度が大きい通貨です。

世界の著名人がビットコインに関しての発言をすることで価格の振れ幅が出ることも珍しくありません。

これまで様々な理由や出来事によって何度かの暴落がありましたが、気になるのは今後の価格推移や将来性。

「仮想通貨=ビットコイン」というイメージが強く、ビットコインに活気が出てくれば仮想通貨界全体の活気が上がってきます。

2019年、仮想通貨界を引っ張るビットコインの価格はどうなるのか、さらにその後の将来性はどうなのか、世界の著名人はどのような予測を立てているのかなどについてお届けします。

今後、ビットコインは購入すべきなのか、それとも別の通貨を購入した方が良いのか、ビットコインの購入可否の判断材料としていただけたらと思います。

ビットコインの価格が暴落するのはなぜか

ビットコイン

出典:bitbank

ビットコインといえば、価格の変動がよくピックアップされます。

2017年のビットコイン価格上昇の流れや、同年12月には国内取引所平均価格で過去最高額の2,350,517円を記録し、世間を賑わせたことは記憶に新しいことかと思います。

しかし2018年に入ると、これまでの価格上昇トレンドが逆転し、暴落と言われるほどの価格下落を見せると、下降トレンドが継続し2019年3月現在では43万円台を行き来しています。

これまでもビットコインは度々価格の暴落を起こしていますが、なぜビットコインは暴落を起こすのか、その原因はなんだったのかを振り返ってみましょう。

ビットコインブームの終了

2017年の後半から2018年の年初にかけて、ビットコインの価格は上昇し続けるという、需要過多という状況に陥りました。

価格が上昇すると、新聞や雑誌などのメディアに取り上げられ「ビットコインを買えば資産が増える」という風潮が発生。

これにより、今まで投資経験が浅い、もしくは全く投資経験のない人たちまでもがビットコイン市場に参入してくるという一種のブームが起きました。

さらに、テレビCMでも有名タレントを起用し、ビットコインの知名度あげていたこともあり、より投資やトレード初心者が参入しビットコイン価格の上昇を後押し。

しかし、2017年の12月後半から2018年1月に入ると、価格が少々しすぎている現状を見切った投資家やトレーダーがビットコインを売却し始めます。

するとビットコイン価格は急激に下がり、2018年1月の1週目には1BTCが170万円を割り込んできます。

ここの価格帯になってくると、投資やトレードを知らない初心者が暴落したということに恐れを感じ、次々にビットコインを売却。

結果的に2018年の第4週には1BTC100万円を割り込み、1ヶ月で200万円代から80万円代まで価格が落ち込む大暴落。

2017年の後半からメディアの効果によって作られた投資初心者を参入させたビットコインブームが終焉し、価格の暴落となりました。

ビットコインハードフォーク問題

2017年後半のビットコイン価格上昇の流れは、ブームの他にもビットコインの分裂(ハードフォーク)が連続したことも一つの理由になっています。

ハード(ソフトも含む)フォークは技術改善を目的として行われますが、2017年8月1日にビットコインからハードフォークしてビットコインキャッシュ(BCH)が誕生。

この時に、ビットコインの技術改善よりも、ハードフォーク時にビットコインと同量のビットコインキャッシュがもらえたということが話題に。

当時5BTCを保有していた人には5BCHが無料で手に入り「ハードフォーク=タダで資産が増える」という風潮が見られました。

ビットコインキャッシュ誕生以降、2017年後半にはハードフォーク祭りと言われるほど、次々にビットコインのハードフォークが行われることに。

その度にビットコイン保有量と同量のハードフォーク後の通貨がもらえるため、ビットコインの需要が拡大。

結果的にビットコインが多く買われ、ビットコインの価格上昇を後押ししました。

しかし、増えすぎたビットコインハードフォークに違和感を覚えた人たちや、一部詐欺となったハードフォークもあり、徐々にビットコインから離脱。

ハードフォーク祭りの終焉とともに、ビットコインの買い圧力が弱まり、需要の下落とともに価格が暴落することとなりました。

JPモルガンダイモン氏の「ビットコインは詐欺」発言

これまで何かとビットコインに対しての発言で、仮想通貨市場を騒がせてきたJPモルガンのCEO・ダイモン氏。

特に影響が大きかったのが、2017年9月に発言した「ビットコインは詐欺だ」という声明。

世界的に影響の大きいJPモルガンのCEOが「詐欺だ」発言をしたことでビットコインの売りが先行し、大きく価格を下げました。

70万円代後半の価格をつけていたビットコインが、この発言によって50万円代まで落ちるなど、1BTCあたり20万円の暴落を見せる結果となりました。

中国の仮想通貨規制

2013から2017年前半にかけて仮想通貨の取引量で世界一を誇り、価格の上昇に一役買っていた中国でしたが、2017年9月の中国政府が規制をかけ、ICO(イニシャル・コイン・オファリング)の全面禁止や一部の仮想通貨取引所でしか取引をできない処置を取りました。

この政府の規制により、世界一の取引量を誇った中国での仮想通貨取引が一気に落ち込み、売却できなくなる前に売却するという中国の流れや、その流れを予測した人たちが早々にビットコインを手放し、価格の下落を呼びました。

前述したJPモルガン・ダイモン氏の発言と時期が重なっており、この重なりによってビットコイン価格の暴落に繋がることとなってしまいました。

取引所のハッキングや不正送金問題

日本国内のいくつかの取引所でハッキング被害があったことがビットコインの価格を大きく下げる要因となったことがあります。

2018年1月にはCoincheckが不正送金被害に遭い、その額、約580億円という金額でニュースでも取り扱われ、世間を驚かせました。

2018年1月と言えば、ビットコイン価格が200万円代から80万円代に落ちた月でもあったため、仮想通貨全体に追い討ちをかける事件に。

被害にあった通貨はネム(XEM)ですが、「仮想通貨は信用できない」という風潮が広がり、その後の価格下落のきっかけとなってしまいました。

Coincheckの騒動が落ち着きを見せた仮想通貨界ですが、9月に仮想通貨取引所Zaifでハッキング事件が起き、ビットコイン、ビットコインキャッシュ、モナコイン(MONA)の3通貨が被害に遭い、総額で約67億円相当が不正流出。

Coincheck騒動の落ち着きが見られ始めた時でのハッキング事件だったため、「やはり危ない」という考えから売り圧力が強くな理、ビットコインは約80万円から約70万円ほどへ大きく値を下げました。

2019年以降のビットコインの価格や今後はどうなるのか

これまで数々の価格の暴騰や暴落劇を繰り広げてきたビットコインですが、2019年や今後の価格はどのように推移していくのでしょうか。

2018年は特に、ビットコイン(仮想通貨)ブームやICOブームなどがひと段落したこと、取引所のハッキング・不正送金事件などで信頼を落とし、ビットコインを中心として、仮想通貨全体が値を下げる傾向にありました。

しかし、2019年に入ってからは大きな価格暴落という出来事はなく、2018年にスタートした規制の影響でセキュリティが強化され、暴騰もなく暴落も仮想通貨市場は落ち着きを見せています。

これからのビットコインですが、誰もがしているような大手企業がビットコイン関連プロジェクトをスタートしており、生活に浸透してくるものと予想できます。

楽天の仮想通貨取引所「みんなのビットコイン」を買収や、スターバックスのビットコイン決済導入など、ビットコインが生活の中で使用される機会が増えるものと思われます。

これまでは投機的な買いが多くを占めていましたが、今後は生活の中で利用するという実需が伴って価格上昇していくものと見られています。

これらの将来性ある話題が出てきているところを見ると、2019年からそれ以降にかけて価格は上昇しやすい傾向と予測できます。

日本では大手家電量販店のビックカメラや都心を中心にカフェでビットコイン決済が導入されています。

地方都市でもビットコイン決済を導入しているところが増えてきており、今後は東京オリンピックに向けてや、外国人観光客向けに広がっていくものと予測されており、需要が高まる可能性が十分にあるので、価格上昇が期待できます。

(色がついているところがビットコイン決済を受け付けているお店がある地域です)

ただし、今でも取引所でのハッキングなどの危険性や不安は完全に消えた訳ではないので、ハッキング被害や世界の有力者のビットコインに対する発言には注意が必要です。

ビットコインの今後に対する予想

日本国内では仮想通貨に関する関心は低いように思えますが、2019年3月15日には政府がこれまでビットコインなどを仮想通貨と呼んでいましたが、今後これを「暗号資産」という呼び方に変更するとして、新たな局面を迎えました。

前述したように、国内の著名な企業でビットコイン決済に向けた動きがあるため、今後のビットコインにはこれまでとは違う需要が集まると期待できます。

一方海外では、ビットコイン決済やキャッシュレスは日本よりも進んでいる国が多く存在します。

そのため、ビットコインに対する発言や、今後の価格予想を発表する著名人も少なくありません。

パソコンのウィルス対策ソフトで有名なMcAfeeのJohnMcAfee氏は

ビットコインは、2020年末までに50万ドル(約5600万円)になる

との予想を立てています。

世界的に評価をされている経済アナリストのロニー・モアス氏は

ビットコインは2020年後半までに、15,000~20,000ドル(約167万円〜223万円)に達する

との予想。

仮想通貨取引所ビットメックスの共同創業者兼CEOであるアーサー・ヘイズ氏は2019年のビットコイン価格について「1,000〜10,000ドル(約11万円〜110万円)」との予測。

中国最大の仮想通貨メディアの「金色財経」共同創業者であるアン・シンシン氏は「2,000〜20,000ドル(約22万円〜220万円)」の予測を発表しています。

アメリカの著名投資アナリスト、トム・リー氏は、大手メディアCNBCのインタビューで

順調に行けばビットコイン価格の回復は、8月頃に見られるだろう

と語り、大きな値動きのないビットコイン価格が2019年8月頃に回復してくるだろうとの予測を発表。

世界の著名人のビットコイン価格予測は多くが2020年での発表で、2019年に関しての発言はそれほど多くはありません。

2019年のビットコイン価格については、明確な予測は少なく、下は1,000ドルから上は20,000ドルと幅が広い予測が出されています。

つまり、仮想通貨やビットコインに大きく関わっている人物でも、ビットコインの明確な価格予想は難しいということになります。

しかし、2019年から2020年にかけてはビットコインの価格が回復傾向に入るという見方をしている人も多く、過去の1BTC200万円を超えてくるかはわかりませんが、生活の中に浸透してくるという将来性を考えれば、価格上昇は期待できるのではないでしょうか。

世界的にはベネズエラなど経済危機に陥っている国々ではビットコインの購入率が上がると言われているため、日本だけではなく、世界的なビットコインの需要にも目を向けていく必要があります。

2020年といえば日本では東京オリンピックが開催される年ですが、仮想通貨やビットコインにとっても明るい話題で盛り上がってほしいものですね。

今後のビットコインの価格がどうなるのか、決済手段や送金手段として、生活の中にどのようにして浸透してくるのか、今後のビットコインに注目をしていきましょう。

仮想通貨などに関するお得な情報を発信中!

仮想通貨トリビアでは、まだ知られていない仮想通貨の情報を随時発信しています。

銘柄や取引所はもちろん、話題になりかけのゲームの情報などが満載!

上場のニュースも届きますから、ぜひ登録して下さいね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

仮想通貨情報をお届けします

Twitterでフォローすると良い事あるかも!

関連情報