
色んな人が興味を持っている中、影響力の強い人物の一人になっているのがホリエモンです。
元ライブドア代表取締役社長として活躍した経歴を持っており、IT革命児の異名を持っている人物になります。
そんなホリエモンは、イーサリアムやその他仮想通貨に対しても色々と発言をしています。
仮想通貨取引や管理を検討している人にとって、貴重な情報を得られる可能性があるため、非常に注目度が高いです。
イーサリアムをはじめとして様々な仮想通貨に対し、ホリエモンはどのような発言や見解になっているのか本記事で見ていきましょう。
ホリエモンのイーサリアムに対する発言
ホリエモンはイーサリアムに対する発言を色んなところでしており、高い注目度を獲得しています。
独自な発言や見解になっているので、仮想通貨イーサリアムの取引を検討している人には貴重な情報を得ることができます。
Twitterでの発言
一つ一つの発言に注目されているホリエモンですがtwitterアカウントを所持しており、これまでに色んな投稿や発言がされています。
下記のツイートではイーサリアムに対する発言がされていて、イーサリアムの高騰に大変興奮しているのが分かります。
やばい!IPOの時から持ってるわ
RT @CCMag_Japan: イーサリアム(ETH)暴騰止まらず、セール時から35倍を突破 https://t.co/I348ikV3Aq#Ethereum #ETH #イーサリアム pic.twitter.com/ugrxSb4nUA— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2016年2月12日
イーサリアムが低価格だった時から大切に保有しており、約35倍ほど高騰した時にこの投稿が行われました。
2016年の2月なのでかなり古いツイートですがそれでもホリエモンがイーサリアムを所持していて、価格高騰に満足しています。
また下記のツイートではイーサリアムの価格高騰を予測しており、どのような理由でイーサリアムの価格が高騰しているのか冷静に発言しています。
いや、めっちゃ盛り上がりまくってるでしょ笑。投資してる人たちは最近の仮想通貨の爆上げ、特にイーサリアムの爆上げで億り人になった人達がガシガシ投資してそこに煽られたレイトマジョリティが参戦してる状況。
仮想通貨は“錬金術”にあら... https://t.co/IIo3WkB8FK— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2017年12月14日
ブログでの発言
ホリエモンはホリエモンドットコム(https://horiemon.com/)というブログを持っていて、ブログ上でも色んな発言がされています。
かなり昔になってしまいますが当時開始されたばかりのイーサリアムプロジェクトの詳細を細かく説明しており、イーサリアムの将来性や可能性を独自の見解で発言しています。
ビットコイン型のプロトコルで重要なのは一番長いブロックチェーンが正しいブロックチェーンだとネットワークの参加者が合意しているということなのだが、そのブロックチェーンにコインの金額や受取人などの取引情報ではなく、契約(スマートコントラクト)を記述してしまおうという仕組みがイーサリアムだ。
これはビットコインとは別のブロックチェーンが使われている。契約を記述できるので原理的には何でもできる。デジタルコンテンツやら株券やらクラウドストレージやらの所有権を中央集権的な仕組みでなく実現できる。移動のコストも最小限だ。
これってすごい。自治体とか国とか要らなくなる!だってこのネットワークに数千万人、いや億単位の人が参加して、その人達の合意のもとに色々な契約が最小コストで出来るようになるからだ。
改めて、公開鍵暗号方式とビットコイン型のブロックチェーン方式の認証システムのコンボの凄さを思い知ったよ。。。
上記の文章を見ても分かる通りホリエモンがイーサリアムに対して発言していて、期待している状況が分かります。
YouTubeでの発言
Youtubeのチャンネルの中にホリエモンチャンネルが存在しており、その中の一つにイーサリアムの発言がしっかりと残されています。
元々ホリエモンはイーサリアムのプロジェクトが開始された当初から大きな興味を持っていました。
そこで株式会社ヒトメディア代表の森田氏にイーサリアムの購入を促し、アドバイスを受けた森田氏はイーサリアムを購入したところ、大きな利益を出すことができたことが動画上で明確になっています。
ホリエモンはイーサリアムが取り出せなくっている?
イーサリアムに大きな興味を持っているホリエモンは他の人にイーサリアムを勧めるだけではなく、自分でもある程度保有しています。
年々価格が上昇しているイーサリアムに対し、相応の価格が発生している中、ホリエモンはイーサリアムの秘密鍵を忘れてしまうという残念なことが発生しました。
イーサ、ICOで買ったんだけど秘密鍵忘れたまま。。
仮想通貨「イーサリアム」の価格が急上昇している理由 (Forbes Japan) - https://t.co/HoDSEJNzvg— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2017年12月15日
これによってホリエモンはイーサリアムが取り出せなくなってしまい、今後取り出せたのかどうか発現されていないので不透明になっています。
イーサリアムの将来性
イーサリアムは高い将来性が発生しており、その理由として主に三つが関係しています。
現状でも高い価格が発生しているイーサリアムなのですが今後はもっと価格高騰する可能性を秘めています。
悪いイメージを払しょくするためにセキュリティ向上
イーサリアムの流出もしくは消失事件が過去に発生しており、悪いイメージを持っている人もいます。
昔から実施されているイーサリアムのアップデートが無事に完了すれば、これまで以上に強固なセキュリティを保つことが可能です。
余程の事態が発生しない限り、イーサリアムの流出や消失を回避することができるので、悪いイメージを持っている人も安心して取引を行うことが可能です。
仮想通貨取引をする際、セキュリティはとても重要な役割を持っているので悪いイメージを払しょくできるようにイーサリアムのアップデートが期待されています。
処理増加による遅延を防ぐことが可能
イーサリアムは誕生した当初と比較して高い知名度を獲得しており、世界中で活発な取引が行われています。
そんなイーサリアムの問題として、取引処理などが多くなることで遅延することが懸念されています。
今後はもっと多くの人がイーサリアムに興味を持ち、取引を行う可能性があるのでイーサリアムはアップデートによって、処理遅延を発生させないように対策しています。
現時点でアップデートを行っている状況なため、全てのアップデートが完了すれば、これまで以上にスムーズな取引が行えるようになります。
これもイーサリアムに発生している高い将来性になっていて、多くの人が期待している要因の一つです。
現状そこまで取引処理が遅くなっていないのですが今後の取引で、少しでも問題を発生させないように最善を尽くしています。
イーサリアムの利便性がどんどん高まっている現状
国内だけではなく、海外でもイーサリアムの知名度や需要が高まっているのでイーサリアムを使用した決済やサービスなどが増えています。
今後は多くのお店や施設がイーサリアムに興味を持ち、決済や関連しているサービスなどを提供する可能性が高いです。
そうすればこれまで以上にイーサリアムの利便性が高まり、仮想通貨に興味を持っていない人にもインパクトを与えられます。
他の仮想通貨と比較して将来性が高くなっているイーサリアムなのですが利便性に対しても期待されていて、今後の動向に高い注目がされています。
また多くの人がイーサリアムに興味を持つため、取り扱う取引所がこれまで以上に増える可能性が高いです。
現状でもイーサリアムを取り扱う取引所がほとんどなのですが新しい取引所がスムーズに取引を行えるように環境を整えていきます。
それによってイーサリアム取引に興味を持っている人は、最適な取引所を選択しやすくなり、満足できるイーサリアム取引を実施しやすくなります。
ホリエモンの見解が分かる仮想通貨

出典:東洋経済オンライン
イーサリアムだけではなく、その他の仮想通貨に対しても独自見解をしているのがホリエモンです。
ブログだけではなく、SNSや動画などあらゆるところで色んな仮想通貨の発言をしており、色んな人から注目されています。
ビットコイン
ホリエモンはビットコインが価格上昇する前から存在を知っており、注目している仮想通貨の一つです。
ビットコインに対してハッキングやブロックサイズなどの問題を発言しており、この問題を解決することができれば、法定通貨になる可能性を促しています。
高い将来性にも期待していて、今後の価格上昇を期待している状況になります。
モナコイン
2014年からモナコインに注目しており、今後の動向を見守っているのがホリエモンです。
モナコインに対してもっとも多く発言しているのが自身のtwitterアカウントになっており、非常にポジティブな考え方を発言しています。
主にチップとして利用できると発言しており、すでにチップ感覚でホリエモンは相応のモナコインを獲得しています。
今後盛り上がる可能性があることも発言しており、ホリエモンの発言によって、モナコインに興味や関心を持っている人がたくさんいます。
コムサコイン
色んな仮想通貨を期待している中、コムサコインはホリエモンが大きな期待をしている仮想通貨の一つです。
積立投資をすることができたり、セキュリティが強固になっているなど色んな部分に期待している発言がされています。
また本格的なICO時代の開幕として、非常に期待している発言もされていてこの発言が大きな注目度を獲得しています。
まとめ
ホリエモンはイーサリアムに対する発言をSNSの他にブログや動画で行っていて、高い注目度を獲得しています。
あらゆるところでイーサリアムを絶賛しており、今後に期待している仮想通貨の一つとして存在しています。
これだけ前向きな発言をしている理由として、イーサリアムプロジェクトが開始された時から注目しているのが関係しています。
実際に多くの人に対して、イーサリアムの購入を促しており、ホリエモン自身もイーサリアムを購入しています。
ただホリエモンはイーサリアムの秘密鍵を忘れてしまって、取り出せないという状況が発生しています。
その他にもホリエモンはイーサリアム以外の仮想通貨に対しても前向きな発言をしており、多くの人が注目しています。
イーサリアムを始めとして色んな仮想通貨取引に興味を持っている人は、ホリエモンのブログやtwitterアカウントなどをこまめにチェックしていけば、貴重な情報を得やすいです。