
現在仮想通貨には様々な種類があり、実用的な利用の他に投資の対象となっています。
そんな仮想通貨を購入したり売却したりするためには取引所の口座を開設する必要があり、口座を開設する取引所選びは非常に重要になってきます。
EXX取引所もそのような取引所の一つで、さまざまな仮想通貨の取引を行えます。
では、EXX取引所はどのような特徴のある取引所で、どのように利用すればいいのでしょうか。今回はEXX取引所について詳しく解説していきます。
EXX取引所のwiki的基本情報
仮想通貨取引所名 | EXX |
独自トークン有無 | ET |
設立日 | 2017年10月 |
運営会社 | Exx有限公司 |
取引所がある国 | 香港 |
公式ホームページ | https://www.exx.com/ |
日本語対応 | 〇 |
日本人対応 | 〇 |
@ExchangeXGroup | |
ExchangeXGroup | |
u/ExchangeXGroup | |
YouTube | - |
TelegramID | EXX.com |
EXX取引所とは

出典:EXX
EXX取引所は日本の取引所ではなく、Exx有限公司という香港の会社が運営する取引所です。
比較的新しい取引所で、2017年10月に開設されました。
取引所のサイトやアプリは、中国語の他に英語・韓国語・日本語の4か国語に対応しているため、外国語に自信がない人でも気軽に利用できます。
EXX取引所の特徴

出典:EXX
2017年10月に中国・香港に開設された比較的新しい取引所のEXXですが、どのような特徴のある取引所なのでしょうか。
EXX取引所の特徴を5つ紹介します。
多くの基軸通貨を採用している
EXX取引所の特徴一つ目は、多くの基軸通貨を採用しているため取引の組み合わせが他の取引所と比べても豊富という点です。
EXX取引所で取引に使える基軸通貨は下記の5種類です。
- ビットコイン
- イーサリアム
- クアンタム
- Qcash
- Hcash
EXX取引所では、上記5種類の基軸通貨を使った取引が可能です。
日本の取引所では取引で使われている基軸通貨はビットコインだけの場合も多く、基軸通貨が5種類もあると効率よく投資を行って資産形成をスムーズに行っていきやすいです。
基軸通貨にQTUM(クアンタム)を採用している
基軸通貨としてクアンタムを採用している点も特徴の一つです。
クアンタムは、仮想通貨の代表格ともいえるビットコインとイーサリアムのいいところ取りをした仮想通貨で、スマートコントラクトをブロックチェーン上で動かす技術が使われています。
こうすることによってビットコインのような高い安全性を持ちながら処理が早くてスムーズに取引できる仮想通貨として利用できます。
このようにクアンタムは将来性の高い仮想通貨ですが、クアンタムを基軸通貨として取引に利用できる取引所はごくわずかなため非常に珍しいです。
ETトークンを発行している
取引所の中には取引所独自の仮想通貨を発行している場合が多く、EXX取引所では独自トークンとしてETトークンを発行しています。
ETトークンは、取引マイニングを行うことができ、ETトークンの保有枚数によって取引所が手数料で上げた利益を還元されます。
ここ最近開設された取引所では、この取引マイニングを行える取引所が増えつつあり、EXX取引所もそのような取引所の一つです。
草コインを多く扱っている
草コインを多く取り扱っている点も特徴です。
草コインとは、数あるアルトコインの中でも時価総額は低いがこれからの将来性を見込んで購入する投機性の高いものの総称で、大きく暴落するリスクを併せ持っています。
現在の日本で広く使われている仮想通貨の取引所では、こういった草コインを扱っている取引所はほとんど無く、EXX取引所を含めた海外の取引所を利用して購入する必要があります。
安全性や万が一のことを考えた場合は国内の取引所の利用が一番ですが、草コインを取引したい場合はEXX取引所が最適だと言えます。
取引量が多い
さまざまな草コインを扱っているEXX取引所ですが、それら草コインの取引量が多い点も特徴です。
草コインは、イーサリアムやビットコインなどのように市場にあまり流通しておらず、売買している人も少ないことから時価総額が低いことがほとんどです。
そのため、草コインを売買しようとしてもなかなか売買が成立しないことも多くあります。
しかし、EXX取引所は草コインの取引量が他の取引所と比べると多いため、取引が約定する確率が非常に高いです。
EXX取引所を利用する際の注意点
ここまでEXX取引所がどのような仮想通貨取引所なのかを紹介してきましたが、取引所を利用していくにあたってどの取引所も利用するにあたって注意するべき点がいくつかあります。
では、EXX取引所を利用する際はどのようなことに気を付けていくべきでしょうか。
海外取引所で補償されない可能性も
EXX取引所を利用するにあたってまず注意するべき点は、海外取引所であるEXX取引所は、万が一の時に何も補償を受けられない可能性があるという点です。
日本国内で取引所を開設する場合は金融庁の認可を受ける必要があるため、何かあった時は金融庁の指導の下しっかりと利用者に対しての補償などを行うよう進んでいきます。
しかし、海外取引所の場合は日本の金融庁の管轄外なので、なにかあっても補償するように勧告や指導は行えません。
そのため、海外取引所を利用していて資産が流出した場合は何も補償されない可能性も十分あるのです。
他の海外の取引所を利用する場合も含めて利用の際は注意が必要です。
セキュリティに注意
EXX取引所を利用するにあたって、セキュリティ面に関しても気を付ける必要があります。
取引所からの資金流出は世界的に起こっていることであり、利用している取引所が100%安全だという保証はありません。
そのため取引所を利用するときはさまざまなリスクに備えて利用することが大切です。
EXX取引所を利用する際にもさまざまなリスクを想定して自身の資産を守るようにしましょう。
運営会社の動向に注意
EXX取引所に限らず新興の取引所を利用する場合は、運営会社の動向に注意する必要があります。
仮想通貨の業界では詐欺のような案件も非常に多く、突然会社が倒産して預けていたお金が引き出せなくなることもあります。
そういったトラブルに遭わないためにも運営会社の動向には常に注意しておきましょう。
EXX取引所の評判(口コミ)
実際にEXX取引所を利用していくか判断していくにあたって一番判断材料になりやすいのが利用者の評判です。
では、EXX取引所は利用者からどのような評価を受けているのでしょうか。
Twitterを中心にネット上の評判をいくつか紹介します。
取引量が多い
EXXって、香港に所在の取引所ですか!
QASHの取引量が、他の取引所と比べて極端に多いですね!
QUOINEXでも、早く取引が活発になってくれればいいんですけどね😄#QUOINE #QASH #LIQUID
— サラリーマン投資家M@LIQUID (@21mak21) 2018年8月22日
草コインの取引量が多いため取引の約定までのスピードが早いといった口コミがTwitterで見られます。
取引量の多さと約定までのスピードの早さはEXX取引所の特徴の一つだと言えます。
サイトが重たい
exxゴミですよ。
前に取引所トークンやるらしいって見て、開いてみたら重すぎ&ちょくちょく切断される感じでした— rubn (@crypto_rubn) 2018年7月28日
いい口コミがある一方、悪い口コミもいくつかあります。
その一つがサイトへアクセスしてもなかなか開かないといったサイトが重たいという口コミです。
取引所においてサイトの重さは非常に致命的で、狙ったタイミングで取引をできないというデメリットがあります。
実際に利用するにあたってはこのことをしっかりと頭に入れておくことが大切です。
なかなかうまく登録できない
EXXまったくログインできないんだけど。
コードのメールが全く来ない。
なんなのこのゴミ取引所。— FXトレーダーH (@kaigaiFXtrade) 2018年9月17日
悪い評判は一つだけではなく、サイトが重いというものの以外になかなか上手く取引所の口座登録ができないという口コミもTwitter上にあります。
一番最初にメールアドレスや暗証番号を入力するとそのメールが本院の物か確認するためのコードが届きますが、それがなかなか届かない場合があるようです。
EXX取引所の登録方法

出典:EXX
EXX取引所を利用するためには公式ページにアクセスして登録を行っていきます。
- EXXの公式ページへアクセス
- 言語で日本語を選択
- トップページ右上「アカウント登録」をクリック
- 携帯またはメール登録を選択
- 必要事項を入力
(携帯番号またはメールアドレス・パスワード) - パズル認証
- 携帯またはメール認証
- 「登録してログインします」をクリック
- 登録完了
日本の取引所開設に比べて比較的簡単に行えます。
EXX取引所のまとめ
今回は香港を拠点に運営されている新興の取引所のEXX取引所について紹介してきました。
仮想通貨にはその時その時でトレンドがありますが、最近開設された新興の取引所の多くでは取引マイニングを行える取引所が多いです。
EXX取引所も独自トークンを発行しており取引マイニングを行える取引所です。
また、草コインを多く扱っており取引量も草コインを扱っている取引所と比較しても多いため、草コインの取引の約定が比較的早いのが特徴です。
海外取引所なので、万が一なにかあった時は補償を受けられない可能性がありますが、草コインを取引するのには最適な取引所だといえます。
草コインの取引を円滑に進めたい場合はEXX取引所の利用を検討してみてはいかがでしょうか。