
独自のサービスを展開するCHATTYやICO割れコイン出来るベルコインを取り扱う仮想通貨取引所ベルウッド(Bellwood)。
ベルウッド取引所はバイナンスなどの大手取引所が一同に集まるマルタ島にあり、仮想通貨先進国であるマルタ共和国からの恩恵を多数授かっている取引所です。
日本語対応はもちろんですが、先日、2019年上半期におけるロードマップがついに公開されました!
では、今最も注目を集める仮想通貨取引所ベルウッドとは、一体どんな取引所なのか。
おすすめポイントや使用する上での注意点も踏まえて紹介し、全て写真付きで登録方法や使い方を紹介しますから、ぜひベルウッドを利用する際には参考にして下さいね。
この記事の目次
- 1 ベルウッド(Bellwood)取引所のwiki的基本情報
- 2 ベルウッド(Bellwood)取引所とは/特徴
- 3 ベルウッド(Bellwood)取引所を使用する時の注意点
- 4 ベルウッド(Bellwood)取引所のここがおすすめポイント!
- 5 ベルウッド(Bellwood)取引所の2019年度版のロードマップ
- 6 【7/16日追記】ベルウッド(Bellwood)取引所の2019年度版のロードマップ(8月以降)
- 7 ベルウッド(Bellwood)取引所の手数料
- 8 ベルウッド(Bellwood)取引所の登録方法
- 9 ベルウッド(Bellwood)取引所の入出金方法
- 10 ベルウッド取引所で仮想通貨を購入する方法
- 11 ベルウッド取引所のチャートの見方
- 12 ベルコインやチャッティの日本円の価格の求め方
- 13 ベルウッド取引所の仮想通貨を現金化する方法
- 14 ベルウッド(Bellwood)取引所の取引方法
- 15 Bell Woodアフィリエイト設定
- 16 ベルウッド取引所のまとめ
ベルウッド(Bellwood)取引所のwiki的基本情報
※上記はベルウッドの取引所画面です。
取引所名 | Bell wood(ベルウッド) |
独自トークン | BELLCOIN(ベルコイン) |
開場日 | 2018年4月 |
運営会社 | Bell wood |
取引所がある国 | マルタ共和国 |
公式ホームページ | Bell wood |
取引所ホームページ | Bell wood |
ホワイトペーパー | BELLCOINのホワイトペーパー(英語表記) |
日本語対応 | 〇 |
日本人対応 | 〇 |
アプリ対応 | 〇 |
取扱銘柄数 | 6種類(上場通貨)(今後も随時上場予定とのこと) |
手数料 | 詳しくはこちら |
公式ウォレット | ベルウォレット(Bellwallet) |
公式ニュース | - |
- | |
TelegramID | - |
ベルウッド(Bellwood)取引所とは/特徴
仮想通貨取引所Bell wood(ベルウッド)とは、マルタ共和国を本拠地とする仮想通貨取引所であり、2018年4月に開設したCHATTYやベルコイン専用の取引所です。
取扱い通貨は、
- BTC
- BLL
- CHT
- ETH
- XRP
- MONA
上記の6通貨が上場しており、今後はさらに主要銘柄を増やしていくとのことです。
ベルウッド(Bellwood)取引所を使用する時の注意点
仮想通貨取引所ベルウッドは、CHATTYを購入するためには最適手段であり、やり方も難しくなく非常にシンプルな構造です。
セキュリティ機能として、KYC機能、SMS認証なども兼ね備えており、前述の機能を 設定することで全ての機能を利用可能なのは強みですね。
ベルウッドを使用する時の注意点は以下の2つがあります。
メールの到着まで5分~10分の時間が発生する
ベルウッドは海外サーバーのため、メールの到着まで時間が発生します。
長くて5分~10分で到着しますので、落ち着いて待ちましょう。
※メールを求めてもしばらく来ない時もあります。
ログイン用アドレスとパスワードはきちんとメモに残しておこう
設定したログイン用アドレスとパスワードは忘れないようにしましょう。
資産を大切に守る為にも、第三者に漏れないように設定を行い、忘れないようにメモに残して大切に保管をしましょう。
ベルウッド(Bellwood)取引所のここがおすすめポイント!
2018年4月に開設したばかりの仮想通貨取引所ですが、ベルウッドならではのおすすめポイントがあります。
おすすめポイントは次の4つがあります
- 取引所トークン「ベルコイン」を発行
- セキュリティがしっかりとしている
- 操作方法が簡単
- CHATTYを購入できる
では、1つずつ紹介しますね。
取引所トークン「ベルコイン」を発行
ベルウッドでは、独自トークンであるベルコインを発行しています。
ベルコインについては後述するロードマップに上場時期などを記載していますが、ベルコインの特徴は複数あるとのこと。
簡単にベルコインのことを説明すると以下の特徴があります。
- ICO割れしているコインと交換(高額買取)ができる
- ベルコインが主要銘柄と売買できる
- 交換したベルコインは独自サービスに利用できる
- 交換したベルコインは独自サービスの主要通貨として利用できる
上記の特徴を見ても分かる通り、ベルコインにしかない独自のサービスを展開しているとのこと。
ベルコインについてもっと詳しく知りたい人は下記の記事を見て下さいね。
確認コードのやり取りは手間だが、セキュリティがしっかりとしている証拠
ベルウッドはセキュリティ保持のため、ログイン・送金・売買は操作の都度、メールにて確認コードのやり取りが必要になります。
しかし、これは第三者に情報が漏れない為に大切なことです。
他の仮想通貨取引所でも確認コードのやり取りが必要なのは同じですね。
操作方法が簡単
ベルウッドの構造はとてもシンプルで、初心者でも簡単に操作が出来るように工夫されています。
海外取引所を使用する時は、操作方法が複雑だったりしますが、簡単に操作できるのは非常にうれしいですね。
CHATTYを購入できる
仮想通貨CHATTYを発行しているのは、日本企業です。
しかし、CHATTYの購入は日本の仮想通貨取引所では行うことが出来ません。
ですから、CHATTYを購入したい人にはおすすめの取引所ですね。
ベルウッド(Bellwood)取引所の2019年度版のロードマップ

出典:Bellwood公式HP
2018年ではベルコインの開発及び、取引所の基盤固めを行っていたBellwoodが、2019年上半期のロードマップを公開しました。
以下ロードマップの内容です。
1月:ベルコインのICO開始
BTCにて、ICOを行っているベルコインを購入できます。
ベルコインについて詳しくは下記の記事をご覧下さい。
1月25日:NEW Bell Walletのリリース
すでに公開されているベルウォレットを、より使いやすくする為にウォレットをリリースするとのこと。
ベルウォレットについて詳しくは下記の記事をご覧下さい。
2月末:アルトコインでの販売開始
この時期まではBTCでしか購入することが出来なかったベルコインですが、この時期になるとアルトコインでもベルコインを購入できるようになるそうです。
3月:Bell Wood取引所「KYC」導入開始
現在、Bellwoodを利用する際には2段階認証システムはあるもの、本人確認は導入されていません。
3月になると、顧客保護の為にセキュリティー強化の為に「本人確認」を導入するとのこと。
3月:ベルコインがWill Brain Forexでの入出金対応開始
FX口座を開設するだけ、Will Brain Forex社で数10種類以上あるEAが無料で使用可能に。
【追記】
Will Brain Forex社が提供するWB FOREXの口座開設が可能になりました!
詳しくは下記の記事で紹介していますのでご覧ください。
4月:ベルコインがBellwood取引所に上場
多くのサービスを利用できるベルコインがついにBellwoodに上場します。
上場することで、BTCやCHTなどの主要通貨と取引が可能になります。
【追記】
4月30日ついにベルコインが上場しました!
Bellwoodにベルコインの価格が出てる‼️
予定通り20円スタート👌
これからが楽しみだ。 pic.twitter.com/yIxy6phUPo— お得情報まとめるよ (@otoku_vip) 2019年4月30日
ベルコイン、令和初日に上場しましたね🥰
75.21%の上場率、凄いですね✨
すでに元金は回収できます✨#ベルコイン #仮想通貨 #ビットコイン #イーサリアム pic.twitter.com/4Eflhj0VaV— 🍀NEM🍀 (@tEvg69sIqZdjnld) 2019年5月1日
5月:Bell Wood取引所にBitcoin、アルトコインが順次上場予定
すでに上場しているBTCやCHTに加え、アルトコインが上場していきます。
つまり、この時期になるとベルコインの取引量が増えてくるということですね。
【追記】MONAとXRPとETHが上場しました!
6月以降:新規提携先と事業拡大予定
Bellwood取引所は、まだ世界的に認知されていません。
ですから、より認知度を図る為に、提携先を増やし事業拡大をしていくとのことです。
【7/16日追記】ベルウッド(Bellwood)取引所の2019年度版のロードマップ(8月以降)
※上記のロードマップはベルウッドの公式サイトに記載されている英文をGoogle翻訳にて、日本語に翻訳したもの掲載しています。その為、一部日本語がおかしい部分がありますがご了承下さい。
2019年7月16日ベルウッド取引所の公式サイトにいて、今後のロードマップが新しくなりました!
詳しい内容は下記の記事で日本語解説していますので、ご覧ください。
ベルウッド(Bellwood)取引所の手数料
ベルウッド取引所の手数料は、
登録料、入金手数料は無料で利用することができます。
しかし、取引手数料と出金手数料はかかりますので注意しましょう。
取引手数料
- BLL/BTC:0.2%
- CHT/BTC:0.2%
- ETH / BTC 0.2%
- XRP / BTC 0.2%
- MONA / BTC 0.2%
出金手数料
- BLL 0.1BLL
- CHT 0.1CHT
- BTC 0.001BTC
- ETH 0.01ETH
- XRP 0.25XRP
- MONA 0.01MONA
尚、手数料を確認する方法ですが、公式サイトの下部に記載されている『Fee』をクリックして確認することができます。
ベルウッド(Bellwood)取引所の登録方法
ここでは、ベルウッドの登録方法について写真付きで紹介していますから、ぜひ登録する際には参考にして下さいね。
分からないことがあれば、早めにベルウッド取引所にお問い合わせをしましょう。
また、ベルウッド取引所は日本語対応してませんので、パソコンを利用される人はGoogle翻訳をして登録を進めていくことをおすすめします。
スマートフォンの場合は、Google翻訳できない可能性が高いですので日本語解説している本記事を参考にして登録を進めて下さいね。
まず、ベルウッド取引所の公式サイトにアクセスをし、Sing Up(新規登録)ボタンをクリックします。
画面が切り替わったら、以下の順番で登録を進めていきます。
まず、登録するメールアドレス入力後、『Get code』をクリックしましょう。
その後、登録するメールアドレス宛に『verification code(6桁の照合コード)』が届きます。
60秒以内に各情報を入力する必要がありますので、以下の情報を入力しておきましょう。
- 登録するメールアドレス
- 6桁のコード
- 登録するパスワード(英数8桁以上)を入力
- 確認用に同じパスワードを入力
- 招待コード(任意)
- 利用規約に同意する
上記を入力及びチェックを入力したら、Sing Upをクリックしするとベルウッド取引所にアカウント登録完了です。
以下は、メールアドレスに送られてくる6桁コードの例ですので参考下さい。
赤で囲った6桁のコードをコピーして5分以内にBell Wood登録画面の②にて、貼り付けをします。
ログイン方法
ベルウッド取引所が完了したら、ログインしましょう。
- 登録したメールアドレス
- 登録したパスワード
を入力し、Sing Inをクリックすると、ベルウッド取引所にアクセスができます。
※パスワードを忘れてログインができない場合は『Forgot password』をクリックし、パスワードを再度登録しましょう。
KYC確証の登録方法
ベルウッド取引所では、KYC確証(本人確認)が必須ですので必ず登録しましょう。
まず、サイトの右上にある『Account』をクリックします。
※スマートフォンの場合も右上のメニューを開くと『Account』があります。
Accountをクリックしたら『My Info』をクリックします。
画面が切り替わったら、『Bind』をクリックします。
Basic Infoにて、各情報を入力していきます。
尚、全て英数字で入力する必要がありますから注意しましょう。
以下入力していく内容です。
- 国籍
- 住所
- 名前と苗字
- 生年月日
- プルダウンから身分証明書(License)を選択(PassportやId cardでも登録できます)
- 身分証明書に記載してある16桁の数字を入力
- 身分証明書の表面と裏面を撮影した画像を張り付け
- Statement verification(※)にて身分証明書と証明書を提出
※Statement verificationでは、
- 自分自身
- 身分証明書
- 『BellWood 2019/4/30』として、KYC確証を行う日の日付を記載した紙
と一緒に画像を取ります。
送信が完了したら、ベルウッド取引所に送付します。
以下は記入例ですので、どうやって写真を取れば良いのか分からない時や、サイト内にある参考画像が分かりづらい時に参考にして下さいね。
以上でKYC確証(本人確認)が完了します。
Bell Woodの2段階認証の登録方法
KYC確証が完了したら、次に2段階認証を登録しましょう。
ベルウッド取引所では通貨の送金・受け取りをする為に電話番号による2段階認証は必ず必要です。
まず、『Account』のSecurityをクリックします。
次の画面に映ったら、『Bind mobile numbar』の『Bind』をクリックします。
まず、Get codeをクリックして6桁のEメールアドレスに認証コードを取得します。
メールに送られてきた6桁のコードを入力し、Submitをクリックします。
プルダウンの中から「+81Japan」を選択し、自分自身の電場番号を入力し、再度6桁のコードを取得します。
携帯に送付された6桁のコードを入力し、Submitをクリックします。
Completeが表示されたら、2段階認証の登録完了です。
ベルウッド(Bellwood)取引所の入出金方法
KYC確証と2段階認証が登録完了できたら、ベルウッド取引所に通貨を入金しましょう。
入金と出金は共通して、Walletをクリックします。
Walletをクリックすると以下の画像の様に表示されます。
入金方法
入金したい場合は上記の画像を参考に「Deposit」をクリックします。
そして入金したい通貨を表示させ、アドレスを表示させます。
下記では、BLLアドレスを例に紹介します。
実際に100BLLをベルウッド取引所のBLLアドレス宛に送付をすると以下の画像の様になります。
これで、ベルウッド取引所への入金が完了です。
まだBLLやCHTを持っていない人は、BTCを入金することになると思いますのでアドレスの間違いには気を付けましょう。
出金方法
ベルウッド取引所では銀行に対応していませんから、出金する場合は他の取引所に出金する必要があります。
ですから、現金に変えたい場合は出金する必要があります。
ベルウッド取引所から出金する際には『Withdraw』をクリックします。
画面が切り替わったら、
- Address:出金先のウォレットアドレス
- Amount:送金数量(※下部に手数料も表示されます。)
- Code:2段階認証コード
を入力し、Withdraw NOWをクリックすると出金完了です。
出金先に通貨が届くに時間がかかる場合もありますから、しばらく待ちましょう。
ベルウッド取引所で仮想通貨を購入する方法
ベルウッド取引所でベルコインやチャッティを購入する方法は、まず公式サイトにアクセスをします。
そして、メニューをクリックし「Buy token」をクリックします。
※ここでは簡単に購入する方法の手順を紹介しますが、国内取引所からBTCをベルウッド取引所に送金している状態で紹介します。
『Buytoken』をクリックしたら、以下のことを選択及び入力していきます。
- 購入ペアを選択
- BTCの数量を入力
- 購入できる枚数が反映される
- BUYをクリック
BUYをクリックすると、6桁の認証コードを取得して入力します。
6桁の認証コードを入力し、☑を受信すると購入完了です。
ベルウッド取引所のチャートの見方
次にベルウッド取引所のチャートを見方を見ていきましょう。
ベルコインやチャッティのチャートもここで確認できますから、チャートが気になる人は必ず覚えておきましょう。
まず、メニューを開き『Exchange』をクリックします。
Exchangeを開くとチャートが表示されます。
下記の画像はPC画面ですが、スマートフォンでも同様に確認ができます。
ベルコインやチャッティの日本円の価格の求め方
ベルウッド取引所の仮想通貨はBTC建てで表示されています。
日本円の価格を求める式は以下です。
例えば、ベルウッド取引所に表示されているベルコインの価格が0.00002841BTCであり、同時刻のBTC価格が880,000円だった場合は、
0.00002841×880,000円=25円
でBTC建ての価格を求めることができます。
仮にBTCの価格が1,000,000円だった場合は、
0.00002841×1,000,000=28.4円
となります。
ベルコインやチャッティの現在の価格が気になる人は、その都度計算をしましょう。
ベルウッド取引所の仮想通貨を現金化する方法
ベルコインやチャッティは将来価格が上昇する可能性が高いですから、稼いだからそろそろ現金化にしたいという人もいるでしょう。
ここからはベルウッド取引所から日本円に現金化する方法を紹介します。
簡単にわかりやすく説明すると以下の流れとなります。
- 対象通貨をBTCを変える
- BTCを国内取引所に送金
- 国内取引所で日本円に現金化する
以上の流れです。
では具体的に詳しく見ていきましょう。
まず、メニューをクリックしWalletをクリックします。
Walletの画面が表示されたら、BTCの⊖をクリックします。
⊖をクリックすると、出金画面が表示されます。
- 出金する通貨を確認
- 出金先(アドレス)を入力
- 出金する数量を入力
- 6桁の認証コードを取得し入力
- Withdraw NOWをクリック
Withdraw NOWをクリックすると、『Tips』が表示され、登録したメールアドレスに確認メールが来ます。
登録したメールアドレスにリンクが表示されている為、クリックします。
クリックすると以下の画面が表示され、アドレスに出金完了です。
送金完了するまでにBTCの性能上10分近くかかる為、10分経ってもアドレスに着金が確認できない場合は、ベルウッド取引所のウォレットを再度確認してみましょう。
尚、出金手数料は0.001BTCかかる為注意しましょう。
ベルウッド(Bellwood)取引所の取引方法
買い板と売り板を見ながら購入したい場合
ベルウッド取引所では国内取引所と同様に、1画面で取引を行うことができます。
下記の画像はベルウッドの実際の取引画面やチャート画面です。
取引手数料をベルウッド取引所の取引所トークンであるベルコイン(BLL)で支払うと50%割引される為、ベルウッド取引所を利用する場合はベルコインを使用した方が良いですね。
取引所手順は以下の通りです。
【取引手順】
- 売買額及び売買の数量を入力。(成行決済の場合は数量のみの入力) ※保有枚数の何%を売買するかの入力も可能です。
- 「BUY 〇〇」で購入、「SELL 〇〇」で売りの板を貼ることが可能です。 ※成行場合は、現在の価格で即時決済されます。
簡単にトークンを購入したい場合
ベルウッド取引所では簡単にBLLやCHTを購入できるページが「BUY TOKEN」にあります。
BUY TOKENでは買い板と売り板が表示されませんが、見やすい画面になっている為簡単にトークンを購入したい人におすすめの取引ですね。
取引手順は以下の通りです。
【取引手順】
- 左側の通貨選択欄から、 購入通貨を選択します。
- 売買の数量を入力します。 ※保有枚数の何%を売買 するかの入力も可能です。
- 「BUY 〇〇」で購入し 即時お客様のウォレットへ 反映されます。
Bell Woodアフィリエイト設定
ベルウッド取引所では取引所トークンであるBLL(ベルコイン)が報酬としてもらえるアフィリエイトプロジェクトがあります。
現在の報酬は50BLLとのことです。
アフィリエイトリンクからきたユーザーが、会員登録とKYC確証まで行ったらアフィリエイトボーナスを獲得できますから注意しましょう。
まず、ベルウッド取引所のAccountの『Referral』をクリックします。
すると、紹介コードをアフィリエイトリンクが表示されます。
アフィリエイトコードを受け取る為には、KYC確証をする必要があります。
紹介者側は自身のブログやサイトにアフィリエイトリンクを移入するか、紹介コードを入力して登録してもらうことで報酬を受け取ることができます。
以下の画像は実際にアフィリエイトリンクを通してKYC確証まで行われ、自身のベルウッド取引所に反映された画面です。
ベルウッド取引所のまとめ
ベルウッドについて、注意点・おすすめポイント・登録方法を詳しく紹介しましたが理解しましたか?
海外を含め、仮想通貨取引所は沢山ありますが、世界的に見てCHATTYを購入できるのは、現時点ではベルウッドが最も購入しやすい取引所です。
今後は、リップルなどの主要銘柄を取り扱う予定とされている為、今後が楽しみの仮想通貨取引所ですね。

✨仮想通貨トリビア✨ 司会者の泉くんが気になる 最新情報・銘柄・取引所・税金・ICO割れ・投資案件 など、トリビアネタを発信中📲
「あの案件情報も配信!?」🎊 ICO、TGE、アビトラ系など情報盛り沢山! あのICOの今は一体...☠️ 「情報もらって?...いいとも~🎤」 ➜https://t.co/iLrFawcebn … pic.twitter.com/6Hed9C7Ebt — 仮想通貨トリビアの泉くん (@kasoutuukabook) 2019年2月26日
