
仮想通貨IOUとは
- 英語表記:I OWE YOU
- 日本語訳:私はあなたに借りができた
- 略名:IOU
仮想通貨のIOUとは、借用額分の債権を保証することです。
いわゆる【借金】のことですね。
IOUの仕組みを、もっと具体的に説明しますと、次のことになります。
例えば、Aさんが銀行口座に10,000円を入金すると、残高には「10,000円」と表示されます。
しかし、残高には10,000円と表示されていますが、実際に、10,000円は銀行の金庫に保管されています。
すると、通帳に表示されている10,000円は10,000円そのものではありませんが、10,000円をいつでも引き出す事が出来ます。
上記の事を、【権利を保証する借用証明書=IOU】になります。
上記の場合、債務者は銀行で債権者はAさんとなります。
しかし、IOUを発行する人は1人ではありません。
時には、複数人が同じIOUを発行することもあります。
IOUは人と人が交わしたり、IOUの換金を行う事が出来る、間の人や会社のこと【ゲートウェイ】いいます。
仮想通貨IOUとリップル(XRP)との関係性について
まず、リップルについて簡単に説明します。
リップルとは、新しいオンライン決済方法の構築を目指すリップル社が発行する仮想通貨のことです。
そして、リップルの特徴は、ブリッジ通貨であることや決済スピードが速い・安い特徴があります。
例えば、ある銀行でA~Hの10種類の通貨を扱っていたとします。
全通貨に関して両替を行えるようにするにはAとB.AとC...FとHの計45通りの両替に対応しなければなりません。
対して間にリップルを挟めば、Aとリップル、Bとリップル...Hとリップルの計10通りに対応するだけで済みます。
上記のリップルの有用性は取り扱う通貨数が多ければ多いほど高まります。
ではここで、IOUについて振り返ります。
先ほど、IOUとは【借金】と説明しましたね。
本来、仮想通貨取引所では、仮想通貨が上場していなければ、売買を行うことが出来ません。
しかし、仮想通貨取引所が発行するIOUであれば、購入することが出来ます。
つまり、リップルの特徴と、IOUを組み合わせることによって、仮想通貨取引所では、特別にICOトークンを購入することが出来るのです。
仮想通貨IOUのメリット
IOUのメリットは、IOUを持っている人と人がやりとりすることができます。
そして、IOUを持っていれば、誰でもゲートウェイをしてお金を借りることが出来ます。
また、IOUの使い方によっては次のことがメリットになります。
IOUは取引の手間を削減出来る
IOUを使うことで、取引の手間を削減することができます。
要するに、IOUを使用することで、手数料のかかる現物の取引を減らし、手数料が安くなり、時間も短縮できるのです。
仮想通貨IOUのデメリット/リスク
一見すると、IOUはメリットしかない様に思えます。
しかし、IOUにもデメリットがあります。
仮想通貨IOUの価値が0になることがある
仮想通貨取引所が発行するIOUを所持していたとしても、実際に現物は所持していません。
その為、IOUの発行元に元手がない場合、IOUの価値が0になることがあります。
IOUの発行元が十分な資本を所持していない場合に、所持しているIOUが無価値になってしまう可能性のことを、【カウンターパーティーリスク】と言います。
カウンターパーティーリスクを考える上で、ゲートウェイの信頼性をよく理解しておく必要がありますね。
仮想通貨IOUでは不正が行われるリスクがある
IOUの価値は、発行元であるゲートウェイが保証しています。
しかし、ゲートウェイは、IOUを自由に作ることが出来ますので、本来発行されるべきでない内容のIOUを発行することも可能です。
その為、ゲートウェイが自由にユーザーの残高を減らしたり増やしたりする、操作ができるのです。
ゲートウェイが、莫大な量の通貨を扱っていればある程度の不正は発覚しないですし、システム内で使われる通貨量自体が増える訳ではないため、操作をしてもバレる事がありません。
上記のことが、IOUでの不正が行われるリスクであると言えます。
いずれにせよ、ユーザーにとっては不利益であり、IOUを購入する場合には、ゲートウェイを完全に信頼しなければならないのは、デメリットであると言えます。
実際に、仮想通貨の取引を巡り、顧客から預かった現金を騙し取るなどの詐欺事件も多数存在しているのが現状です。
被害にあわない為にも、投資に関する基礎的な知識を身につけることが重要です。
仮想通貨IOUのまとめ
IOUについて分かりやすく説明しましたが、理解頂けましたか?
身近な銀行口座や仮想通貨のリップルなどで、実際に使われている手段でもあり、今後IOUを利用する通貨は増えてくると可能性が高いです。
投資をするうえで基本的な仕組みを理解することは不可欠です。
そして、しっかりと投資のメリットとデメリットを理解した上で、仮想通貨取引をしていきましょう。