
ファクトム(Factom/FCT)の価格が高騰!
日本の仮想通貨取引所コインチェックでも取引できる仮想通貨ファクトム(Factom/FCT)が、1月21日の午後から価格が高騰しています。
1月21日の価格は約650円だったものの、1日で最高値1050円まで高騰し、1月22日では約900円で価格が推移しています。
では、価格高騰の原因となった最新ニュースを見ていきましょう。
ファクトム(Factom/FCT)の価格が高騰した理由
結論から言えば、ファクトムの価格が高騰した理由として、現在中国で著作権侵害提訴の証拠物として、ファクトムのブロックチェーンが証拠して認められたことが原因です。
つまり、中国の裁判所でビデオストリーミング業界初、ブロックチェーンが証拠物として認められたということです。
まず、12月3日、中国のイノベーション投資会社であるYooyaが、中国におけるオンラインビデオコンテンツのパフォーマンスの不変な記録と検証を実現させる為に仮想通貨ファクトムを採用していました。
その後、データの整合性と信頼性をアプリケーションやシステムに構築することを可能にするファクトムハーモニーが始動。
そして、中国大手ニュースメディアであるSouth China Morning Postによると、北京に拠点を置くBytedanceが運営する中国のショートビデオアプリDouyinが、BaiduのHuopai Videoプラットフォームから不正な操作と短いビデオのダウンロードに対して約100万元(145,600米ドル)の補償を求める著作権侵害訴訟に発展。
現在も続いていますが、その著作権侵害に対する証拠物として、ファクトムのブロックチェーンに記載された内容が中国の裁判所に証拠物として認められたことにより、ファクトムの価格は高騰しています。
ファクトムの11月下旬~12月初頭に起きた大きなニュースについては下記をご覧下さい。
中国裁判所ではブロックチェーンに対して評価が高い
今回、中国の裁判所でビデオストリーミング業界初のブロックチェーンが証拠物として認められた訳ですが、Shanghai Dabang法律事務所のパラリーガル、Qin Pengfeiは、ブロックチェーンに対して次のように述べています。
「Blockchainには分散化と公開性の機能があるため、保存されているコンテンツは永続的で改善されにくいでしょう。
そして、ブロックチェーンの機能は、人間の干渉をできるだけ排除できるため、ブロックチェーンに保存されている情報の信頼性が高まります。」
また、Qin Pengfeiはブロックチェーンに対して、次のようにも述べています。
「人々がビットコインの後にブロックチェーンを他にどのように使用できるかを考えている中で、合法的な目的のためにブロックチェーンを使用して証拠を集めることは実行可能な使用法かもしれません」
逆に、著作権事件に詳しいLiu Hongze弁護士は、ブロックチェーンに対し、
「ブロックチェーンデータが法的証拠であることは比較的新しく、裁判所がそれを受け入れるかどうかは個々の裁判所や状況に左右されます。
ですので、私はこのブロックチェーンに対して勉強中です。」
と述べています。
世界で進むブロックチェーンに対する前向きな動き
今回、中国ではファクトムのブロックチェーン証拠が認められたわけですが、世界ではすでにブロックチェーンデータが証拠物として認められています。
アメリカを例にすると、アメリカのバーモント州では、裁判所がブロックチェーンのデータを証拠として使用する許可を約2年前から法律を可決しています。
つまり、世界ではブロックチェーンに対して前向きな姿勢を感じることができます。
中国で進む仮想通貨事情
一度は仮想通貨に対して否定的だった中国では現在、仮想通貨(暗号資産)とICOに同国の金融庁が力を入れていると、South China Morning Postでは発表されています。
そして、中国の李克強(リー・クーチアン)首相は、2016年~2021年までの5年計画で、ブロックチェーン開発を進めていくとしています。
この発表から中国ではブロックチェーンに対して前向きな動きを示していると捉えて良いでしょう。
また、ファクトムが中国最大手のオンラインビデオコンテンツとして採用されていることから、ファクトムの将来性はある可能性が高いと見ても良いかもしれません。
ファクトムの価格が高騰したことの評判
英語圏になりますが、今回ファクトムの価格が高騰したことで、ファクトムに対して以下のコメントをTwitterでしています。
Douyin, also know as #TikTok outside of China uses #Factom in Chinese court case, #blockchain now classed as evidence. Where can you invest in Factom? The answer is @ffwdinnovations #FFWD https://t.co/beh64Dkoyy
— Atom Ant (@atomantshow) 2019年1月18日
Douyinは、中国外のTikTokが中国の訴訟でFactomを使用していることを知っています。
#blockchainは証拠として分類されています。
Factomにはどこで投資できますか?
答えは@ffwdinnovations #FFWDです。
Talk about dancing with giants. The other party in the case was Baidu, internet content giant. The best place too secure content rights, or really any data, Factom @factom https://t.co/oQE7fsoLrf
— Jay Smith (@JaySmithNotes) 2019年1月22日
そして事件の反対側はBaiduでした。
ファクトムは巨人と歩きます。
日本でも馴染み深いTikTokという単語が出てきていることから、ファクトムの需要はありそうですね。
ファクトムが盛んに取引されている取引所
尚、今回ファクトムが高騰したことで活発に取引されている取引所は、Bittrex、Poloniex、UPbitです。
参考文献:SCMP News
※この記事はGoogle翻訳を元に記事構成しております。