
国内だけではなく、海外も含めると相当数の取引所が存在しています。
その中の一つがクロスエクスチェンジで、今も世界中の人が利用しています。
今回は、クロスエクスチェンジ取引所の特徴や将来性、登録方法について紹介していきます。
CrossExchange(クロスエクスチェンジ)取引所のwiki的基本情報
仮想通貨取引所名 | CrossExchange(クロスエクスチェンジ) |
独自トークン有無 | XEXToken(ゼックストークン/XEX) |
設立日 | 2018年11月 |
運営会社 | CBACE FINTECH Lab LLC |
CEO | NAMIG ALASGAROV |
取引所がある国 | アゼルバイジャン共和国 |
公式ホームページ | https://www.crossexchange.io/cross/home |
日本語対応 | 〇 |
日本人対応 | 〇 |
アプリ対応 | 〇 |
クレジットカード対応 | MASTER/VISA |
取扱銘柄数 | 約20種類 |
@exchange_cross | |
- | |
- | |
YouTube | - |
TelegramID | CROSSexchange Official |
CrossExchange(クロスエクスチェンジ)取引所とは
2018年11月に誕生した比較的新しい海外取引所ですが、今ではたくさんの人が利用している人気の取引所です。
アゼルバイジャン共和国が本拠地になっていて、公式ライセンスを取得した取引所でもあります。
独自トークン保有の取引所で、獲得した収益を還元するという現在主流のスタイルを採用しており、多くの人から支持されています。
CrossExchange(クロスエクスチェンジ)取引所の特徴
比較的新しい取引所として存在しているクロスエクスチェンジなのですが、主に5つの特徴が発生しています。
どれも魅力的な特徴になっているので、世界中の人を魅了しており、盛んな取引が行われている状況です。
魅力的な仮想通貨を素早く上場
クロスエクスチェンジは、ビットコインやイーサリアムなど仮想通貨として高い知名度や価格が発生している仮想通貨を取り扱っています。
しかしそれだけではなく、魅力的な仮想通貨だと判断できた場合は、積極的な上場を行っている取引所です。
ビットコインキャッシュやネオなど話題性のある仮想通貨を続々と上場させていて、多くの人から支持されています。
海外取引所の中では取り扱っている銘柄は、現時点でそこまで多くありません。
ただし今後の状況によっては、様々な仮想通貨を上場させる可能性を秘めています。
独自トークンのゼックスを発行
クロスエクスチェンジは、独自トークンのゼックス(XEX)を発行しています。
取引所によって様々な独自トークンを発行しているのですが、クロスエクスチェンジの場合は、ゼックスというトークンになります。
保有することで上場している銘柄に対して投票を行うことができたり、取引所の収益を何割か受け取れるのでとても魅力的なトークンです。
自動取引マイニングを導入
クロスエクスチェンジは、自動取引マイニングを導入している取引所で、取引を行ったユーザーに対して独自トークンのゼックスを一定付与する仕組みとなっています。
これによってユーザーに少しでも還元できるように取り組んでいるのが大きな特徴です。
状況によっては相応のゼックスを付与してもらえるので、たくさんの人が評価しています。
登録方法がシンプル化している魅力
取引所を利用する際は登録して利用することになりますが、取引所によっては登録方法が複雑化している場合があります。
しかしクロスエクスチェンジの場合は、多くの人が気軽に登録することができるように簡単な登録方法が確立されています。
公式サイトにアクセスして、メールアドレスやパスワードなどを入力するだけで簡単に登録することが可能です。
自動マイニングによるゼックスを受け取る場合は、本人確認書類を提出する必要がありますが、本人確認できる書類をアップロードするだけの簡単な作業となります。
本人確認も簡単に行えるもの魅力の一つと言えます。
ユーザーを惹きつけるキャンペーンが特徴
クロスエクスチェンジは、利用しているユーザーがより楽しんで取引が行えるように様々なキャンペーンを行っています。
ゼックスを貰えるキャンペーンを積極的に実施しています。
豊富なキャンペーンが行われているのもクロスエクスチェンジが支持されているポイントであり、強みと言えます。
CrossExchange(クロスエクスチェンジ)取引所の配当の仕組み
クロスエクスチェンジの配当は、自動取引マイニングによって獲得することができます。
まずビットコインやイーサリアムなどで取引を行い、取引手数料を支払います。
そして支払った分の手数料が、マイニングによってユーザーに支払われるという簡単な仕組みになります。
またゼックスの保有量が多いほど配当が増えるようにもなっていて、ロックアップ期間が90日の場合は80%の還元率に設定されています。
CrossExchange(クロスエクスチェンジ)に対するTwitter上の評判・口コミ
比較的新しい取引所の一つとして存在しているクロスエクスチェンジなのですがTwitterで、様々な評判を獲得しています。
ただ多くの人がポジティブな評判をしており、今後の状況に期待している評判が目立ちます。
独自トークンのゼックスの価値下落に不安を感じている
本日の配当金🐸
\約794円/
✴︎保有数✴︎
18,528XEX(90日ロック)
21,042XEX(30日ロック)んー🧐
じわじわXEXが下がってきてて心配なんだけど大丈夫かーっ🥺#クロスエクスチェンジ#CROSSexchange pic.twitter.com/L6jPKhYG6p— かえるちゃん🐸@仮想通貨女子 (@kerokerokaeru55) 2019年7月4日
上記ツイートでも確認できるようにクロスエクスチェンジ独自トークンのゼックスの価格が下落しており、不安を感じています。
このTwitterアカウントでは相応のゼックスを保有しており、報酬獲得に期待しています。
ゼックスを獲得できて喜んでいるツイート
まだマイニング途中ですが、2019XEX当たりました!
有り難いです🙇♂️#クロスエクスチェンジ pic.twitter.com/zPa1eHcY3E
— 定時的リフレイン (@Teiji_Refrain) 2019年7月5日
マイニングの途中にも関わらず、2019ゼックスを獲得して喜んでいるのがこちらのツイートになります。
ツイートで喜びを爆発させており、他の人からも祝福されています。
クロスエクスチェンジの報酬に満足
#CROSSexchange #クロスエクスチェンジ
配当1700円突破!!
順調に増加中😂
放置してるだけなのに貰えてますw@jojikasoutsuuka 企画に参加中 pic.twitter.com/thEmJmFerY— teaassamu (@teaassamu) 2019年7月9日
上記のツイートでは放置しているにも関わらず、報酬を獲得できているので満足しています。
更に獲得できる報酬が少しずつ増えているので、その部分にも納得しているツイートです。
CrossExchange(クロスエクスチェンジ)取引所は怪しい?
すでにたくさんの人が利用しているクロスエクスチェンジですが、懸念点もあります。
これからクロスエクスチェンジを利用する予定の人は、これから紹介する3つの懸念点を把握した中でクロスエクスチェンジを利用しましょう。
取り扱う銘柄がそこまで多くない
海外取引所によっては、数百種類の銘柄を取扱い、様々な仮想通貨の取引を行えるようにしています。
しかし、クロスエクスチェンジは取り扱っている銘柄がそこまで多くないので、懸念点の一つになります。
取り扱っている銘柄が少ない理由は、まだ新しい仮想通貨取引所だからです。
今後取引所として実績を積み重ねていけば、他の取引所に負けないほど豊富な銘柄を取り扱う可能性を秘めています。
新しい取引所なので実績が多くない
バイナンスなどの有名な海外取引所は、トップクラスの取引量を誇っており、求めている仮想通貨の取引を行いやすいという魅力があります。
しかしクロスエクスチェンジは2018年11月に誕生したばかりの、歴史の浅い取引所です。
取引実績が他の取引所と比較しても少ないので、実績のなさを懸念する人もいます。
ただこの問題は、健全な経営を行っている取引所ならば自然と解消される問題です。
特にクロスエクスチェンジは、魅力的な仮想通貨を積極的に上場させる取引所なので、数年後は非常に多くの取引を行う取引所としてポジションを確保する可能性が高いです。
独自トークンのゼックスの価値に不安
クロスエクスチェンジが発行している独自トークンのゼックスに不安や懸念を感じている人も多いです。
まずゼックスはそこまで価値が高くなく、十数円を前後している状況です。
今後何かの状況によっては、急激な高騰が発生するかもしれないですが今のところ、そのような予定はありません。
また知名度もそこまで高くないので、クロスエクスチェンジとしてゼックスの価格高騰と知名度向上を目指していかないといけないです。
CrossExchange(クロスエクスチェンジ)取引所の登録方法
簡単な方法で登録することができるのがクロスエクスチェンジの魅力です。
ただし注意点が存在しているので、クロスエクスチェンジに登録予定の人は注意点を把握してから慎重に登録しないといけないです。
認証コードが掲載されているメールを受信できるように設定
登録する時にクロスエクスチェンジから認証コードが掲載されているメールが送信されます。
きちんと設定を行わないとメールが受信できなかったり、迷惑メールのフォルダに入ってしまうので、注意しないといけないです。
認証コードを入力できないと登録完了することができないので注意です。
二段階認証でセキュリティ対策を実施
大切な仮想通貨を守るため、クロスエクスチェンジに登録する時は二段階認証の設定を行うことが大切です。
その為には、Google Authenticator(グーグルオーセンティケーター)というアプリをインストールする必要があります。
面倒かもしれませんが、セキュリティ対策を行うことで安心して取引や管理を実施できるようになるので、忘れずに行いましょう。
本人確認手続きも忘れないように実施
口座開設は簡単に登録することができます。
しかし、報酬などを受け取るためには、本人確認手続きを実施する必要があります。
この時に顔写真付きの本人確認書類をアップロードしなくてはいけないので、覚えておきましょう。
運転免許証やパスポートなど顔写真が掲載されており、本人として確認できる書類をアップロードすることで本人確認手続きを完了できます。
CrossExchange(クロスエクスチェンジ)の将来性
クロスエクスチェンジは、発展途上の海外取引所なので、高い将来性が発生しています。
続々と新しい仮想通貨の上場が行われており、少取引量も徐々に増えています。
独自トークンのゼックスの価値が高まれば、これまで以上に多くの人がクロスエクスチェンジを利用する可能性を秘めています。
特に日本人にとっては日本語を選択できるので魅力的な海外取引所の一つなので、今後主要なポジションを獲得する可能性も大いにあるでしょう。
CrossExchange(クロスエクスチェンジ)のまとめ
CrossExchange(クロスエクスチェンジ)は、独自トークンのゼックスを発行している仮想通貨取引所で、自動マイニング取引を導入しているのが特徴です。
シンプル化した登録方法が魅力で、様々なキャンペーンの実施によって、少しずつ注目度が高くなっています。
登録する際は、二段階認証や本人確認手続きを完了させ、快適に使用できるようにしっかりと設定を行いましょう。
数多くの海外取引所がありますが、クロスエクスチェンジは日本語が選択できるので、日本人にとって比較的使いやすい取引所と言えます。