
現在出金できなかったり、逮捕者が出たりと何かと話題のプラストークンですが、ネット上には、
- 月末に復活するだろうと主張する側
- このまま飛んだという主張する側
など、様々な情報が出回っています。
結論から言えば、7月の月末に復活するだろうと言う情報が流れている為、確実に飛んだという証拠がありません。
しかし、運営元が売り抜き価格が大暴落していることから、飛んだ可能性が高いと主張する人もいます。
本記事では、7月中旬におけるプラストークンへの評判をまとめていますので、ご覧ください。
【7/29追記】プラストークンが飛んだ?復活してない?

出典:プラストークン
まず、上記はプラストークンの公式サイトに記載されている、キャッチコピーです。
月利10%はすごいですね。
このことについて、暗号資産研究家のアンゴロウ氏が動画で分かりやすく解説しています。
謝罪というのは直接ごめんなさいとか申し訳ありませんでしたって言うもんじゃないのかな?やり直しだろこんなん。
あと「投資してる人の気持ち」とか言ってるけど、この人詐欺を拡散した加害者側の人間だからね。被害者ヅラすんなって。 #プラストークン pic.twitter.com/NRffd6NxVA— ごうち (@gouchi_scam) July 27, 2019
プラストークン(plustoken)は出金できないどころか指名手配を公開
出金できないニュースが流れている中、プラストークンに対する逮捕者リストが公表されている模様です。
プラストークン
公安が171人の全plustokenリーダーを公開中。
犯罪者はすみやかに自首せよと呼びかけている。非常にドラマティックな展開になってきたあ!! pic.twitter.com/d6TyCKnRxs
— りりあん(被害者ではない) (@ayashii_hantai) July 16, 2019
荒井こうじくんいなーい(・×・;)
— つーかはげ@二度凍結 (@crypthage996) July 16, 2019
日本人リーダーの処遇は日本の行政のお仕事かなあ?
とりあえずこのリストには日本人はいなさそう。中国の盐城市公安がやってますんでぇ・・・— りりあん(被害者ではない) (@ayashii_hantai) July 16, 2019
巡りにめぐって、こうなる。
クビかな…
人生のクビもはねられるでしょうけど。 pic.twitter.com/U7FnaDeJ7Z— つーかはげ@二度凍結 (@crypthage996) July 17, 2019
公安が171人の全plustokenリーダーを公開中。 https://t.co/s7iYIOz5r5
— TLCコイン in クラブスパークル シリカシンター プラストークン Wotoken for QAJ (@ashura_rockhart) July 16, 2019
ほんとはいる。
って噂になってる— 仮想通貨おじい (@WVTx6PPFMBy7NHs) July 18, 2019
【プラストークン最上階級、中国公安に逮捕が公式確認「本体ではない」】
odailyなどの中国現地メディアによると、突然出金中止になり、詐欺疑惑のあるプラストークンのピラミッドの最上階級らが中国のえんじょう(盐城)の公安当局に引き渡された。先日、プラストークンの創設者として推測される6人がバヌアツで詐欺行為を行い逮捕されたと報道された事実がある。
盐城の公安当局は「バヌアツの司法当局から既に容疑者らを引き渡された」と述べ、彼らはプラストークンのピラミッドの最上階級に立つものだが、事件の本体ではないことを明らかにした。
また、盐城公安当局はインターネット上で流れているプラストークン関係者 谷智江(こく・ちこう)の指名手配の写真について「捏造されたものではなく実際の資料」であることを明らかにした。
当局は谷智江はプラストークンのマーケティングのために、関係者として舞台に立ちプラストークンの顔の役割を果たしてきたと述べ、現在把握された手がかりを総合し、逃走したと推定される背後の主要人物を逮捕することに主力すると述べた。
引用:COINJINJA
プラストークン(plustoken)に対するTwitter上の評判・口コミまとめ
さて、ここからはプラストークンに対する現在の評判を見ていきましょう。
結論から言えば、
- プラストークンは復活する。
- 意味深な発言がされている
- 確実に飛んでいる
など、様々な評判や口コミが飛び交っています。
ですから、真意のほどはまだ分からない状況です。
しかし、月末になればすべての真相が分かりますから、時を待ちましょう。
プラストークンの未来について、意味深な発言されている方が、いらっしゃいますね?非常に興味深いです。
あれ?18日って今日ですねw
いやいや。しかし、復旧作業は時間がかかりますので、期待しないで気長に待ちましょう。私はいくら時間がかかっても復旧すればオッケーです👌#プラストークン pic.twitter.com/sMBl09cPnx
— HYIP投資.com (@HYIP777) July 17, 2019
ジャスミー株式会社が公式に仮想通貨販売を否定し販売者の詐欺行為が確定しました。その販売者が紹介している #ICBウォレット(#ICBwallet),#プラストークン(#plustoken),#ウォトークン(#wotoken),#ブロックエコ(#blockeco),#クロスエクスチェンジ(#CROSSexchange)等にはくれぐれもご注意ください。 pic.twitter.com/SAsbygNCOI
— 仮想通貨ポリス (@C_C_Police) July 17, 2019
「#プラストークン(#PlusToken/#PLUS)が中国の塩城市公安局からマークされているという事が"偽情報"で既に塩城市も取り下げている」という"偽情報"を流している者がいますが、今も塩城市人民政府ウェブサイト(https://t.co/NgG5HtRLCm)から「信件编号:lm20190704686/查询码:qc481887」で確認可能です。 pic.twitter.com/tJpocCpbY2
— 仮想通貨ポリス (@C_C_Police) July 17, 2019
#プラストークン
また偽情報が出回っているようです。ご注意ください。#plustoken を今のうちにどうしても潰しておきたい人たちがいるんそうですよ。盲信も誤解もしたくないので、冷静に結果を待ちましょう。 pic.twitter.com/gSWZuvbTat— Japanese soul fashion (@kouboum) July 17, 2019
紹介者はプラストークンが実際飛んだとしても堂々と飛んだて言える人居ませんからね。
日本からてか仮想通貨全体のイメージが悪くなるウォレット系は日本から無くなるべき。
その為にもこうじちゃんは見せしめになってもらわんと
— プラストークン被害者の会 (@3sdzxbMoFyRtv0q) July 13, 2019
プラストークンは元祖配当型ウォレットなので信者のプライドが高いのです…w
— ごうち (@gouchi_scam) July 13, 2019
2018年の数少ない神案件がついに今日息を引き取りました
おつかれさま 成仏してくれよな#plustoken pic.twitter.com/4f2DnNnkMV
— そむひえ (@somuhiesaikopas) July 10, 2019
PsEx動き出した
でも、アクセスはしない方が良い。取引所でのplus価格は下がってる。
今後の流れとして
プラストークンAPP復活⇒ユーザーplus多数出金⇒運営回収⇒バーン⇒価格上昇?流通量減少して希少価値高まりPLUS上昇。
総発行5億枚⇒1億枚にする予定やしね。#plustoken #プラストークン pic.twitter.com/A1WPl9FfVU
— yoshi@仮想通貨 (@kanayou0ko) July 15, 2019
プラストークンは無事終了。
ロック出金不可なのに暴落ってことは、運営の売り抜け。
だから言ったのに、わかってたやん😅#プラストークン#PLUSTOKEN #plustoken#ビジネス pic.twitter.com/qxEhiREKzU— ビジネス野球部員 (@kuzu_baseball) July 10, 2019
サーバー増台中のプラストークン(PlusToken)、復活に向けて着実に進んでいる模様
本音も書いてみたんで
最後まで読んでくれると有り難い。#Wotoken #SBLOCK
サーバー増台中のプラストークン(Plu…https://t.co/zB5o2Evvxh— yoshi@仮想通貨 (@kanayou0ko) July 15, 2019
サーバー増台中のプラストークン(PlusToken)、復活に向けて着実に進んでいる模様
本音も書いてみたんで
最後まで読んでくれると有り難い。#Wotoken #SBLOCK
サーバー増台中のプラストークン(Plu…https://t.co/zB5o2Evvxh— yoshi@仮想通貨 (@kanayou0ko) July 15, 2019
15日復旧予定に期待!!
真ん中LEOじゃね??#LEO#プラストークン#wotoken#仮想通貨#ビットコイン#BTC#PLUSTOKEN pic.twitter.com/dt3EhyN4rO— シエルん(覇者王)🍖🎀 (@ciel_f_12_14) July 10, 2019
現在プラストークン(plustoken)の被害者の会が結束
プラストークンの真意が確実に決まっていない中で、すでにプラストークンに対する被害者の会が結束しています。
プラストークン被害者の会のテレグラムです!https://t.co/tGhv62HUjY
いい加減皆さん目を覚まして下さい。
— プラストークン被害者の会 (@3sdzxbMoFyRtv0q) July 13, 2019
もしプラストークンの被害を受けている人は、参加してみるのも良いかもしれません。
プラストークン(plustoken)のまとめ
正直に言えば、プラストークンは飛んだ可能性が高いです。
というのも、過去に飛んだセナーに似ているからです。
ただ、まだ100%飛んだという確証が付けない以上、今後の発展に注目です。