
ブロックチェーン技術を応用し、数多くの仮想通貨やトークンが開発されるような時代になりました。
数年前までは、仮想通貨と言えばビットコインだけでしたが、今ではイーサリアムやネムといった有名なアルトコインから世間的にまだ知られてないけど伸びしろは十分ある草コインと呼ばれる仮想通貨やトークンもあります。
最近では仮想通貨の取引所が独自のコインを発行することも珍しくなく、ゼックストークンもそんな取引所が発行している独自のトークンです。
では、そのゼックストークンにはどのような特徴と将来性があるのでしょうか。
XEXToken(ゼックストークン/XEX)のwiki的基本情報
仮想通貨名 | XEXToken(ゼックストークン) |
トークン名 | XEX |
公開月 | 2018年11月 |
開発国 | アゼルバイジャン共和国 |
発行取引所 | CrossExchange |
発行上限 | 100億XEX |
発行枚数 | - |
公式HP | https://www.crossexchange.io/cross/xex |
ホワイトペーパー | CrossExchangeのホワイトペーパー(日本語) |
@exchange_cross | |
- | |
- | |
TelegramID | CROSSexchange Official |
YouTube | - |
CrossExchangeが発行する独自トークン『XEXToken(ゼックストークン/XEX)』とは?

出典:XEX Token
ゼックストークンは取引所のひとつCROSS Exchange(クロスエクスチェンジ)が発行する独自トークンで、ゼックストークンを所有しているとクロスエクスチェンジの収益の一部がもらえるという仕組みになっています。
また、取引所であるクロスエクスチェンジはアゼルバイジャンで2018年11月にオープンした比較的新しい取引所で、ゼックストークンも取引所オープンに合わせて公開されました。
他の取引所が発行している独自のトークンとは違った特性を持っているのも特徴的で、現在注目されている仮想通貨のうちの一つです。
XEXToken(ゼックストークン/XEX)の特徴
取引所のひとつであるクロスエクスチェンジが発行する独自トークンゼックストークンですが、どのような特徴を持っているのでしょうか。
まずは、ゼックストークンの特徴を5つ紹介していきます。
取引マイニングで発行される
ゼックストークンの新規発行は、取引マイニングによって発行されます。
取引マイニングとは、2018年の6月に新たにできた仮想通貨取引所FCoinが提唱したシステムです。
通常マイニングは、膨大な量の計算をコンピューターが行い、仮想通貨の取引が正しく行われているか認証を成功させることによって新規発行の通貨が報酬としてもらえます。
取引マイニングの場合は、取引所で取引を成立させることによって、その際に生じた手数料を新規発行分の仮想通貨で支払うのです。
ゼットストーンの新規発行は取引マイニングだけで、それ以外の方法では新規発行は行われません。
クロスエクスチェンジでの手数料が還元される
取引マイニングでのみ新規発行されるゼックストークンですが、クロスエクスチェンジで取引を行う時に発生した手数料が新規発行分のゼックストークンで還元されます。
そのたクロスエクスチェンジで取引を行えば行うほど手数料がゼックストークンで還元され、実質的に取引所で取引を行った場合は手数料がかからないようになっています。
これは取引所でもっと取引をした貰うためで、ここ最近の仮想通貨業界においてトレンドになりつつあります。
保有量に応じて収益がもらえる
ゼックストークンの保有率によって、取引所クロスエクスチェンジの収益が配当金として分配されるのもゼックストークンの特徴の一つです。
クロスエクスチェンジの配当の計算はゼックストークンの保有量と配当率を基に計算しているため、配当率高いゼックストークンを大量に保有していればいるほどたくさんの配当を貰うことができます。
ロックアップすることによって配当率が高くなる
保有量によってクロスエクスチェンジの収益が配当としてもらえるゼックストークンですが、保有しているゼックストークンをロックアップすることによって配当の配当率が高くなります。
ロックアップとは、その通貨を売却しないということを宣言することで、一般的に通貨の価値を安定させるために発行者が行うことが多いです。
ロックアップ期間中はゼックストークンを売却することはできませんが、ロックアップ期間を長く設定すればするほど配当率は高くなります。
取引所で売買して収益を上げることも可能
ゼックストークンは、取引所であるクロスエクスチェンジで取引を行うことが可能で、売買することによって収益を上げることも可能です。
しかし、この時の取引手数料は還元の対象とならないため注意が必要です。
ゼックストークンを使った取引は還元対象外で、それ以外のビットコインやイーサリアムといった通貨の取引が還元対象となります。
ゼックストークンの売買と配当、手数料還元をうまく活用すれば、少ない元手でゼックストークンで高い収益を上げることも十分可能です。
XEXToken(ゼックストークン/XEX)に対する懸念点
ゼックストークンは他のトークンとは違った特徴などを持っていますが、今後ゼックストークンに対してどのような懸念点があるのでしょうか。
続いては、今後考えられるゼックストークンの懸念点を紹介していきます。
今後参入者が多くなると配当が減る可能性も
今後、参入者が多くなると配当が減る可能性が十分考えられます。
配当はゼックストークンの保有率によって計算されていますが、参入者が多くなるとその分市場に出回るゼックストークンの量も増えて保有率が下がってしまいます。
そのため、配当の計算にも影響し、配当が減ることも考えられるためその点に注意することも大切になってきます。
配当そのものがなくなることも
現在は配当というシステムがありますが、今後クロスエクスチェンジの成長によっては配当そのものがなくなる可能性も十分考えられます。
配当がなくなっても仮想通貨自体がなくなるわけではないためそこまで問題ではありませんが、ゼックストークンの特徴の一つがなくなることになってしまい、ゼックストークンの価値が下がる可能性もあります。
日本の法律によってクロスエクスチェンジがつかえなくなる可能性も
日本の仮想通貨の規制によって、今後クロスエクスチェンジが利用できなくなる可能性もあります。
現在仮想通貨に対する規制が世界的に広まっています。
日本でもいくつかの規制ができていますが、日本で取引所を運営するためには金融庁に仮想通貨交換業者として登録する必要があります。
現状では、海外の取引所は、自己責任のもと利用してくださいといった形になっていまます。
しかし、今後は金融庁に仮想通貨交換業者に登録されていない海外の取引所での取引は禁止される可能性もあり、他の取引方法の無いゼックストークンは行き場を失う可能性もあります。
XEXToken(ゼックストークン)XEXに対する評判・口コミ
新しい仮想通貨に手を出すときに気になってくるのが、その仮想通貨の口コミでや評判です。
続いては、ゼックストークンに対する口コミや評判を紹介します。
日本語対応の取引所で安心して取引できる
ゼックストークンを扱っているクロスエクスチェンジは海外取引所としては珍しく日本語に対応しているため、取引などが行いやすい環境で助かるといった口コミや評判が多くよせられています。
海外の多くの取引所は日本語に対応していないところが多く、日本語対応している取引所は非常に珍しいです。
配当が意外ともらえてびっくり
貰える配当額の多さに驚く人も結構います。
配当はゼックストークンの保有率で決まりますが、ある程度保有していたらそれなりの配当がもらえるようです。
これからが楽しみなトークン
ゼックストークンと取引所のクロスエクスチェンジは公開してまだ1年も経過していません。
これからまだまだ成長していくであろうゼックストークンと取引所のクロスエクスチェンジに期待したいという口コミも多いです。
持っているだけで少しずつ増えていく
ゼックストークンはとりあえず持っているだけで配当で少しずつ増えていくから良いという口コミも寄せられています。
ゼックストークンを寝かせるだけで配当がもらえるため、仮想通貨初心者におすすめする声もあります。
セキュリティー面は安心
仮想通貨で一番重要になってくるのがセキュリティー面ですが、セキュリティー面は按針できるという声が多いです。
海外の取引所の中にはセキュリティーが脆弱な取引所も中にはあるため、安心して取引や管理できる環境は重要になってきます。
XEXToken(ゼックストークン/XEX)の将来性
ゼックストークンの将来性は非常に高いと考えられています。
取引所クロスエクスチェンジが発行する独自トークンのゼックストークンですが、クロスエクスチェンジが成長すればゼックストークンの価値も上がります。
クロスエクスチェンジは高い透明性とセキュリティーを併せ持った取引所で、自動取引マイニングツールなどを完備しているなど他の取引所と違った特徴を持っています。
そのため、現在ユーザーからの評価は非常に高く、その評価はゼックストークンにもいい影響を与えています。
しかし、現在行われているゼックストークンの施策は新規ユーザーを獲得するために行っている部分が強く、大きくなったら現在行われているような手数料還元や配当の分配はなくなるかもしれません。
XEXToken(ゼックストークン/XEX)は保有した方が良い?
ゼックストークンは断然保有していたほうがいいです。
他のメジャーなビットコインやイーサリアムは保有しているだけでは何も起こりませんが、ゼックストークンの場合はたくさん保有していればいるほど毎日高い配当を貰うことができます。
これは取引所が発行している独自トークンだからで、配当や取引手数料の還元をうまく合わせることによって少ない元手で資本を増やすことが可能です。
また、配当はロックアップすると配当率が上がるため、ただゼックストークンを保有しているしているだけではなくロックアップを行って配当率を上げることも大切になってきます。
XEXToken(ゼックストークン/XEX)のまとめ
2018年にアゼルバイジャンにできた取引所クロスエクスチェンジが発行する独自トークンのゼックストークンですが、取引所が発行する独自トークンだけあって、取引所とセットで利用することによって利用者にとってプラスになるようになっています。
現在クロスエクスチェンジ自体がユーザーの獲得をがんばっている段階で、独自トークンで手数料を還元したり配当を分配を行っています。
ユーザーにとってこれは非常にありがたいことです。
通常は仮想通貨を保有しているだけでは資産は増えていきませんが、ゼックストークンは保有していれば配当がもらえるため、それで資産を増やすことができるからです。
仮想通貨取引に関する知識はほとんど必要ないため、仮想通貨初心者にもおすすめのトークンと言えるでしょう。