
TEAMZブロックチェーンサミットが開催
日本最大級の投資コミュニティを運営するTEAMZが主催し、ブロックチェーンメディアとして著名なCointime、東南アジア最大の仮想通貨取引をおこなうSoarEXらが共催する「TEAMZブロックチェーンサミット」の開催が間近に迫ってきました。
[su_youtube url="https://youtu.be/f6LT1RofiwA"]TEAMZブロックチェーンサミットとは、ブロックチェーン業界の中で最も優れた頭脳や革新的なアイディアを持った企業や組織を結び付け、コアコミュニティの壁を越えて業界を成長させようとする集まりのことです。
サミットには、最先端のプロジェクトを進める企業、世界的な影響力を持つ人物、トップインベスター、VC、投資銀行、機関投資家、規制当局、メディアプラットフォームらが参加。
注目されているアイディアや、議論が存在するトピック、将来性などをディスカッションし、共有します。
TEAMZブロックチェーンサミットの概要
現在公開されているサミットの概要は以下の通りです。
- 主催:TEAMZ
- 共催:Cointime/SoarEX
- 日程:2019年4月6日(土)~4月7日(日)
- 場所:東京都港区虎ノ門1-23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー5階
また、サミットに参加するメディアの1つであるCOINPOSTがまとめた、見込み来場者数、来場企業数などは以下の通りです。
- 見込み来場者数:5,000人(2,500/1日×2日間)
- プロジェクト数:55社
- スピーカー数:90社
- ファンドや投資銀行・投資家数:100名
- メディア:100社
COINPOST:公式メディアパートナー限定無料チケット
1dayPassは無料となっており、チケットはこちらから購入することが可能です。
2日間参加したい方は、別途チケットを購入することが可能ですが、1dayPassだけでも以下のようなプログラムに参加することが可能です。
- DAY 01またはDAY 02のカンファレンスへの参加
- DAY 01またはDAY 02のエキシビジョンへの参加
- DAY 01またはDAY 02の先端技術展示の観覧
- ブロックチェーン業界関係者との交流機会
主要参加企業
TEAMZブロックチェーンサミットにはLINEやマイクロソフト、CoinMarketCapやWikipediaなどを含む多数の著名企業が参加します。
また、メディアパートナーとして仮想通貨メディアとしておなじみの「COINPOST」や「COINOTAKU」。世界的な仮想通貨メディアとして著名な「COINTELEGRAPH」や「CoinDesk」などが参加することが明らかになっています。
TEAMZブロックチェーンサミットでの主要スピーカー一覧
モーガン・クリーク・デジタル創業者:Anthony Pompliano氏
機関投資家のために暗号エコシステム全体に資本を投資を行っている人物。
暗号業界のプロの投資家を教育することを目的とした、人気のあるポッドキャストおよびEメールニュースレターであるOff The Chainも運営しています。
LINE株式会社 デベロッパーリレーション :砂金信一郎氏
東工大卒業後日本オラクル在籍時にERP導入プロジェクト多数と新規事業開発を、ローランド・ベルガーで戦略コンサルタントを、マザーズに上場したリアルコムで製品マーケティング責任者をそれぞれ経験。
その後クラウド黎明期からマイクロソフトのエバンジェリストとしてMicrosoft Azureの技術啓蒙やスタートアップ支援を積極的に推進した後、現職
LITECOIN HAUS CEO:Frankryn Richards氏
2013年にライトコイン(Litecoin)チームに加入、2016年にはLitecoin Foundationの創設理事に就任。
2018年にスイスの会社’Zulu Republic’に世界最初の暗号通貨を非接続し、信頼度が低いSMSとソーシャルメディアメッセンジャーのための電子ウォレットを開発。
最近では、2019年にLitecoinをサポートしLitecoin.comを運営するためにLitecoin Hausを設立。
株式会社DMM BITCOIN代表取締役社長:田口仁氏
早稲田大学政治経済学部を1994年に卒業し、三菱商事株式会社に入社。
その後は、ライブドア、DeNA、EMCOMなどで様々な事業立ち上げや運用に携わり、現在は「DMM Bitcoin」の代表取締役社長。
【参考文献】