
保有している仮想通貨を取引所で保管するのは不安と考えている人によって、とても重要なのがウォレットです。
大切な仮想通貨の消失や損失を防ぐことができ、安全に管理することができるので多くの人がウォレットを利用しています。
仮想通貨ファクトム(FCT)にとってもウォレットは重要で、適切なウォレットを選択できれば、消失や損失のリスクを限りなく減らすことが可能となります。
そこでファクトムが管理できるウォレットとは何か紹介すると同時に、ファクトムをウォレットで管理する際の注意点も解説していきます。
ファクトム(FCT)を管理できるウォレット
ファクトムを管理できるウォレットは一つだけではなく、複数存在しています。
それぞれ特徴があるので、ファクトムをウォレットで管理していきたいと考えている人は、特徴をきちんと理解することが求められてきます。
適切なウォレットを選択すれば、これまで以上にファクトムを管理しやすくなるでしょう。
オンラインウォレット
ウェブ上でファクトムを管理することができるのがオンラインウォレットです。
魅力としては、インターネット環境さえ整っていれば、末端に関係なくいつでもアクセスでき、どのような状況か確認できるという点です。
パソコンだけではなく、スマホやタブレットでもログインすることができれば、簡単に状況を確認できるという高い利便性が保たれています。
自宅ではなく、外出している時もチェックすることができるため、多くの人がオンラインウォレットを利用しています。
ただし、常にインターネットに繋がれているため、セキュリティに関しては若干不安な部分があります。
オンラインウォレットを利用する場合は、セキュリティ対策として複雑なパスワードを設定したり、二重ログインなどを活用することで、第三者にログインされる状況を回避できます。
残念ながら対策を実施しないと、他のウォレットと比べてリスクが高いので注意が必要です。
利便性の高いオンラインウォレットを選択している人の多くがセキュリティ対策を行っており、リスクを減らした上で安全にファクトムを管理できるよう工夫しているのが実態です。
ソフトウォレット
ソフトウォレットとは、パソコンもしくはスマートフォンにインストールして利用する、オフラインでも仮想通貨を管理できるソフトのことを指します。
常にインターネットに繋がっているオンラインウォレットと比較すると、インターネットに繋がっていないオフラインで管理することができる分、高いセキュリティが保たれています。
ただしソフトウォレットは、専用のソフトをインストールしなくてはならないため、限られたパソコンもしくはスマートフォンでしか管理することができません。
またインストールするまでに時間がかかる場合があるので、すぐに使用したいといった場合は、その点も考慮する必要があります。
オンラインウォレットと比較すると、高いセキュリティが保たれているのは事実ですが、そのまま使用するのは危険です。
きちんとした対策を行わなければ、ファクトムなどの大切な仮想通貨を狙われる可能性があり、大きなトラブルに発展する恐れもあります。
ソフトウォレットを利用する場合、重要になってくるのはウイルス対策です。
悪質なウイルスに感染してしまうと大切な情報が流出したり、不正操作によって様々なトラブルが起こる可能性がでてきます。
ソフトウォレットで管理している仮想通貨にも悪影響を及ぼすので、日頃からウイルス対策を万全にすることが重要です。
更にハッキング対策もしておけば、安心してソフトウォレットでファクトムを管理できるようになるでしょう。
ペーパーウォレット
ペーパーウォレットとは、紙にアドレスや秘密鍵などの重要な情報を印刷して管理する方法です。
インターネットに繋ぐ必要がないため、ハッキングや不正送金の対策としてはとても安全な管理方法です。
ハッキングやウイルスなどによって、大切な仮想通貨を失うという事態は絶対に回避したいと考えている人にとって、ペーパーウォレットは効果的な対策と言えるでしょう。
しかし、高い安全性が保たれているペーパーウォレットですが、アドレスや秘密鍵の情報が印刷されている紙を紛失したり損傷してしまわないように気を付ける必要はあります。
ペーパーウォレットをしっかり管理し紛失や焼失などのトラブルを回避することで、ファクトムを始めとする仮想通貨も安全に管理することができるのです。
エンタープライズウォレット(EnterpriseWallet)
エンタープライズウォレットはファクトム専用の公式ウォレットで、パソコンに専用ソフトをインストールしてファクトムの管理を行うソフトウォレットの一つです。
対応しているOSが豊富なのが特徴で、WindowsだけではなくlinuxやMacにも対応しています。
インストール方法は簡単で、インストールが完了した後はアドレス設定をすることで仮想通貨の送受信を行えるようになります。
ただし、日本語には対応おらず公式サイトもマニュアルも全て英語表記となるため、ブラウザの翻訳機能などを使いながら進めていきましょう。
エンタープライズウォレットは、インストールが完了すれば、あとはオフラインでファクトムを管理することができるので、高いセキュリティが保たれるという点においても魅力です。
ファクトム専用の公式ウォレットなので、ファクトムの管理には最も適したウォレットと言えるでしょう。
ファクトイドペーパーミル(Factoid Papermill)
ファクトイドペーパーミルは、ファクトムの発行元であるFACTOMが開発したペーパーウォレットで、前項で紹介したエンタープライズウォレットと併用して利用するウォレットです。
ペーパーウォレットですので、高いセキュリティが保たれており、アドレスや秘密鍵が印刷されている大切な紙を紛失しない限り、大きなトラブルに発展することもありません。
安全性が高いだけでなく無料で作成できるという点もペーパーウォレットの特徴であり魅力ですが、
ファクトイドペーパーミルの場合は、出金するためにはエンタープライズウォレットが必要になりますので、注意が必要です。
仮想通貨取引所で管理
ファクトムに対応している仮想通貨取引所は少ないのが現状ですが、ファクトムを管理することは可能です。
ただ仮想通貨取引所は、多くの悪質な人物が不正アクセスなどを試み、管理されている仮想通貨を狙っています。
また、仮想通貨取引所の運営会社が何らかの理由で突然倒産してしまい、大切な仮想通貨が失われてしまう可能性もあります。
仮想通貨取引所でファクトムなどの仮想通貨を管理したいと考えている場合は、このようなリスクが発生する可能性があることを理解した上で利用しましょう。
セキュリティ面では、他のウォレットと比較してかなり低いため、その点も注意が必要です。
ファクトム(FCT)対応のウォレットを利用する際の注意点
ここからは、ファクトム対応のウォレットを利用する際の注意点を見ていきましょう。
日本語に対応していない
ファクトム対応のウォレットを利用する時の注意点としては、日本語に対応していない場合が多く、ほとんどが英語表記であるということが挙げられます。
英語が得意な場合は問題なく利用することができますが、英語が苦手な場合はスムーズにインストールを進めることができず、ウォレットを利用できない恐れもあります。
少しでもスムーズに利用できるよう、ブラウザの翻訳サービスを活用したり、ファクトム対応のウォレットについて説明しているサイトを参考にするといった対策が効果的です。
セキュリティ対策と設定は万全に
もう一つ注意が必要な点としては、各ウォレットに合わせた設定をする必要があるという点です。
せっかく無事インストールが完了しても、設定方法が間違っていたとなれば意味がありません。
各ウォレットによってセキュリティ対策が行われ安全性が保たれていますが、必ずしもリスクがないという訳ではありません。
ファクトム対応のウォレットを利用する場合も、自分自身でもしっかりとセキュリティ対策や設定行い、トラブルが起きないように利用していくことが求められてきます。
エンタープライズウォレットを利用する際の注意点
前章でも説明しましたが、ファクトム対応のウォレットは日本語に対応していない場合がほとんどです。
設定する内容が若干複雑
エンタープライズウォレットも、インストールだけでなく設定に関するマニュアルも全て英文となっているため、ブラウザの翻訳機能などを駆使し内容を理解した上で正しく設定していく必要があります。
インストールに関しては問題なく行えるケースがほとんどですが、設定に関しては若干複雑になっています。
特に、FactoidアドレスとEntrycreditアドレスの設定を行う際は、誤った設定をしないように注意しながら進めましょう。
エンタープライズウォレットの導入方法に関しては、日本語で解説しているサイトがいくつか存在しますので、英語が苦手でスムーズに導入が進まない場合は、このようなサイトを参考にしてみるのが良いでしょう。
インストールしたPCでのみ利用可
もう一つ利用する際に注意が必要なのが、パソコンにしか対応していないという点です。
エンタープライズウォレットは、タブレットやスマートフォンで利用することができません。
エンタープライズウォレットを利用できるのは、インストールしたパソコンのみとなっていますので、その点も注意が必要です。
この2つに注意することで、安心してエンタープライズウォレットを利用することができ、ファクトムの管理を円滑に行えるようになります。
ファクトム(FCT)を保管するのにおすすめのウォレット
仮想通貨ファクトム(FCT)を管理するためのウォレットの種類や特徴について詳しく説明してきました。
結論としては、ファクトム専用の公式ウォレットであるエンタープライズウォレットに、ファクトイドペーパーミルを併用しながらファクトムの管理を行っていくというのが最もおすすめの方法です。
エンタープライズウォレットは、公式サイトもマニュアルも全て英語となっており、インストールし設定が終わるまでは難しいと感じるかもしれませんが、ブラウザの翻訳機能を利用することで、スムーズに進めることができます。
そして、ファクトイドペーパーミルを利用する場合は、出金する際にはエンタープライズウォレットの利用が必須となっているという点に注意が必要です。
日常的な利用にはエンタープライズウォレットを利用し、長期的な保管にはセキュリティが強固なファクトイドペーパーミルを利用し、大切な資産であるファクトムを安全に管理していきましょう。