
海外には様々な仮想通貨取引所が存在します。
独自トークン(独自の仮想通貨)を発行している仮想通貨取引所やFXを思わせるような為替証拠金取引を実施している仮想通貨取引所などが存在するのです。
そういった仮想通貨取引所の一つにEUNEX取引所があります。
この記事では、このEUNEX取引所の概要や特徴、注意点をはじめとして評判や登録方法にも言及していきます。
これを読めばきっと様々な取引ができるEUNEX取引所の特徴を知り、登録もできるようになるのではないでしょうか。
EUNEX取引所のwiki的基本情報
仮想通貨取引所名 | EUNEX |
独自トークン有無 | - |
設立日 | 2018年 |
運営会社 | - |
取引所がある国 | クアラルンプール |
公式ホームページ | https://www.eunex.co/ |
日本語対応 | - |
日本人対応 | 〇 |
アプリ対応 | 〇 |
@EunexOfficial | |
- | |
eunexexchange | |
- | |
YouTube | - |
TelegramID | - |
EUNEX取引所とは

出典:EUNEX
ヨーロッパとアジアをつなぐ仮想通貨取引所
EUNEX取引所はヨーロッパとアジアをつなぐ仮想通貨取引所です。
Silverinea Finance Technology Ltdが運営する仮想通貨取引所で、名目上はマルタ共和国(インターネット関連の法律が整備され、優遇されている地中海に浮かぶ島国)に拠点を置いています。
取り扱い通貨は25種類以上
取り扱っている仮想通貨の種類は豊富で、ビットコインやイーサリアム、リップルやライトコインと言ったメジャーな通貨はもちろん、マイナーなアルトコインなどを含めると25種類以上の取り扱いがあります。
取り扱い通貨は、比較的多い取引所と言えるでしょう。
日本語には対応していない
残念ながら日本語には対応していません。
しかし、英語と簡体字中国語(香港や中国本土で利用される言語)に対応しており、トップページに中国語が多用されていることから中国人を重視した仮想通貨取引所と言えます。
また、法定通貨と仮想通貨の交換は行っていませんが、アメリカドルと相場が連動するUSDT(テザー)との交換は可能なため、比較的利用しやすい取引所とも言えます。
EUNEX取引所の特徴

出典:EUNEX
EUNEX取引所は主な特徴が5つあります。
- 高い流動性
- 高品質な取り扱いトークンを厳選
- 独自トークンの発行
- 収益分配
- 銀行並みのセキュリティシステム
高い流動性
EUNEX取引所は拠点のあるヨーロッパはもちろん、香港など中国で仮想通貨の取引が黙認されているエリア(本土は禁止されている)をはじめとして様々な国のメンバーが参加する大規模なコミュニティーに支持されています。
その理由は、仮想通貨取引を行うプラットフォームが迅速な入出金を可能としているからです。
仮想通貨の為替相場などでも利用できる高い流動性(通貨をスムーズに交換できる能力)を持った仮想通貨取引所であるため、その性能の高さが特徴となっています。
高品質な取り扱いトークンを厳選
取り扱いトークンにも特徴があります。
取り扱いトークンはメジャーな仮想通貨だけでなく、一般的なアルトコインであってもICO割れ(上場直後に大規模な暴落が起きて価値を失う通貨)を起こすようなものは上場させず、長期に渡って為替取引に耐えうる高品質なトークンを厳選しています。
独自トークンの発行
独自トークン(EUNEXトークン、ENX)の発行も特徴です。
これは多くの仮想通貨取引所で行われている試みですが、取引所主導でイニシアチブが利用者にほとんど回らない独自トークンが多い中、民主投票システムを採用し、投票によってこの独自トークンの運営指針を決めることができるなど、ユーザーを意識した仕組みになっています。
また、この取引所内限定でいくつかのトークンと交換することが可能です。
収益分配
収益分配も特徴です。
EUNEX取引所で得られた収益は運営側に全て渡るのではなく、一部がENXトークン(先ほどの独自トークン)を所有している人々にロイヤルティ共有プログラムという形で分配されます。
独自トークンを持つことによって、企業の株式を持つのと同様に配当に当たる収益分配を得ることができるという特徴があるのです。
銀行並みのセキュリティシステム
銀行並みのセキュリティシステムも特徴です。
自動化されたリスク管理と不正防止保護を行っており、安全で安心の取引市場を提供しています。
大手銀行も採用しているユーザーのデータの暗号化システムを利用しており、仮想通貨の為替取引も簡単にできるとアナウンスしています。
このような5つの特徴を持った仮想通貨取引所がEUNEX取引所なのです。
EUNEX取引所を利用する際の注意点
EUNEX取引所を利用する際には、これから紹介する3つの注意点も覚えておきましょう。
- 運営の紹介があいまい
- Twitterによる新しい情報の収集ができない
- NExTradeの付き合い方
運営の紹介があいまい
まず、運営についての懸念点があります。
実は、EUNEX取引所の公式サイトには、所在地や代表者の名前、運営する企業と言った情報が記載されていません。
様々な海外サイトを検索し、収集してようやくマルタ共和国の取引所であるということを突き止めたという状態です。
そのため、国内の仮想通貨取引所のように所在地や代表者、取引先など一般企業と同じくらい詳細なデータが開示されている通貨取引所とは大きく異なるため、今後いきなり閉鎖する可能性もわずかながら持っている取引所であるという点で注意が必要です。(住所がはっきりしないので何かあった際の請求先が不明瞭)
Twitterによる新しい情報の収集ができない
Twitterによる新しい情報の収集ができない点も注意が必要です。
公式のTwitterは2019年8月時点で同年の3月に配信が止まっています。
最新情報については、公式サイトに直接アクセスするのが日本での一番手軽な入手方法になっています。
そのため、新しい情報を知るにはTwitterよりも公式サイトにアクセスする必要があるという点に注意が必要です。
NExTradeの付き合い方
NExTradeの付き合い方にも注意が必要です。
NExTradeは、EUNEX取引所が運営する仮想通貨などの為替取引や教育プログラムを配信しているプラットフォームなのですが、この取引はFXに似たレバレッジをかけられる取引も存在します。
この取引によって法定通貨よりも相場の激しい仮想通貨でレバレッジをかけると一気に仮想通貨の資産が取引によって消えてしまうリスクがあるという点に注意が必要です。
EUNEX取引所の評判
EUNEX取引所の評判はいったいどういったものでしょうか。
Twitter上の評判について3つ紹介していきます。
#WOEx#WOR
予想通りに下がってきたのに〜!
意味不明な場所からUSDT
送りたいのにー!
送れない( ;∀;)#EUNEX
バカ〜w#wotoken
に、8/23からを期待する私🙄 pic.twitter.com/sKSPLCDELH— imy83 24 @wotoken (@imy832) 2019年8月22日
時々動作が不安定になり、送金できないこともあるようです。
Mogu to Start Smart Router Production in Mid 2019 After Establishing Strategic Partnership with Eunex https://t.co/kVSrQ3YAp0
2019 Q3にEUNEXでのIEOによってMOGUコインを発売し、そこでの売り上げ金により更にモグスマートルーターを生産・販売する。#mogu #mogurouter #eunex #モグコイン
— ktown (@welcom2ktown) 2019年7月7日
日本での注目案件であるモグコインが上場を予定しているという評判もあります。
#EUNEX Demo Strategy Competition is back. Show off your battle skills and stand a chance to win the following prizes. Visit https://t.co/eZeyvyr2hw now to participate!#BTC #ETH #ENX #ICO #BLOCKCHAIN #ALTCOIN #MDP #EXCHANGE #CRYPTO #EUROASIA pic.twitter.com/GnLTfgE73b
— Christopher Cheah (@chriszcheah) 2018年10月26日
懸賞のようなサービスも行っていたようです。
EUNEX取引所の登録方法

出典:EUNEX
登録の流れ
ここからは、EUNEX取引所の登録方法について解説していきます。
大きな流れは下記の通りです。
- アカウント作成
- 認証
- 本人申請
- 登録完了
アカウント作成
まずアカウント作成について見ていきましょう。
- 公式サイトにアクセス
- トップページ右上「Sign UP」をタップ
- 登録画面でメールアドレス・任意のパスワード・パスワードの再入力を入力
- 利用規約・プライバシーポリシーの2つのチェック欄にチェックを入れる
- 「Submit」をクリック
「Submit」をクリックすると、登録したメールアドレスにメールが届きます。
メール内に記載されているURLをクリックすると、「Success」と表示され下に赤字で「Login」の文字が表示されるのでクリックします。
Login画面が表示されたら、メールアドレスとパスワードを入力し「Submit」をクリックしましょう。
これでアカウント作成は完了です。
認証
認証は、ログインした後に「Setting」から行います。
- 設定内容から「Bind」をクリック
- 電話番号と一緒に表示される「SendSMS」をクリック
- ショートメッセージ届いた数字を入力
- 「VerifyYourPhone」をクリック
- Google2段認証でバーコードを読み込み
- 表示された6桁のコードを空欄に入力
- 「Bind」をクリック
「Unbind」が表示されたら認証は完了です。
本人申請
本人確認は、ログイン後「setting」から「GetVerifiled」をクリックして行います。
- 「otherCountries」を選択
- 「StartVaritied」をクリック
- 国名・パスポート表記で名前・性別・パスポート番号を入力
- パスポートの写真の表面と裏面を撮影してアップロード
- 顔写真を自分で撮影し「SubmitVerification」をクリック
- 「Success」が出たら完了
かなり手間がかかりますが、これに成功すれば仮想通貨での取引が可能となります。
EUNEX取引所のまとめ
EUNEX取引所はアジアとヨーロッパを結ぶ仮想通貨取引所として活動しています。
また、為替取引などを仮想通貨で行うという試みも行っています。
下記のような強みを持つ取引所であり、その特徴から日本国内にも利用者がいます。
- 高い流動性
- 高品質な取り扱いトークンを厳選
- 独自トークンの発行
- 収益分配
- 銀行並みのセキュリティシステム
しかし、運営の紹介が不明瞭、Twitterによる新しい情報の収集ができない、NExTradeによる仮想通貨の喪失のリスクと言った注意点にも留意して付き合う必要があります。
また、登録方法もパスポートが必要などやや敷居が高い点も否定はできません。
それでも様々な仮想通貨を使った取引ができるのは大きな魅力であり、その魅力にひかれて大きなコミュニティが形成されているため、EUNEX取引所は今後も注目すべき仮想通貨取引所の一つと言えるでしょう。