イーサリアムの積立投資ができる国内取引所2選!注意点・メリットまとめ

仮想通貨の購入手段として、「積立型」の方法があります。

投資信託においても「積立投信」という方法がありますが、仕組みはこれと同じであり、毎月決まった額で仮想通貨を購入するものです。

積立機能を備えている仮想通貨取引所であれば、最初に設定するだけで、後は定期的に仮想通貨が自動購入されていきます。

積立機能を備えていなくても、自分で定期的に仮想通貨を一定金額で購入していけば積立投資になります。

少しずつ仮想通貨の購入量が増えていくことになり、将来に備えた投資として役立てることが可能です。

イーサリアムの積立投資とは

イーサリアムの積立投資

仮想通貨の信頼性を評価する基準の一つとして、時価総額の大きさがあります。

ビットコインは最も時価総額が高く、仮想通貨の基軸通貨として広く影響を及ぼしています。

そのビットコインの次に時価総額が大きい通貨がイーサリアムです。

イーサリアムが装備しているスマートコントラクトの技術は機能性に優れており、イーサリアムに対する信頼感を高めています。

但し、仮想通貨は値動きの幅が激しく、購入後に価格が大幅に下落するような事態もあります。

その対策として、積立方式を利用することで購入リスクを分散しながら長期的な値上がりに期待するのが、積立投資の特徴です。

イーサリアムを積立投資するメリット

イーサリアムを積立投資するメリット

イーサリアム積立投資するメリットは、リスクの分散や購入時期に迷う必要のない点などが挙げられます。

3つの視点でメリットを考えてみましょう。

ドルコスト平均法でバランスの取れた投資が可能

イーサリアムにおいても価格変動は大きく、短期間で大きな値動きが発生することが頻繁にあります。

このような場合に、一度にまとめて通貨を購入するのはリスクが伴います。

購入価格を下回る価格になれば、その間はずっと含み損を抱える状態になるからです。

一方、積立投資をすればこのリスクを分散することができます。

イーサリアムの価格が高い時も低い時も一定金額を購入し続けることになり、少しずつ価格バランスの取れた投資が実現します。

日本円の額は一定にするため、仮想通貨の価格が高い時は購入量が減り、価格が安い時は購入量が増えることになります。

このようにしてバランスを取っていく方法は「ドルコスト平均法」と言われ、株式市場などでもよく利用されています。

ドル・コスト平均法(英: dollar cost averaging)とは、株式や投資信託などの金融商品の投資手法の一つ。定額購入法ともいう。金融商品を購入する場合、一度に購入せず、資金を分割して均等額ずつ定期的に継続して投資する。例えば「予定資金を12分割して、月末ごとに資金の1/12を投入し、一年かけて全量を買う」という手法。

高値掴みのリスクを避けるための時間分散の一種であるが、数量を等分するのではなく、金額を等分する点が単なる分散と異なる。価格が高い時は購入数量が少なく、安い時には多いため、単純な数量分割に比べ平均値の点で有利になるとされる。価格が下がった場合のみならず、上がったときにも買う点で難平買いとは異なる。

引用:Wikipedia

購入時期に迷うことがなくなる

仮想通貨を購入する場合は、できるだけ安い価格で買いたいと考えるのは当然です。

安い価格で購入して、それより高い価格で売却すれば利益が発生するからです。

しかし、現在の仮想通貨の価格が購入価格として適切かどうかは、判断に最も迷う点です。

安いと判断して購入してもそれからさらに価格が下がる可能性もあり、適正相場を判断することは容易ではありません。

ましてや仮想通貨市場のように値動きが極めて激しい市場では、常に暴落リスクも抱えています。

しかし、積立投資を利用すれば、常に一定額で定期的に仮想通貨を購入するため、購入時期に迷うことはありません

日々の値動きを気にする必要もなく、精神的にも楽に投資を行うことができます。

少額で取引をすることが可能

投資資金にあまり余裕がない人でも、積立方式であれば負担を軽くした投資が可能です。

月々の購入金額を少ない額に設定すれば、毎月無理のない範囲で投資が可能になるからです。

特に仮想通貨投資の経験が浅い人は、一定額以上を投資することは不安も大きく、損失をした時のリスクについても十分に配慮しておく必要があります。

積立投資では、少ない額を積み重ねていくことができるため、安定的で余裕を持った投資が可能になる点がメリットです。

イーサリアムを積立投資する際の注意点

イーサリアムを積立投資する際の注意点

積立投資を実行する場合には、注意点をよく理解しておくことが大切です。

イーサリアムの積立投資で注意しておくべき点を3つ見ていきましょう。

積立投資は結果が出るまでに時間がかかる

積立投資は、できるだけ損失リスクを抑える方法になります。

利益が出る場合も少しずつであり、一気に多くの額が増えるという投資方法ではありません。

ローリスクでありローリターンなのが積立投資の特徴です。

イーサリアムのように価格変動の激しい通貨は、一気に価格が下落して損失が膨れ上がる可能性もあります。

毎月の積立額を大きくすれば、積立投資であってもリスクは高くなるため、積立額を無理のない額に抑えることがリスク回避のためにも意識しておきたい部分です。

積立投資は長期取引が基本

短期売買による利益を目指す場合は、積立投資は不向きです。

あくまで長期的な運用によって少しずつ利益を出すことを目指すのが積立投資であり、短期売買とは投資方法が異なっています。

積立を行う場合は将来的な値上がりに期待する長期目線が必要であり、短期の投資方法ではない点に注意が必要です。

手数料に注意する

仮想通貨取引所が備えている積立システムを利用する場合には、購入ごとに積立手数料が必要になります。

この手数料は毎回の購入でその度ごとにかかってくるため、長期的にはかなりの額になります。

仮想通貨がそれ以上に値上がりをしているのであればいいのですが、手数料の方が上回ってしまうことになれば積立の意味がなくなってしまいます。

事前に手数料との兼ね合いを考えた上で投資判断をすることが必要です。

イーサリアムの積立投資に向いている点

イーサリアムの積立投資が向いている人

積立投資は、投資にかける時間が少ない人に向いている投資方法です。

特に短期売買の場合は、チャート分析などに時間をかけ、常に値動きを意識する状態になります。

日々の値動きにとらわれずに投資が可能

しかし、積立投資であれば日々の値動きにとらわれることなく、投資にかける時間を少なくした運用が可能です。

日々忙しくて投資に時間を取ることができない人や、最低限の労力で投資をしたいと考える人に向いています。

将来性に期待できる人向きの投資方法

また、イーサリアムに投資をする場合は、その将来性に期待を抱いている人が適しています。

積立投資はリスク分散が可能とはいえ、将来的に価格が下落傾向であれば当然損失は大きくなります。

一時的な価格の上昇や下落があっても、長い目でイーサリアムの価格が値上がりすることが積立投資で利益を出す条件です。

そのため、イーサリアムの仮想通貨としての価値や将来性に信頼感を持っている人が、イーサリアムの積立投資に向いています。

イーサリアムの積立投資ができる国内取引所

イーサリアムの積立投資ができる国内取引所

イーサリアムの積立投資が可能な国内取引所は、「bitFlyer」と「Zaif」です。

どちらも仮想通貨の積立購入機能を備えていますが、但し現時点では両取引所とも積立機能を停止しています。

再開されるような場合があれば、ホームページに時期が記載されるため、興味のある人は意識しておくといいでしょう。

bitFlyer

仮想通貨取引所bitFlyer

出典:bitFlyer

bitFlyerは国内仮想通貨の大手取引所で、信頼性やセキュリティの高さが特徴です。

販売所と取引所に分かれており、アルトコインに関しては販売所での取引のみです。

販売所は業者との取引になるためスプレッドが広く、早く約定するメリットはあるものの、手数料負担は取引所に比べて高くなっています。

Zaif

仮想通貨取引所Zaif

出典:Zaif

Zaifは、主要な仮想通貨を取り扱っており、またトークンと呼ばれる仮想通貨を複数取り扱っていることも特徴的です。

「Zaifトークン」という取引所独自のトークンも発行しています。

イーサリアムを積立投資をする為のやり方

イーサリアムを積立投資をする為のやり方

現在は積立機能を停止中ですが、bitFlyerとZaifの積立投資は1000円から積立が可能です。

積立金額について

毎月最低1,000円以上、1,000円単位で、最大100万円の設定が可能です。

引用:Zaifのコイン積立

イーサリアムの積立投資にも対応しています。

bitFlyerの場合はクレジットカードを利用した定期購入になります。

Zaifは銀行口座からの引き落としです。

bitFlyerはクレジットカード、Zaifは引き落としの銀行口座を事前に準備しておく必要があります。

それぞれの画面から最初の設定を完了するだけで、後は自動で定期的に仮想通貨が購入されていきます。

現在はザイフの積立サービスは一時期的に中止していますので注意しましょう。

申し訳ございません。現在サービスを停止しております。再開は未定となっており、再開の際は事前にお知らせ致します。

引用:Zaifのコイン積立

イーサリアムの積立投資はした方が良いの?

イーサリアムの積立投資はした方が良い?

積立投資はリスクを低減させるメリットがありますが、考慮しなければいけないのは手数料のことです。

積立投資の設定機能では手数料に注意

積立投資の設定機能を利用すれば購入ごとに積立手数料が発生するため、そのコスト負担はしっかり意識しておく必要があります。

スプレッドと呼ばれる売値と買値の差額も、手数料として利用者負担になります。

自分で定期的に購入すれば手数料がかからない

一方、積立機能を使わずに自分が定期的に仮想通貨を購入する方法もあります。

毎月など時期を決め、一定額の仮想通貨を継続して購入することで、積立投資と同じ状況にすることができます。

自分で購入する手間はかかりますが、時期を決めているため特に値動きを気にする必要はなく、機械的に購入することが可能です。

積立手数料も必要ありません。

自分で定期購入する方法は取引所の選択肢も増える

また、自分で定期的に購入する方法であれば、積立機能を装備していない多くの仮想通貨取引所でも利用できるため、取引所の選択肢も増えます。

もちろんその場合でもスプレッド分は実質的な手数料になるため注意が必要です。

イーサリアムの優れた機能性は多くの評価を受けており、仮想通貨としての将来性に期待を持つ人もいます。

イーサリアムの将来性に着目し、あくまで仮想通貨を長期投資の一環として考えるのであれば、積立投資は利用価値のあるものです。

イーサリアムの積立投資のまとめ

積立投資は手間をかけずに少額で始めることのできる投資手段であり、初心者にも向いている方法です。

イーサリアムのように、値動きの激しい仮想通貨のリスク分散にも大いに役立つ期待ができます。

但し、現状では積立のシステム機能を備えた仮想通貨取引所は限定されており、また積立機能を停止している状態です。

そのため、現状において積立投資を実行する場合には、自分で時期を決め定期的に手動で行う必要があります。

しかしこの場合であっても、チャートの値動きを気にする必要はないため、手間のかからない投資方法であることに変わりはありません。

長期投資を考えるなら、上手にこの方法を利用していくことは有益です。

仮想通貨などに関するお得な情報を発信中!

仮想通貨トリビアでは、まだ知られていない仮想通貨の情報を随時発信しています。

銘柄や取引所はもちろん、話題になりかけのゲームの情報などが満載!

上場のニュースも届きますから、ぜひ登録して下さいね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

仮想通貨情報をお届けします

Twitterでフォローすると良い事あるかも!

関連情報