
仮想通貨の一つであるネムは、中々価格が上がらないという問題を抱えています。
ネムを保有している人にとって大きな問題になっており、中々利益を出すのが難しい状況が続いています。
そこでこの記事では、ネムの価格がなかなか上がらない理由とネムの特徴やデメリットについて紹介していきます。
ネムの将来性や価格が上がる可能性についても、併せて解説していきます。
ネムのデメリット
価格がなかなか上がらないことが問題となっているネムには、主に5つのデメリットがあります。
これらのデメリットが、ネムの価格上昇を妨げる要因に繋がっています。
過去に流出事件が発生
ネムは、国内の仮想通貨取引所コインチェックで取り扱われており、取引を行うことができます。
しかし、2018年1月にはコインチェックで580億円相当のネムが流出するという事件が発生しています。
この事件の主な原因は、悪質なハッカーによる不正アクセスが影響しており、これにより580億円相当ものネムが流出してしまったのです。
ネム自体のセキュリティには何の問題もなく、取引所であるコインチェックのセキュリティの脆弱性がハッカーに狙われたことが原因となっています。
現在コインチェックでは、セキュリティを強化し厳重なセキュリティ対策を実施することで、安心してネムなどの仮想通貨取引が行える環境を整えています。
悪い印象を持っている人が多い
2018年1月に発生したネムの流出事件によって、ネムにはマイナスイメージが定着してしまい、現在も悪いイメージを持っている人が多いのが実情です。
ネム自体には何の問題なく、コインチェックのセキュリティ体制の甘さが原因でしたが、ターゲットとなった仮想通貨がネムだったことで、ネム全体のイメージダウンに繋がってしまいました。
このマイナスイメージが、ネム独特のデメリットとなっています。
取り扱う国内取引所が少ない
現在、ネムを取り扱っている国内の仮想通貨取引所にはコインチェックやザイフがありますが、非常に少ないのが現状です。
ビットコインはほとんどの国内取引所で取り扱っているので、その差はかなり大きいといえます。
特定の国内取引所を利用しないとネムの取引を実施できないという点も、デメリットの一つになります。
ただし、ネムは海外では多くの仮想通貨取引所で取り扱われています。
しかし、海外の取引所の場合は、セキュリティやサポート面でも問題が発生することが多く、ネムを購入するために他の仮想通貨を準備する必要があるといった問題も発生するため、特に初心者には敷居が高いかもしれません。
イーサリアムに知名度や需要で負けている部分
ネムと似ている仮想通貨の一つとして、イーサリアムが存在しています。
イーサリアムの方が高い知名度を獲得しているだけではなく、取引量も盛んです。
また、イーサリアムの技術を利用したブロックチェーンのゲームなども多く存在しており、ネムはどうしても劣勢なのが現状です。
もちろんネムにはイーサリアムと異なるメリットが多数ありますが、似ている部分も多いため、この点がデメリットとなっています。
頻繁に取引をしない人は報酬が少ない
ネムは、ブロックを1分で生成できるという処理速度の速さが特徴の一つです。
しかし、元々の取引量が他の仮想通貨に比べると少ないため、手数料も少なくなり、頻繁にネムの取引を行わないと獲得できる報酬が少なくなります。
この部分がネムの大きなデメリットになっており、特徴的な部分でもあります。
ネムの特徴
ここまではネムのデメリットについてみてきましたが、ネムにはいくつもの魅力的な特徴もあります。
現在ネムを保有している多くの人が、これらの特徴に期待をもっています。
素早い取引が大きな魅力
ネムの魅力の一つが、他の仮想通貨よりも素早い取引を行えるという部分です。
特に承認スピードがとても早いので、素早い取引を実現しています。
有名なビットコインの約10倍の速さで取引を行えるので、素早い取引を希望している人は魅力的な仮想通貨になります。
供給する量がこれ以上増えない
ネムは、これ以上供給する量が増えない仮想通貨です。
供給する量が増えてしまうと、状況によっては価格が暴落する可能性が発生しますが、ネムはそのような心配はありません。
供給量が関係する価格変動が起こらないという部分がネムの特徴であり、魅力の一つなのです。
PoIを採用することで承認報酬の偏りを排除
ネムはPoIを採用しており、ネムを保有しているだけではたくさんの報酬を獲得できない仕組みになっています。
保有量の他に取引量も重視しており、平等に承認報酬が分配されるように配慮しているのです。
ネムの価格が上がらない理由
現状のネムは、他の仮想通貨と比較すると価格が上がっていません。
価格が上がらない原因として3つの要因が考えられます。
これらの原因を解消することで、ネムの価格は少しずつ上昇していく可能性があります。
ネムの取引が行える国内取引所がとても少ない
ネムの価格が上がっていない理由の一つとして、ネムの取引を行える国内取引所が少ないことが挙げられます。
他の仮想通貨の場合は、様々な国内取引所で取引が可能となっているため、価格変動が比較的発生しやすくなっています。
しかしネムの場合は、ネムを取り扱っている国内取引所がわずかしかありません。
これにより取引量が制限されるだけでなく、取引を行いたい場合には特定の取引所を利用する必要があるため、どうしても価格が上昇しにくくなってしまうのです。
過去に起きた事件によって積極的な取引が実施されていない
コインチェックによるネムの流出事件によって、悪いイメージを持っている人が現在もたくさんいます。
このような事件が一度でも起きてしまうと仮想通貨取引を行っている人は、ネムに対して慎重な見方をしやすくなります。
他の仮想通貨と比べても積極的な取引が難しくなるため、現時点でネムの価格が上がりにくい状況が発生しているのです。
セキュリティに対する不安
これもネムの流出事件に関係していますが、仮想通貨ネムに対しセキュリティに問題があると思っている人が多いのが実情です。
しかし、これは単なる勘違いであり、ネムのセキュリティはそれほど脆弱ではありません。
流出事件によってセキュリティに問題があるという誤った認識が強くなっていることが、ネムの価格上昇を妨げている理由の一つとなっています。
ネムに対する評判
ネムに対しては賛否両論ありますが、良い評判が目立っている印象です。
ネムに対して独自の考えを示している人が多く、Twitterを利用してその考え方を伝えています。
これからネムの取引や管理を考えている人は、Twitter上の評判もチェックするようにしましょう。
ネムに対して前向きな考え方を持っているアカウント
NEMは日本、韓国を本気で取りに行った方が良いと思うんだよねー
ゲーム大国だし、親和性高い、金突っ込みやすい。 https://t.co/uS1g0zZEJz
— ヨースケさん@今池燻製カレー・元サンタルヌー (@StArnouldnagoya) 2019年6月4日
ネムに対して前向きな考え方をしており、国が積極的になった方がいいことを促しています。
それによってネムを取り扱う国内取引所増加を期待しているのが特徴です。
ビットコインの価格が下がることでネムの価格上昇を期待しているアカウント
BTCは一旦下げかも!XRPとXEM買い増しや! - サラリーマンからフリーランスへの道 https://t.co/TFymJsZWSb
— 未来 (ネップラー) (@miraiwoget) 2019年6月4日
ビットコインの価格が下がったことでネムの価格上昇を期待していますね。
ネムに対してポジティブな考え方をしているのが伝わってきます。
ネムに対して独自の考え方を公表しているアカウント
NEM 日足(2015年〜全期間)
2016年のサポートのトレンドラインにぶつかり反転の動き📈
抵抗線(水色)を抜けてWボトムを付けたよ
トレ転指標は赤の水平線としてま〜す
カタパルトは折り込み済だと思うけど
ハッキングを覆す暴騰には「NEM自体は悪くなかった」とメディアが取り上げると思うよ🤗#XEM pic.twitter.com/SX7W9h3DAB
— SACHI@🌙待機中🌟 (@bakuagecoin) 2019年6月1日
ネムに対して独自の考え方をしており、色々と貴重な意見や情報が掲載されています。
ネムのカタパルトのことについても追及しており、指標についてもわかりやすくツイートしています。
ネムの将来性
ネムは現時点ではそれほど価格が高くはありませんが、高い将来性を確立しています。
その理由には、ネムでは現在カタパルトというアップデートを実施しており、以前とは比べてもかなり変貌を遂げていることが挙げられます。
カタパルトが全て終了すれば、これまで以上に素早い取引を行うことが可能となります。
またセキュリティも強化されるので、現在ネムが抱える悪いイメージも払拭できる可能性も高まります。
実際、アップデートによってネムの価格は上昇しています。
今後もいくつかアップデートされる予定なので、それに合わせてネムの価格が上がっていく可能性が高いでしょう。
結局ネムの価格は将来あがる可能性はある?
現時点でも少しずつではあるものの、ネムの価格は上昇しています。
ネムの知識や情報に長けている人や海外メディアの予測としては、数年後にはかなりの価格上昇が期待されている状況です。
ネムに興味を持っている人は、価格が低い今のうちに保有することで、将来は驚くほど多くの利益を得られる可能性があります。
まとめ
ネムには、流出事件によるマイナスイメージや取り扱う国内取引所が少ないというデメリットがあります。
しかし、取引スピードが素早く、承認報酬の偏りが少ないという魅力があります。
また、現在カタパルトという大規模なアップデートが実施されており、多くの人から高い注目度を獲得しています。
Twitter上でも好意的な評価が多く、積極的に取引をする人も増えています。
アップデートの影響もあり、ようやく価格が上昇していく兆しも見えてきました。
ネムは現在行われているアップデートが完了すれば、より高いセキュリティと高速な取引を実現する魅力的な新しい仮想通貨として生まれ変わるでしょう。