
仮想通貨系の自動売買、投資案件はいろいろあるけどどれが信用できるのかわからない・・
そんな方も多いと思います。
暗号通貨は日々新しいものが出てきており大きく稼げる可能性も大いにあるため勉強したり投資をするべきです。
しかし悪質な案件も多いのは事実です。
今回は仮想通貨アービトラージプラットフォームALTIMATESをご紹介します。
2021年6月末より日本国内プレローンチされるプラットフォームで、国内仮想通貨のアービトラージを使った自動売買システムを使うことができる案件なのですが、
その他にコピートレードや紹介制度も充実していたりととても魅力的な案件です。
透明性も高い案件のためご安心ください。
この記事では、ALTIMATESの詳細や参加方法、記事の最後にはお得なキャンペーンまでございますので最後までご覧ください。
仮想通貨アービトラージプラットフォームALTIMATES(アルティメット)の概要
サービス名 | ALTIMATES |
運営会社 | PLAYTECH PTE LTD |
公式HP | https://altimates.com/homepage-jp.php |
TEL | +65 6925 5364 |
https://twitter.com/Altimates_HQ | |
サービス概要 | コミュニティ参加型自動アービトラージト レーディング共有システム |
ALTIMATES(アルティメット)とは、仮想通貨の自動アービトラージトレーディングシステムを利用できるプラットフォームです。
ビットコイン(BTC)などの仮想通貨におけるアービトラージとはどういう意味かというと、各仮想通貨取引所ごとに発生する取引価格の差を利用して利益を得る手法とされています。
例えば
取引所①で1BTCを500万円で買えて490万円で売れる
としましょう。
取引所②で1BTCを510万円で買えて505万円で売れる
としましょう。
このように取引所ごとに価格の差があったときに、取引所①で500万で買って、取引所②で505万円で売れば5万円の利益になりますよね?
これをシステムが自動的に取引所の価格差を見つけて完全自動で取引をしてくれるサービスです。
ALTIMATESプラットフォーム内では、AITというトークンが使われており、1AIT=1USDTで購入することができます。
もし、アービトラージの基本的なことを勉強したい方は下記記事をご覧ください。
仮想通貨アービトラージプラットフォームALTIMATES(アルティメット)の特徴
ALTIMATES(アルティメット)の特徴を4つ紹介していきます。
他にもアービトラージシステムを提供しているプラットフォームはありますが、それらとの違いを知りましょう。
AIを用いたアービトラージ取引ロボットがリスクのない取引をしてくれる
ALTIMATESでは、ブロックチェーンと人工知能技術を使った「Altimatesインテリジェントアービトラージシステム(AAIS)」という独自のシステムにより暗号通貨の価格差を利用した取引をしてくれるのが特徴です。
月利は約5%ほどです。
完全自動で取引をしてくれてほぼノーリスクで月利5%が得られるのは魅力的ですね。
AIにより24時間監視してくれるためチャートを監視する必要もなく完全自動で取引をしてくれます。
またアービトラージは利益がほぼ確定している状態で取引をするためほぼノーリスクです。
通常の仮想通貨取引だと買いを入れて、上昇したら利確をし下落したら損切というイメージですが、
アービトラージの場合は取引所ごとの価格差を見て最初から利益が出るのを確認してから取引をするため勝率はほぼ100%ですし、長期保有による塩漬けなどの心配もありません。
ほぼノーリスクで24時間完全自動で取引をしてくれるのがALTIMATESのアービトラージシステムの魅力です。
他の仮想通貨トレーダーのトレードをコピーすることもできる
ALTIMATESではアビトラージシステム(AAIS)を利用できるだけでなく、他の仮想通貨トレーダーのトレードをコピーすることもできます。
例えば、月利10%を出しているトレーダーなどがALTIMATESにトレーダーとして登録していて、そのトレーダーの取引をコピーすることができます。
コピートレード・ソーシャルトレードとも言われており、勝てているトレーダーの取引をそのままコピーすることができるのです。
さらに1つだけでなく複数のトレードをコピーすることも可能です。
これによりアービトラージシステムだけではなくコピートレードによる利益を得ることもできます。
資産を分散しておくことはとても大切なことです。
ALTIMATESでは1つのプラットフォーム内で分散投資ができるのも大きな魅力ですね。
紹介制度が魅力的
ALTIMATESでは紹介制度が豊富なのも魅力です。
- 直紹介(10%)
- エアードロップボナンザ(5~10%)
- グループトレーディングボーナス(10~50%)
- スーパートレーダーボーナス(25%)
などの豊富な紹介システムがあるため、紹介による収益を得ることも可能です。
報酬はAITで支払われますが、日本国登録メンバーはUSDTにいつでも換金することができます。
紹介制度についての詳細は下記記事をご覧ください。
市場動的追跡やスマート市場予測を見て暗号通貨の学習もできる
ALTIMATESでは自動売買だけでなく市場動的追跡やスマート市場予測により、仮想通貨市場のトレンドやAIや専門家による分析などのコンテンツを観覧することも可能です。
そのため運用するだけでなく、暗号資産の勉強をすることもできます。
将来的にはアービトラージシステムで運用するだけではなく、自分自身で取引をして利益を出せるようにもなった方が絶対にいいです。
自動売買に任せるだけでなく、同時に勉強まで出来てしまうのがALTIMATESの魅力です。
仮想通貨アービトラージプラットフォームALTIMATES(アルティメット)のパッケージ詳細
仮想通貨アービトラージシステムALTIMATESには3つのパッケージがあります。
AITトークンをパッケージで購入するのですが、パッケージごとに手数料などが変わるため解説します。
●100AIT(100ドル)のパッケージ
●取引手数料0.05%
●AI自動アービトラージ利用不可
●15個までソーシャルトレードのコピーが可能
●最大2種類の市場動的追跡を見ることが可能
●AIスマート市場予測は観覧不可
●400AIT(400ドル)のパッケージ
●取引手数料0.035%
●AI自動アービトラージ利用可能
●40個までソーシャルトレードのコピーが可能
●最大5種類の市場動的追跡を見ることが可能
●最大5種類のAIスマート市場予測の観覧が可能
●1000AIT(1000ドル)のパッケージ
●取引手数料0.025%
●AI自動アービトラージ利用可能
●ソーシャルトレードのコピーが無制限で可能
●市場動的追跡を無制限で見ることが可能
●AIスマート市場予測を無制限で観覧可能
3種類のパッケージがありますが、基本的には手数料が最も安く、すべて無制限で利用することができる最上位のソーシャルプランがおすすめです。
最上位といっても日本円で10万円ほどで参加が可能ですし、何より手数料は安ければ安い方がいいと思うためです。
一番下のプランと一番上のプランの取引手数料の差は0.025%ですが、年間にすると大きな手数料の差が生まれます。
そのためソーシャルプランを選択するのがおすすめです。
ALTIMATES(アルティメット)はハイプ・ポンジスキーム案件なのか?
ここまでのALTIMATESの説明を聞くと、
アービトラージで平均月利5%、紹介制度が豊富、これはハイプ・ポンジスキーム案件なのではないか?
と疑ってしまう方もいるでしょう。
ハイプ・ポンジスキーム案件とは高利回りの案件を紹介して、運用したお金を還元するといってお金を集めてある程度の資金が集まったら飛ぶという悪質な詐欺案件のことです。
しかし、ALTIMATESはいわゆるハイプやポンジスキームの案件とは違うと公言しています。
一番の違いは資金を運営会社に送るわけではなくて、自分のウォレット内でアービトラージシステムを動かすという点です。
いわゆる詐欺案件と呼ばれるものは、運営会社にお金を預けて資金が集まったら飛ぶというのが一般的です。
しかし、ALTIMATESでは運用資金を会社に預けるわけではなく、あなたのウォレットをAPIを使って紐づけて管理するため持ち逃げなどの心配がありません。
そのため詐欺案件のように資金が持ち逃げされるという心配はありませんので安心して利用できます。
仮想通貨アービトラージシステムALTIMATES(アルティメット)の参加方法について
次にALTIMATESの参加方法について解説していきます。
1.ウォレットの準備
ウォレットをまだ持っていない方はまず口座開設をしましょう。
対応業者は上記になりますが、公式ではBINANCEまたはKuCoinを推奨しています。
⇩BINANCEの情報はこちらから⇩
⇩KuCoinの情報はこちら⇩
2.USDTの準備
次にUSDT(テザーコイン)を準備します。
年会費 25USDT
とソーシャルプランの場合は1000USDTを購入し用意しておきます。
⇩USDT(テザー)の情報はこちら⇩
3.ALTIMATES・AAISに登録
次にALTIMATESに登録をします。
⇩⇩
登録画面を開くと下のような画面が出てくるため
- ご登録メールアドレス
- ご希望のユーザーIDを入力
- ご希望のパスワードを入力(大文字・小文字・数字・特殊文字の使用必須)
- 入力したパスワードを再入力
- ドロップダウンリストから国名 【JAPAN】 を選択
- 利用規約をご確認の上、チェックボックスをクリック
- 【Sign up】 ボタンをクリック
を入れて利用規約にチェックを入れて「SignUp」をクリックします。
ALTIMATESからメールが届いていると思いますのでメール内にある「Confilm」をクリック。
「アクティベーション完了しました」表示されるため「SignUp」をクリックするとログイン画面に進めます。
認証が完了するとログインができるようになります。
次に年間会員費を登録します。
HomeのMyWallet部分にある「Reload」をクリック。
その後ウォレットアドレスをコピーしてUSDTをアルティメット・マイウォレットに添付しましょう。
マイウォレット上に、送付したUSDTがリロード(補充)されていることを確認しましょう。
その後“Annual Fee” をクリックし、年間会員費「25USDT」を支払います。
アクティベートの確認が出るので、「OK」 をクリックし年間会員費を支払い完了です。
次にUSDTをAITに変えていきます。
“Swap To AIT”をクリックし、ボックス内に希望の金額を入力し「Swap」をクリックします。
USDT→AITに変わったのを確認したら、次にパッケージを購入していきます。
「Prepaid AAIS」をクリックします。
UserBackoffice・メニューバーより、「Trading」をクリックし会員トレーディングページに進みます。
会員トレーディングページ・トップ画面の左上部分にプリペイド化したAITの残高があるかを確認しましょう。
「Quick Trade」をクリックしAAIS会員パッケージを購入します。
ご希望の会員パッケージを選択の上、「Upgrade Now」をクリックすると、会員パッケージが購入できます。
「Upgrade successfully」のメッセージを確認し会員パッケージ購入完了です。
トップページの右上部分よりパッケージプランが確認できます。
再度メニューより 「Quick Trade」 に進み、「スーパートレーダーアンケート」に回答していきます。
アービトラージ未経験の会員は、「私は暗号通貨トレーディングにおいて初心者です」ボックスに✓を入れ、申請ボタンをクリックしましょう。
これでALTIMATESの登録は完了です。
わからないところがあればサポートデスクにご連絡することをおすすめします。
4.APIの紐づけ
ALTIMATESの登録が終わったら次に取引所とAPIにて紐づけをします。
取引所はBinanceを例に紐づけを行っていきます。
まずは自分のバイナンスアカウントにログインし、「Profile」をクリックし「API Management」を選択。
その後下のような画面になりますので青枠部分にAPI名を入力し「Create API」をクリックします。
分かりやすいように「ALTIMATES」としておくことをおすすめします。
そうするとAPIKeyとSecretKeyが発行されますのでこちらを保存しておきましょう。
「Enable Reading」と「Enable Spot & Margin Trading」にチェックを入れておいてください。
IP accsessの部分は「Unrestricted」を選択します。
まず「Essential Configuratation」をクリックし、「Exchanges」をクリック。
すると下のような画面になりますので、紐づけたい取引所の欄(今回はBinance)のEnableを有効にし、取引所にて発行したAPIKeyとSecretKeyを下に貼り付けてください。
Fee TypeはPercentage
Maker Feeは0.075%
Taker Fee:は0.075%
を入力・選択し「Save」をクリック。
これでAPIの紐づけが完了です。
5.トレードを選択しコピー開始
最後にトレードの選択を行いましょう。
2021年4月現在SocialTradeのみ利用することができ、AIAutoModeは準備中とのことです。
利用方法ですがメニューより「SocialTrade」をクリック。下のような画面になりますので、トレードを選択します。
Profileをクリックすると詳細を見ることができるのですが、こちらはまだ調整中とのことですので、どのトレードがおすすめかは直接LINEにて問い合わせをしてほしいとのことです。
扱いたい通貨ペアによっておすすめを提案してくれるそうですので連絡してみてください。
またコピーしたいトレードを決めたらFollowをクリック。
これでコピーを開始することができます。基本的に後は放置をしておけば勝手に取引をしてくれます。
またトレードを解除したい場合は「UnFollow」をクリックすることでフォローを解除することができます。
ここまでがALTIMATESの登録からコピートレード開始までの流れになります。
【100名限定】ALTIMATESに登録で10000円のキャッシュバックがもらえる!?
ALTIMATESはアービトラージを使って、ほぼノーリスクで資産を増やすことができるプラットフォームです。
月利は5%ほどと仮想通貨系の案件にしては落ち着いているかもしれませんが、ハイプやポンジスキームの心配も全くありません。
紹介制度も豊富なため、運用してみてその成績をSNSなどにアップして紹介することで副収入を増やすこともできる魅力的なサービスです。
そんなALTIMATESですが、4月の末日より日本国内でのプレローンチが始まります。
プレローンチに伴いキャンペーンで先着100名様限定で10000円分のキャッシュバックを行っているそうです!
例えば、通常ソーシャルプランの料金は1000AIT=1000USDTが必要ですが、
キャンペーンにつき1000AIT=900USDTの送金で入手することができちゃいます!
約1万円安くなるためとってもお得です。
100名限定なのでこのチャンスを逃さないでください!