
【追記】マネータップ(MoneyTap)がついに開始!
2018年10月4日にマネータップ(MoneyTap)が使えるようになりました!
>>>MoneyTap(マネータップ)とは?SBIRippleAsiaが10月4日に送金アプリ提供を開始!
この記事の目次
沖田貴史氏がマネータップ(MoneyTap)のサービス開始を発表!
新送金アプリ「Money Tap(マネータップ)」いよいよサービス開始となります!
iPhoneをご利用の方は、app storeの仕様で順次ダウンロード可能となりますが、Androidをご利用の方は、先ほどからダウンロード可能となっております。https://t.co/4AUrdKMnqC— 沖田 貴史 T.OKITA (@OKITATakashi) October 4, 2018
9月12日にひっそりとTwitterで沖田貴史氏が発表したマネータップ(MoneyTap)がついに、サービス開始になりました!
SBIがリップルを応用して新商品【マネータップ】を発表!
SBIホールディングスとその合併企業である【SBI Ripple Asia】は、仮想通貨Ripple(リップル)の分散型台帳技術を応用したペイメントアプリケーションである【MoneyTap(マネータップ)】を、2018年秋にIOSとアンドロイド向けにリリースすると発表しました。
それに伴い、SBI Ripple Asia CEOの沖田貴史氏が自信のTwitterでマネータップのティザーサイトを公開しました。
ひっそりと、Moneytapのティザーサイトを公開しました。
ロゴや画面のイメージ如何でしょうか!?https://t.co/Pw4JDg9nEy— 沖田貴史 T.OKITA (@OKITATakashi) 2018年9月12日
世界的なキャリアであるソフトバンクも、モバイルペイメントサービスに興味を持ち海外企業と連携し開発している現状をふまえると、この数ヶ月の間にFintechのサービス開発がすごく活発になっていますね。
ソフトバンクのモバイルペイメントサービスについては下記の記事をご覧ください、
リップルを応用したマネータップで一体何ができるのか
リップルを応用したマネータップでは次の4つのことが可能になります。
- 格安手数料の送金
- 電話番号送金
- QRコード送金
- 口座番号送金
現在、ATMや銀行からお金を送金しようとすると、毎回高い手数料をとられますよね。
しかし、マネータップは、リップルの分散型台帳技術を組み込んでいるため、手数料の低価格化ができます。
そして、マネータップを使えば、スピーディーかつ低コストでの送金が可能になります。
マネータップの利便性
マネータップでは、登録した電話番号による、電話番号やQRコードなどを使用した決済(送金)方法も可能です。
実はすでに、電話番号やQRコードでの決済(送金)は、LINEPayやApplePayが実現しているのをご存知ですか?
しかし、それらのサービスは、わざわざ銀行と決済先と自分を結び付けなければならず、利用者の増加に歯止めをかけるネックポイントになっていました。
ですが、マネータップはもともとSBIグループ(銀行の集まり)が開発したサービスの為、LINEPayなどの面倒な作業は必要なく、スムーズに利用を開始することができます。
マネータップにはリップルのxCurrentが利用されている
マネータップには、リップルの金融機関向け送金システムである【xCurrent】が利用されていて、これは【RCクラウド】と呼ばれる最新技術です。
この【RCクラウド】を導入することによって、リアルタイムで正確なモバイル決済を実現しています。
>>>RCクラウドについてはSBIの公式サイトが詳しく説明しています。
マネータップ最大のメリット
マネータップを利用する最大のメリットは、【24時間365日ユビキタス(いつでもどこでも誰でも)に送金できる】という点です。
現在の銀行システムでは取引可能時間が制限されていますよね。
しかし、リップルの技術が組み込まれているマネータップであれば、24時間365日スマホ1台で自由に送受金することが可能です。
ですから、リップルの技術はマネータップなどの銀行システムととても相性が良いのです。
SBIが手掛けるマネータップの今後の将来性
SBIが手掛けるマネータップは大きな将来性を秘めていると考えられます。
理由は、リップルという銀行システムに最適な技術を使用し開発しているからです。
リップル社の技術はモバイル決済サービスの開発に最適で、仮想通貨リップルの需要は現在も増加しています。
また、すでにSBIグループが開発したマネータップには61の銀行が賛同し今後も増加させていくとしています。
さらに、海外の銀行との提携も視野に入れていると、SBI Ripple Asiaは発表しています。
日本の決済市場は世界的に大きな後れを取っていますが、仮想通貨市場にSBIグループが参入することにより、著しい成長を見せてくれるは明らかであり、マネータップの今後は大幅にシェアを広げていくと予想されますね。
【参考文献】
【関連記事】
- 日本の大手企業であるLINE・楽天・SBI・メルカリが仮想通貨業務についに参入!
- 【決定版】リップル社とR3コンソーシアムの訴訟合戦はリップル社の勝訴か?
- リップルの価格はいつ上がるのか?その理由を徹底解明!
- 【厳選】リップル(XPR)が国内で決済として使える店舗13選