
オランダに拠点を置くデリビット取引所は、レバレッジをしっかりと聞かせた取引が可能で、ビットコインの先物取引やオプション取引も可能です。
この記事では、デリビット取引所にはどんな特徴や注意点があるのか、Twitterではどのように評価されているのか紹介していきます。
また、アカウントの作成方法についても説明していきます。
Deribit(デリビット)取引所のwiki的基本情報
仮想通貨取引所名 | Deribit(デリビット) |
独自トークン有無 | - |
設立日 | 2016年6月 |
取引所がある国 | オランダ |
公式ホームページ | https://www.deribit.com/ |
日本語対応 | 〇 |
日本人対応 | 〇 |
アプリ対応 | - |
@DeribitExchange | |
- | |
- | |
YouTube | - |
TelegramID | - |
Deribit(デリビット)取引所とは

出典:Deribit
デリビット取引所は、オランダで設立された仮想通貨取引所で、最大100倍のレバレッジで取引できる点やビットコイン先物取引やオプション取引ができるという特徴があります。
国内取引所ではできない取引ができるため、高倍率のレバレッジ取引や先物取引を行いたい場合には魅力的な取引所です。
デリビット取引所は、日本語にも対応しているため、日本人にとって便利で使いやすい海外取引所と言えるでしょう。
アカウント作成時に、居住国を「Japan」に設定することで、サイトを日本語で閲覧できるようになるので安心です。
さらに、デモサイトも用意されているため、デリビット取引所を試しに利用してみたいという場合には、登録する前に使い心地をチェックすることも可能です。
Deribit(デリビット)取引所の特徴
入金や支払いは全てビットコイン
デリビット取引所では仮想通貨取引の際には、元手になる証拠金が必要とされています。
元手になる証拠金については日本円で入金することはできず、全てビットコインで入金しなければなりません。
そのため、取引を始める前にビットコインを購入しておく必要があります。
さらに、取引を行う時の手数料も全てビットコインで支払う必要があるという点が特徴の一つです。
すでにビットコインを保有している人にとっては、使い勝手の良い取引所と言えるでしょう。
レバレッジは最大100倍
デリビット取引所の特徴として2番目に挙げられるのが、最大100倍のレバレッジ取引が可能という点です。
レバレッジの倍率は取引所によって異なりますが、日本の取引所の場合はレバレッジ取引は最大でも25倍となっています。
デリビット取引所の場合は、最大で100倍までレバレッジをかけることができるため、高倍率のレバレッジ取引を行いたい人や元手がなくても大きな取引をしたい人にとって魅力的な取引所です。
先物取引が可能で初心者でも使いやすい
デリビット取引所の3番目の特徴は、先物取引が可能という点です。
先物取引は、事前に売ったり買ったりする約束を行い、将来の期日に約束した価格で決済を行うという仕組みになっています。
デリビット取引所は、先物取引手数料がリーズナブルに設定されているだけでなく、損失引当金の積み立てなどの制度もあるため、初心者も使いやすいのが特徴です。
損失引当金システムとは、積み立てられた損失引当金によって、損失額が一定以上膨らんだ場合に取引機能を停止し、損失を引き当てることで個人資産への影響を防ぐようになっているというシステムです。
原資には0.1%の清算取引手数料が当てられているため、デリバティブ取引などを行ったことがないという人も安心して利用できるようになっているのです。
冷蔵保管方式(コールドストレージ方式)
デリビット取引所の4番目の特徴として挙げられるのが、冷蔵保管方式(コールドストレージ方式)のセキュリティです。
デリビット取引所は一度もセキュリティハザードの状態になったことがありません。
この冷蔵保存方式は、仮想通貨をオフラインにして保管しておく方式で、まだ入る余裕があるウォレットに分けて保管します。
ユーザーのセキュリティを向上させるため、SSL接続や2要素認証も選択可能になっており、ログイン中に他のIPアドレスからのログインがあった時にはセッションを終了させたり、セッション終了タイムをユーザーが設定できるようにもなっているのです。
プログラムアップデート時は、脆弱性がないことをチェックするためにバグ発見に賞金が掛けられると言った方法も摂られており、セキュリティ面を向上させるための取り組みがなされています。
ビットコインのオプション取引が可能
デリビット取引所の5番目の特徴は、ビットコインのオプション取引ができるという点です。
ビットコインのオプション取引ができるということから、多くの流通量があり、その流通量の多さは国内取引所ビットフライヤーの流通量も超えています。
流通量の多さによってチャート情報から現物価格予測が行いやすくなり、チャートの動きは現物価格予想に役立ちます。
このように、デリビット取引所は大きなマーケットであり、現物取引の動きを判断しやすく、チャートの動きは現物価格の予想にとても役立つのです。
Deribit(デリビット)取引所を利用する際の注意点
デリビット取引所は流通量の多い取引所で様々な特徴がありますが、ここからはデリビット取引所を利用する際の注意点を見ていきましょう。
ビットコインのみでの取引となる
デリビット取引所を利用する際は、取引が全てビットコインのみで行われます。
そのため、ビットコインでの取引となるという点に注意が必要です。
デリビット取引所での取引は、元手になる証拠金が必要とされています。
日本円での入金はできないため、事前にビットコインを用意してから取引しなければなりません。
そのため、取引を開始する前に、事前にビットコインを購入しておく必要があるという点が注意点です。
手数料もすべてビットコインで支払われますので覚えておきましょう。
現物価格と行使価格が離れていると出来高は少ない
デリビット取引所ではオプション取引を行うことができます。
決済方法は2つあり、行使の期日までポジションをホールドした時合に権利行使するか、満期日までにポジションを反対売買で決済するというやり方があります。
行使期日までオプションを自由に売買可能なため、行使期日まで持って権利行使をしたり普通トレード決済も可能ですが、ビットコイン現物価格と行使価格が離れていると出来高は少ないため注意が必要になります。
様々なリスクを想定する必要がある
デリビット取引所では、デリバティブが可能と言われていますが、そうした場合、行使価格が多く集まる価格に現物価格が到達した時、オプション等の状況で売りが売りを呼ぶ急落展開となるリスクや価格上昇が抑えられてしまうといった可能性も考えられます。
また、取引多様化で個人がオプションの売り手になった時に思わぬマイナスを被ってしまうことがリスクと言われます。
このように、デリビット取引所を利用する際は、様々なリスクを想定する必要があることも念頭においておきましょう。
Deribit(デリビット)取引所の評判(口コミ)
デリビット取引所については、数は少ないものの日本語のコメントもあり、どんな様子なのかといった情報提供が行われています。
8/1~9/28の間にビットコイン・オプション取引所Deribitで取引された『2018年10月5日:行使期日』の行使価格別足分布一覧表です。相場を予測する上でオプション勢の動きを分析することは重要です。#アルトデザイン#仮想通貨デリバティブ#ビットコインオプション#deribit#行使価格#FinAlt pic.twitter.com/sIz7jSNcds
— SF (@HelloDerivative) 2018年9月29日
上記ツイートでは、一定期間中にこのビットコイン・オプション取引所で取引された行使期日の行使価格別足分布一覧表などが示されています。
相場を予測する上でオプション勢の動きを分析することは重要だと言ったコメントがあります。
明日の動きの前にどんな行使価格の出来高になっているのかといったコメントされています。
明日からのFOMCやクリスマス休暇を前に海外ファンドの利益確定売りが観測される中、行使価格21500コールの売買高が1000枚を超えている・・・
— 日経平均株価指数のフジトミ (@fujitomi_8740) 2016年12月12日
その時の最新のオプションの足表が示され、ビットコイン上がり過ぎて怖いといったのコメントもあります。
最新の28Junオプションの足表。ビットコイン上がり過ぎて怖い。#deribit pic.twitter.com/o4MwIvhbdj
— 照葉栗太 (@derivacrypto) 2019年6月26日
デリビット取引所は日本語が表示されることもあり、取引に興味を持つ人などのコメントもあげられています。
使用している人の間では、使いやすい取引所と言ったイメージがあるようです。
Deribit(デリビット)取引所の登録方法

出典:Deribit
ここからは、デリビット取引所のアカウント作成方法の手順を説明していきます。
まずは、デリビット取引所の公式サイトにアクセスし、画面中央の「アカウント作成」をクリックして登録画面を開きましょう。
アカウント作成方法

出典:Deribit
登録画面を開いたら、必要な情報を入力していきます。
- Eメール・エイリアス/ニックネーム・パスワード・ワスワードの承認を入力
- 居住国を選択
- 「サービスの利用規約・プライバシーポリシーの同意」にチェックを入れる
- 「提出」をクリック
「提出」をクリックすると、登録したメールアドレスに承認メールが届くので確認しましょう。
届いたメール内に記載されている確認URLをクリックして、承認作業を完了させます。
ログイン方法

出典:Deribit
ログインには、登録したメールアドレスとパスワードを使用します。
ログインが成功すれば、管理画面へ進むことができます。
デリビット取引所は1秒間に1,000注文の処理が行えることから、取引スピードが速いと評価されています。
注文処理速度が早くスピーディーな取引ができるため、トレーダーからは素早く有利なトレードを行うことができると評判です。
Deribit(デリビット)取引所のまとめ
デリビット取引所は、最大100倍のレバレッジ取引が可能という特徴があります。
また、ビットコインの先物取引やオプション取引が可能という、他の取引所ではあまり見られない特徴もあります。
セキュリティ面でも冷蔵保管方式(コールドストレージ方式)を採用するなど、しっかりと対策が行われています。
さらに、日本語にも対応しており、登録方法も非常にシンプルなので、日本人にとっては便利で使いやすい取引所と言えるでしょう。
ただし、取引や手数料の支払いにはビットコインが必要とされており、日本円は利用できないため注意が必要です。
デモサイトも提供されており、本格的に登録する前にお試しで利用することができるため、どのようなサイトなのかといった雰囲気もつかみやすいでしょう。