
今回は仮想通貨アービトラージプラットフォームALTIMATESの紹介制度、アフィリエイトシステムについて解説をしていきます。
ALTIMATESは2021年4月に日本国内ローンチされたサービスなので最新のサービスです。
仮想通貨アービトラージで資産を増やしつつ、紹介システムも魅力的な大注目のサービスです。
この記事ではALTIMATESの4つの紹介報酬の詳細や報酬シュミレーションの詳細、アフィリエイトシステムの始め方について詳しく解説しましたので最後までご覧ください。
仮想通貨アービトラージプラットフォームALTIMATES(アルティメット)が実現する2種類の稼ぎ方
ALTIMATES(アルティメット)は、シンガポールのプレイテック株式会社が運営するコミュニティ参加型の自動アービトラージトレーディング共有システムです。
2021年4月より日本国内でローンチされた最新のプラットフォームですが、ALTIMATESには2種類の稼ぎ方があります。
仮想通貨アービトラージシステムを利用する
一つ目はメインである仮想通貨アービトラージシステムを使って稼ぐ方法です。
アービトラージとは仮想通貨取引所ごとに発生する、取引価格の差を利用して利益を得る手法のことを言います。
簡単に説明すると仮想通貨はとても値動きが上下する商品のため仮想通貨取引所ごとに価格が微妙に違うケースがあります。
それを利用して安く買える取引所で買って、高く売れる取引所で売ることをアービトラージといいます。
しかし常に数十種類の取引所を24時間監視することは人間にはできません。
そのためALTIMATESではシステムを使い複数の取引所の価格を監視して、利益が取れるタイミングで自動で取引してくれるのです。
さらにシステムだけではなくミラートレードという他のトレーダーの取引をコピーをすることもできます。
ALTIMATESを紹介して稼ぐ方法
2つ目がALTIMATESのサービスを紹介する方法です。
ALTIMATESには豊富な紹介報酬システムが用意されており、ご友人やSNSブログなどで拡散することで収益を得ることが可能です。
実際にあなたが運用している結果などをシェアすればALTIMATESに興味を持ってくれる人はいますし、紹介したらその人も運用で稼げるようになってあなたにも紹介料が入る、まさにwin-winのビジネスです。
今回はそんなALTIMATESの紹介制度についてもう少し詳しく掘り下げていきましょう。
仮想通貨アービトラージプラットフォームALTIMATES(アルティメット)のマーケティングプランの詳細
ALTIMATESの紹介制度は4種類のボーナスがありますので1つ1つ紹介していきます。
紹介ボーナス
1つ目は紹介ボーナスです。
紹介先の売り上げの10%があなたに入るシステムです。
ALTIMATESではシステム利用料としてAITトークンというものを購入します。
価値は1AIT=1USDTとなっています。
そのため1AITは1ドルと同じ価値という認識でOKです。
最初に1000AITを購入してALTIMATESに参加することになります。
その際1000AITのうち10%の100AIT=100ドルが紹介料としてあなたに入ります。
100ドルは約10000~11000円相当なため1人紹介すれば1万円の紹介料を得ることができるということになります。
さらに初回だけでなく、AITを追加購入するごとにあなたに紹介料が入るため継続的に紹介料を得ることが可能です。
エアードロップボナンザ
2つ目はエアードロップボナンザというボーナスです。
これはあなたの紹介売り上げが一定以上になったときに支払われるボーナスです。
条件は
①総売り上げ○○AIT以上
②AIT 売上の一番少ない系列の売り上げ○○AIT以上
この2点を上の画像にある条件を満たすことによってボーナスが支払われます。
最大10000AIT=約100万円のボーナスとなっており、こちらは紹介ボーナス10%とは別でもらえます。
エアードロップボナンザの報酬は5%~10%となっているため、紹介ボーナス込みで15%~20%の報酬があなたに入ることになりますね。
グループトレーディングボーナス
3つ目はグループトレーディングボーナスです。
こちらは上の表にある通り、あなたの運用額と、直紹介数の条件を満たしたときに自分以下グループ消費の10%~50%が支払われるボーナスです。
例えばブロンズを例にすると
まず条件①は自身の運用額が200000USDTとあります。
これは口座に200000USDT入っているかではなくて200000USDT分の取引をしたかどうか?ということになります。
2000USDT分の取引を100回すれば、条件を満たすことになるのでそこまで厳しい条件ではありません。
そして紹介者が3名以上、3名とも200000USDTの取引をしたとします。
3名で600000USDTとなり、消費AITは0.025%の1500AITとなります。
1500AITの10%なので150AIT=約15000円がボーナスとして支払われます。
こちらも継続的に支払われるボーナスなのでとても魅力的ですね!
スーパートレーダーボーナス
4つ目はスーパートレーダーボーナスです。
これは今までの紹介とは少し違い、あなた自身がトレーダーになるシステムです。
あなたがトレードで利益が出ているのであれば、その成績などをコミュニティ内に共有し、コピーできるようにすればトレードで消費されたAITの50%を受け取ることができます。
トレードの理想形はシステムでも自分でも勝てるようになることです。
知識をしっかりつけて稼げるようになったらあなた自身がトレーダーになり、フォロワーをたくさんつけて稼ぐということも可能です。
仮想通貨アービトラージプラットフォームALTIMATES(アルティメット)の報酬シュミレーションの詳細
ここまでALTIMATESの報酬シュミレーションを紹介しましたが、一番気になるところは
「じゃあいくら稼げるの?」
というところではないでしょうか。
そこで報酬シュミレーションもご紹介します。
ALTIMATESでは1アカウントではなくて、3アカウントを1人で作った方が稼げると言っています。
なぜかというとアカウントを複数持っていた方がエアードロップボナンザがたくさん入るためです。
上の画像のように1アカウントだとエアードロップボナンザが100万円ですが、3アカウント作ればエアードロップボナンザの報酬が3アカウント分もらえるため158万円の報酬になります。
そのためALTIMATESの紹介で稼ぎたい場合は3アカウント作り、メインアカウントの下にサブアカウントを2つ付けておくことをおすすめします。
上の画像は紹介報酬のシュミレーションですが、3アカウント作成を直紹介で4人さらにその紹介者が4人ずつ紹介しけば上の画像のようにどんどん紹介報酬を獲得することができます。
合計メンバー数が84名になれば報酬合計は413万円、さらにここからグループトレーディングボーナスなどもプラスされるのでかなり大きな額を稼ぐことができます。
仮想通貨アービトラージプラットフォームALTIMATES(アルティメット)のアフリエイトの登録方法
次にALTIMATESのアフリエイトの登録方法について解説していきます。
まだALTIMATESの登録が済んでいない方はこちらからご登録ください。
⇩⇩
まずは会員サイトにログインしてUserBackofficeをクリックします。
UserBackofficeを開いたら右上のユーザIDをクリックして「Profile」をクリックしましょう。
その後「Affiliates Referral Link」の下の「Genarate」をクリック
その後下の画像のような画面になりますので「Affiliates Option」→「Input Affiliates Username」をクリック
次に「Username」部分に配置先のユーザー名を入れます(ここで決めたユーザー名の下に紹介者が付くイメージです。)
その後「Genarate」をクリック。
そうするとSignupLinkにアフィリエイトリンクが生成されるので、こちらのリンクを使って紹介をすればOKです。
コピーしてどこかに保存しておくことをおすすめします。
これがアフィリエイトリンクの作成方法です。
作成したアフィリエイトリンクはブログやSNSにALTIMATESの紹介と一緒に張り付けておくといいですね。
登録の際にわからない部分があれば「アルティメット・サポートデスク」にご連絡すればお答えしてくれますので追加して質問してみてください。
【100名限定】ALTIMATESに登録で10000円のキャッシュバックがもらえる!?
ALTIMATESはアービトラージシステムで資金を増やし、紹介にすることによっても稼ぐことができる魅力的なサービスです。
そんなALTIMATESですが、4月の末日より日本国内でのプレローンチが始まります。
こういったサービスは早く始めた方が有利です。
下に紹介者をつければつけるほど稼げるため、早く始めた方が大きな紹介報酬を得ることができます。
ALTIMATESではプレローンチに伴いキャンペーンで先着100名様限定で10000円分のキャッシュバックを行っているそうです!
例えば、通常ソーシャルプランの料金は1000AIT=1000USDTが必要ですが、
キャンペーンにつき1000AIT=900USDTの送金で入手することができちゃいます!
約1万円安くなるためとってもお得です。
100名限定なのでこのチャンスを逃さないでください!