
世界には数多くの仮想通貨取引所があります。
そのためそれらは様々な強みをアピールして自分たちの取引所の存在感を示しているのです。
そんな中MERCATOX取引所は取り扱いの仮想通貨の種類の多さを強みに取引所の運営を行っています。
今回、このMERCATOX取引所について、その特徴や注意点、評判や登録方法を紹介しながら、この取引所の概要についてお話していきます。
きっとこれを読めば、国産仮想通貨も上場されているMERCATOX取引所のことをより多く知ることができるのではないでしょうか。
MERCATOX(メルカトックス)取引所のwiki的基本情報
仮想通貨取引所名 | MERCATOX(メルカトックス) |
独自トークン有無 | - |
設立日 | 2017年 |
取引所がある国 | イギリス |
公式ホームページ | https://mercatox.com/ |
日本語対応 | - |
日本人対応 | 〇 |
-(凍結中) | |
@mercatoxcom | |
- | |
YouTube | - |
TelegramID | MERCATOX News |
MERCATOX(メルカトックス)取引所とは

出典:MERCATOX
マイナーな仮想通貨も数多く上場している
MERCATOX取引所は2016年にイギリスを拠点として開設された海外の仮想通貨取引所です。
仮想通貨取引所としては比較的歴史の浅い仮想通貨取引所ですが、取り扱い通貨は200種類を超え、非常にマイナーな仮想通貨も取り扱っています。
日本国内で立ち上げられた仮想通貨の中にも、日本ではなくMERCATOX取引所に上場しているものが少なくありません。(NANJCOIN/なんJコインなど)
また、自国の仮想通貨取引所が充実していないフィリピンなどで開発された仮想通貨も、MERCATOX取引所に上場することが少なくないありません。
取引量は日本の中堅仮想通貨取引所と同程度
仮想通貨取引量に関しては世界ランキング70位前後の規模です。
これはやや低いように思えますが、日本の中堅仮想通貨取引所と同程度の取引量と言えます。
それでも約8~10億円程度相当の仮想通貨のやり取りが行われており、決して規模の小さな仮想通貨取引所と言いきれないのがMERCATOX取引所です。
MERCATOX(メルカトックス)取引所の特徴

出典:MERCATOX
MERCATOX取引所の特徴は4つあります。
- 取扱通貨の多さ
- 使いやすいインターフェース
- 特別プログラム
- 機能の充実さ
取扱通貨の多さ
取り扱い通貨の多さですが、これは冒頭でもお話しした通り200種類を超える仮想通貨を取り扱っています。
これは世界トップクラスの取り扱い種類数です。
将来性の高い通貨や日本発の仮想通貨であるNANJCOINやYUKI(北海道の農業や畜産業などの第一次産業の活性化や地域の活性化、人材育成支援などに役立てる目的で作られた仮想通貨)、SAKECOIN(「お酒好きによる、お酒好きのために」をコンセプトとしたイーサリアムによって作られている日本の仮想通貨)といった通貨が上場しています。
上場の際の審査が通りやすく、初の上場がMERCATOXというケースも多いのが特徴です。
使いやすいインターフェース
使いやすいインターフェースも特徴と言えます。
基本的に対応言語は英語・ロシア語・中国語(簡体字)で、日本語には未対応ですが、直感的に操作できるユーザーフレンドリーな操作画面なので、日本の仮想通貨取引所を利用したことがある方にとってはとても使いやすい仮想通貨取引所と言えます。
また、一度登録すればサインアップも簡単で、すぐにアクセスして取引をすることができるという点も特徴です。
特別プログラム
特別プログラムも特徴として挙げられます。
これは、ロイヤリティープログラムやアフィリエイトプログラムといったユーザーに様々な特典を提供するプログラムです。
ロイヤリティープログラムは、さまざまなメディアで紹介すると手数料の割引や上場させたい案件の投票権がもらえると言った特典が得られます。
アフィリエイトプログラムは、加入した友人の取引手数料の15%をゲットでき、その友人が紹介した人の取引手数料の5%をゲットできるという夢のようなプログラムで、どんどん紹介すれば、紹介料だけである程度の収入が期待できると言うものになります。
機能の充実さ
機能の充実さにおいては、トレーディング、Eウォレット、支払い処理の3つが特徴的です。
トレーディングは、仮想通貨以外に電子マネーの取引にも対応しています。
指値・成行・ストップ注文と言った様々な取引が可能で、将来的にはFXのようなレバレッジ取引も検討されています。
Eウォレットは、仮想通貨のウォレットと大きく異なる点はありませんが、加えて電子マネーの管理機能が付与されています。
支払処理機能は、個人や商業目的など様々な用途で利用される支払いをサポートしてくれる機能です。
これで電子マネーや仮想通貨のやり取りが容易になります。
この他、将来的にレンディングと呼ばれる仮想通貨の融資も予定されており、更に充実させています。
これらの特徴がMERCATOX取引所の強みと言えるのではないでしょうか。
MERCATOX(メルカトックス)取引所を利用する際の注意点
MERCATOX取引所を利用する注意点は3つあります。
- 流動性
- スマホアプリ
- 入出金がしにくい
流動性
MERCATOX取引所の流動性は中堅規模と言え、大手の仮想通貨取引所に比べるとかなり流動性が低いうえ、仮想通貨の種類も多いため、一日に取引されない通貨も存在します。
そのため、取引が成立しないこともあるため取引量をチェックしながら行う必要があります。
この流動性の低さが注意点です。
スマホアプリが存在しない
スマホアプリが存在しない点も注意です。
多くの取引所は自前のアプリを開発し展開していますが、MERCATOX取引所はアプリを公開していません。
そのため主にPCでの利用が前提になります。
スマホやタブレットでもウェブサイト上で利用可能ですが、専用アプリに比べるとやや利用しにくいという弱点があります。
入出金がしにくい
入出金がしにくいという点も注意が必要です。
即座にウォレットに反映されない点や出金手数料の存在、更に上限(1日0.5BTC、約50万円相当まで)が設定されているため利用しにくいと言えます。
特に即座に反映されない点はブロックチェーンの作成に時間が要すると言うのがその理由としてアナウンスされていますが、実際はどうなのか不明で、やや不安を感じさせる点です。
また、出金時は手数料がかかるため、ある程度利益が出ている場合や損切りを行う場合の金額が高くなりやすいので注意する必要があります。
この点は慣れていくことで解決するしかありません。
この他、使いやすいインターフェースを持っているもののサポートや画面が日本語に対応していないという点にも注意すべきです。
MERCATOX(メルカトックス)取引所の評判(口コミ)
MERCATOX取引所の評判はどうなのでしょうか。
実際のTwitterの評判を紹介していきます。
BLACKDIACOIN
国産のBLACK DIAコイン
MERCATOXに
🎊㊗️明日2月27日上場!🎉
※時刻は未定去年の年末に上場を延期したものの
取扱い準備は完了済だったので
オープンにするだけ😆$BDA #BDA #BLACKDIA #MERCATOX #メルカトックス #上場 #仮想通貨 #暗号資産 #国産 pic.twitter.com/DyzgHaAMGv— ニイタク@BTCFX (@niizeki_BTC) 2019年2月26日
国産の仮想通貨も上場されているようです。
メルカトックスも上場してるけどー、金額が全然違うー😂 pic.twitter.com/VNacbOc8ca
— リナママ❄️仮想通貨で楽しく資産増加中! (@rina_ma2_2) 2019年7月31日
同じ通貨でもやや安く販売される傾向です。
ウィズは0.2円ぐらいで77万枚買ったわwメルカトックスでさらに10分の1かな?もうログイン仕方すら忘れたわ
— しばくぞおばさん【暗号資産 通貨】 (@kaimashiobasan) 2019年6月25日
安い分たくさん買えるようです。
国産の仮想通貨が多く上場されており、日本人にもなじみのある仮想通貨取引所です。
また、同じ通貨でも安く買うことができるという点やその強みを生かして大量に草コインを購入するのに適しているというのがMERCATOX取引所の評判と言えます。
MERCATOX(メルカトックス)取引所の登録方法

出典:MERCATOX
MERCATOX取引所の登録方法の流れは下記の通りです。
- アカウント登録
- 2段階認証の設定
身分証明を求められる取引所も多いですが、MERCATOX取引所の場合は登録が簡単です。
アカウント登録
まずアカウント登録について見ていきましょう。
- 公式サイトのトップページ右上「SIGN UP」をクリック
- メールアドレス・パスワードを入力
- 利用規約の同意にチェックを入れる
- 「私はロボットではありません」にチェックを入れる
- 「REGISTER」をクリック
直後に来る確認メール(Mercatox – account activation)を受け取って「CONFIRM YOUR ACCOUNT」を押し、アカウントを有効にします。
これで登録は完了です。
2段階認証の設定
2段階認証の設定方法も見ていきましょう。
メール認証またはGoogleの認証アプリのどちらかを選択可能ですが、設定が簡単なGoogleの認証アプリを紹介します。
事前にGoogleの2段認証アプリをダウンロードし、インストールしておくことからスタートします。
初めてログインすると「Warning! Your account security is low !!」と表示されるので、中央のGのアイコン(Googleによる2段認証)を選択するとQRコードが表示されます。
これをアプリで撮影すると6桁のコードが表示されるので「Confirm」を押して完了です。
この時、必ず「Secure KEY」をメモしておきましょう。
これで入金を行えば利用可能です。
MERCATOX(メルカトックス)取引所のまとめ
MERCATOX取引所では、非常に多くの仮想通貨を取り扱っています。
日本にも馴染みの深い仮想通貨も多く取り扱っているため、利用したい方も多いのではないでしょうか。
登録も仮想通貨取引所としては簡単なので、興味のある方は、一度チャレンジしてみると良いでしょう。