
ビットコインなどの主流仮想通貨達の価格がレンジ相場になりつつある中、ひっそりと影を潜めているイーサリアムクラシック。
しかし、8月5日にコインチェックでイーサリアムクラシックの価格が一瞬0円になるという事件が発生。
イクラちゃーーーーーん!!!!( ゚д゚)ノ きぇぇぇぇぇぇ
0円なるーーーーーw#ETC pic.twitter.com/EvFxd0j4zL— ワシ (@washi_dasu) 2019年8月5日
しかし、明らかにコインチェックのシステム上のトラブルにも関わらず、大きなニュースはほぼなし。
昨日の2時ごろ何があったの?
損切り入れてた人とか切られたの?
イーサリアムクラシックで検索しても誰も触れてないんだけども pic.twitter.com/7ljQbfKxii— 満身創痍のrunningぼーい (@YQ1xb9hElfYGRTM) 2019年8月7日
そこで、本記事では、イーサリアムクラシックに対する直近の評判についてまとめました。
とはいえ、実を言うところ、イーサリアムクラシックに対するツイートや評判はほとんどなし...
先に説明しておくと、イーサリアムクラシックの開発元は事実上開発がストップしているからです。
このことを踏まえると、イーサリアムクラシックに期待する声が少なくなってきているのも頷けますね。
イーサリアムクラシック(ETC)に対する評判・口コミ
評判を見ていく前に、そもそもイーサリアムクラシックとは何か?
についてですが、このことについてコインチェックが詳しく動画で説明していますので、まだあまり知らないという人は参考にして下さいね。
さて、お待たせしましたが、イーサリアムクラシックの評判について見ていきましょう。
イーサリアムの兄貴
イーサリアムクラシック
9月にハードフォークする予定みたいですね— いーぐる《幸》 (@U8YH99bGG2GwCJK) 2019年6月25日
イーサリアムクラシックのハードフォークは、9月17日正午(EST)に変更になっています。
以前は6月や7月になるということでしたが、延期になっていますので気を付けましょう。
仮想通貨イーサリアム・クラシック(ETC)のメジャーバージョンアップにあたる「アトランティス(Atlantis)」ハードフォークは、ブロックチェーン上のブロック番号「8,772,000」で発生する。より多くの関係者が問題の発見・対応を行いやすくするため、更新が平日期間中に行われるようブロック番号を動かしたという。
チャット・音声通話アプリ「ディスコード(Discord)」を介したイーサリアム・クラシック改善プロトコル(ECIP)の最終決定会議において、6月20日に決定された。
会議での議論によると、従来開発者らは、9月15日に実行されると予測しているブロック番号「875万」においてハードフォークの実施を考えていた。
引用:コインテレグラフ
✅#イーサリアムクラシック のアップデート “#Atlantis” が2019年9月17日実装予定!
このアップデートによりチェーンが違う #イーサリアム との相互運用が可能になるとのこと。
赤の抵抗ラインを抜けられるのかどうか。次に緑の抵抗ラインに対してどのような反応を見せるのか。この二つに注目です! pic.twitter.com/ycDaMhsJ77
— 阿部悠人-仮想通貨ニュースを毎日配信- (@abeyutos) 2019年7月23日
【イーサリアムクラシック(ETC)】
2016年6月イーサリアム(ETH)から分裂して誕生したアルトコイン^ ^
分裂しただけであってイーサリアム(ETH)とほとんど一緒だよ^ ^
二つの価格が大きく異なっているのはマイニングするマイナーの数に違いがあるからです^ ^— 仮想通貨まとめ大百科 (@kasou_matomerun) 2019年8月6日
インドとイランから仮想通貨バブルが来る!?【IEOの利益がすごい事実】イスラム教とバイナンスとリスクやイーサリアムクラシック https://t.co/nw9hI7xgZM pic.twitter.com/HI0EkMgecA
— こち株更新情報お届け! (@soubanote2) 2019年8月4日
なにげにETCに注目してる()
— 玲音@全財産ビットポイントの中() (@takafuku0815) 2019年8月5日
意外なことを言います。
現在時価総額第20位の??
なんだろう??
時価総額第2位のイーサリアムの欠点を補ったイーサリアムクラシック!
すでにイーサリアムはそのある欠点を補っています^_^
イーサリアムクラシックの存在意義が今ない!(いらない)。
文字制限がきた、— ベルコイン情報発信局 (@pmVWsrfv4lMtaaW) 2019年8月5日
#EthereumClassicLabs incubator announced its accelerator program to promote the development of products based on the #EthereumClassic network@ETCLabs Announces Accelerator Program to Promote #ETC Apps https://t.co/5mNAIBmiRh @cointelegraph
— Ethereum Classic (@eth_classic) 2019年7月31日
今週のWeissRatings社の仮想通貨格付とFCASスコアです。
↓格付一覧はこちら↓https://t.co/1vocjATwnb
↓FCAS一覧はこちら↓https://t.co/kCalXz1kpp
B:#BTC #ETH #XRP #EOS
B-:#LTC #BNB #ADA
C+:#XLM #TRX #XMR #ATOM #MIOTA #NEO #ETC #HOT #ZEC #BTSFCASデータは2週間古いです pic.twitter.com/dgsVhspFU4
— あっく(暗号通貨CCI) (@crypto_cci) 2019年6月20日
イーサリアムクラシック(ETC)のまとめ
イーサリアムクラシックの評判について見ていきましたが、正直に言うと、あまり日本国内では注目されていない可能性もありますね。
イーサリアムの欠点を補う為に誕生したイーサリアムクラシックですが、やはりには勝てないのか?...
とはいえ、2020年には半減期もありますし、2019年9がつにはハードフォークも予定しています。
ですから、今後イーサリアムクラシックに関する大きなニュースが出てくるのかもしれませんね。